保湿をしていてもカサつきやすい乾燥肌。そんなお肌をしっとり洗えるボディソープを探していませんか?
そこでここでは、乾燥肌におすすめのボディソープをご紹介します。
- 乾燥肌の愛用者による口コミ評価
- e-cosme編集部による成分調査
…などをもとに厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。
うるおいを守ってしっとり洗えるアイテムがきっと見つかりますよ。
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中。 |
先におすすめのアイテムを知りたい方は「乾燥肌のボディソープ市販おすすめランキング」からチェックしてくださいね。
Outline
※記事内の各種テスト済みの表記は、すべての方にアレルギーや皮膚刺激がおこらないというわけではありません。
1.乾燥肌にいいボディソープの選び方
乾燥肌さんは、次のポイントを意識してボディソープを選んでみましょう!
①高保湿成分を配合したものを選ぶ
②低刺激性のものを選ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①高保湿成分を配合したものを選ぶ

まずは、高保湿成分が配合されているボディソープを選びましょう。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・グリセリン
・NMF(天然保湿因子)
なかでもセラミドは、肌なじみがよく保湿力も高いため特におすすめの成分ですよ。
パッケージや成分欄で、これらの成分が配合されているかチェックしてみてくださいね。
②低刺激性のものを選ぶ

うるおいを守るためには、低刺激性でお肌にやさしく使えるものを使うことも大切です。
パッケージに以下のような表記があるものを探してみて下さいね。
・○○無添加
…アルコール・合成着色料・合成香料など、刺激になりやすい成分不使用の表記。
・○○テスト済み
…パッチテスト・アレルギーテストなど、肌刺激に関する試験を通過した表記。
▷パッチテスト済み
…刺激による赤みや腫れが出にくい*
▷アレルギーテスト済み
…原料や製品のアレルギー反応が起きにくい *
▷スティンギングテスト済み
…ヒリヒリ、かゆみが起きにくい*
*すべての方にアレルギーや皮膚刺激がおこらないというわけではありません
また幼い子どもと一緒に使うなら、「赤ちゃんにも使える」といった表記のものもおすすめですよ。

配合されている洗浄成分の種類によって、刺激の強さが異なります。「アミノ酸系/弱酸性」の表記は、比較的マイルドな洗浄成分を配合していることを示します。
これらの表記もあわせてチェックしてみてくださいね。
次の章からはこうした選び方の基準に沿って厳選したアイテムをご紹介していきます。
2.乾燥肌のボディソープ市販おすすめランキング
ここでは、乾燥肌におすすめの市販ボディソープをランキング形式でご紹介します。
- 高保湿成分配合
- 低刺激性でやさしく使える
- 実際に使った方の口コミ評価が高い
…といった基準で厳選してご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
では、1位のアイテムから詳しくご紹介していきます。
※e-cosmeにおけるランキングのつけ方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:ケアセラ 泡の高保湿ボディウォッシュ(ロート製薬)
総合評価:★★★★☆ 4.9
e-cosme評価:★★★★☆ 4.9
一般評価:★★★★☆ 4.8

1位は、ロート製薬の乾燥肌対策ブランド・ケアセラより「泡の高保湿ボディウォッシュ」です。
- 7種のセラミド
- 3種の植物エキス
…カミツレ花エキスなど
…といったうるおい成分配合で、カサつき・粉ふきをくり返すお肌でもうるおいを守ってしっとり洗い上げてくれますよ。
また弱酸性・パラベンフリー・パッチテスト済みで、乾燥肌でもやさしく使える点も嬉しいアイテムです。
◆実際に使った方の口コミ

泡で出てくるのでやさしく洗えます。泡の伸びも良いのでたくさん使わなくても全身洗えます。肌のごわつきを感じずに使えました。(30代前半)

なめらかな使用感で、プッシュすると泡の状態で出てくるのでそのまま手に乗せて洗えます。洗い上がりはキシキシ感もなくほどよく保湿されます。使い始めてからかゆみを感じていません。(20代後半)
口コミでは、こすらなくても泡で洗えるところが特に高く評価されていました。
泡の高保湿ボディウォッシュ
◇ブランド名:ケアセラ(ロート製薬)
◇価格:
・907円(税抜)/450mL(通常)
・646円(税抜)/350mL(詰替え)
・950円(税抜)/600mL(詰替え 大)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、ソルビトール、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグリシンNa、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココイルメチルタウリンタウリンNa、カプロイルメチルタウリンNa、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、セラミドEOS、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン、ベヘン酸、コレステロール、タンブリッサトリコフィラ葉エキス、フキ葉/茎エキス、カミツレ花エキス、ポリクオタニウム-7、デキストリン、BG、グリセリン、EDTA-2Na、イソステアリン酸イソブチル、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、PEG-60水添ヒマシ油、セタノール、セテアレス-25、コカミドDEA、クエン酸、香料
2位:ミノン 全身シャンプー しっとりタイプ【医薬部外品】(第一三共ヘルスケア)
総合評価:★★★★☆ 4.8
e-cosme評価:★★★★☆ 4.8
一般評価:★★★★☆ 4.9

第一三共ヘルスケアの敏感肌・乾燥肌向けブランド・ミノンより、「全身シャンプー しっとりタイプ【医薬部外品】」です。
- 保湿成分
…濃グリセリン、NMF(天然保湿因子) - 抗炎症成分
…アラントイン、グリチルリチン酸アンモニウム
…といった乾燥肌ケアに嬉しい成分を豊富に配合し、かゆみや肌あれを防いでしっとり洗い上げます。
弱酸性・無着色など、肌に余計な負担をかけにくいシンプルな処方で、赤ちゃんから大人まで使いやすいアイテムですよ。
◆実際に使った方の口コミ

赤ちゃんも使えるタイプだったので家族全員で使用しています。肌トラブルもなく、首元のザラつきがよくなってきたと思います。泡立ちがよく香りも気にならないのが嬉しいです。ドラッグストアで手軽に購入できるところもいいと思います。(30代後半)

小さな子どもと一緒に使うのによいかと思って購入しました。ボディソープだけでなくシャンプーとしても使えるというだけあって、洗いながらも保湿力が実感できて洗い上がりもしっとりしました。乾燥によるかゆみにも効果を感じました。(40代前半)
年齢や肌質を問わず、家族でも使いやすいといった口コミが多く見られました。
全身シャンプー しっとりタイプ【医薬部外品】
◇ブランド名:ミノン(第一三共ヘルスケア)
◇価格:
・1400円(税抜)/450mL
・700円(税抜)/120mL
・900円(税抜)/380mL(詰替え)
・180円(税抜)/10mL×3包(トライアル)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
【有効成分】アラントイン、グリチルリチン酸アンモニウム
【その他の成分】濃グリセリン、DL-PCA・Na液、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリ二ウムベタイン、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン、ラウリン酸ジエタノールアミド、クエン酸、パラベン、香料
3位:ラメランス ボディウォッシュ アクアティックホワイトフローラル(クラシエ)
総合評価:★★★★☆ 4.7
e-cosme評価:★★★★☆ 4.8
一般評価:★★★★☆ 4.4

うるおいを守って洗うスキンケアシリーズ・ラメランスより「ボディウォッシュ アクアティックホワイトフローラル」です。
- アミノ酸系洗浄成分
- 2種のセラミド
…が配合されており、入浴後のしっとり感を持続させます。
香りを楽しみながら濃密な泡で洗えるので、より心地よいバスタイムを叶えてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

優しい香りで、泡立ちもよくオススメです。洗い上がりはしっとりした感じです。洗浄力が高すぎないので、洗いすぎによる乾燥からくるかゆみを感じなくなってきました。(30代前半)

ボディーソープに対してうるおうことをあまり期待していませんでしたが、こちらは泡立ちがよく肌への負担が軽減されているように思います。乾燥対策としていいのではないかと思います。(30代後半)
洗い上がりだけでなく、上品な香りやボトルのデザインも気に入っているといった声が多く挙がっていました。
ボディウォッシュ アクアティックホワイトフローラル
◇ブランド名:ラメランス(クラシエ)
◇価格:
・650円(税抜)/480mL(通常)
・460円(税抜)/360mL(詰替え)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水、ラウリルグルコシド、ラウロイルアスパラギン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンMg、グリセリン、ジステアリン酸グリコール、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドMEA、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、セラミド2、セラミド5、ミリスチン酸、クエン酸、PEG-4、エタノール、ポリクオタニウム-7、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-67、PEG-7M、炭酸Na、ピロ亜硫酸Na、カラメル、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、コレステロール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料
4位:カウブランド無添加 泡のボディソープ(牛乳石鹸)
総合評価:★★★★☆ 4.7
e-cosme評価:★★★★☆ 4.6
一般評価:★★★★☆ 4.8

牛乳石鹸のカウブランド無添加から、「泡のボディソープ」です。
天然由来の洗浄成分やセラミドが配合されたのびのよい泡で、お肌をなでるようにやさしく洗えます。
- 刺激になりやすい成分は無添加
…着色料・香料・防腐剤・アルコール不使用 - アレルギーテスト済み
…など、デリケートで乾燥しやすいお肌のことがしっかり考えられているのもポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

こすらずなでるだけでOKな泡タイプで、ぬるつかないけどしっとりしているなという感じがあり満足しています。無香料なので、においに敏感な方でも使いやすいと思います。(20代後半)

ボディスポンジを使わず手でも洗えるので、肌に優しい感じがしました。香りが強くないところもお気に入りです。お風呂上がりのお肌はしっとりしていて全身の乾燥が少し落ち着きました。(30代前半)
泡立ての手間がかからず、しっとり洗えると好評のアイテムです。
泡のボディソープ
◇ブランド名:カウブランド無添加(牛乳石鹸)
◇価格:
・850円(税抜)/550mL(通常)
・600円(税抜)/500mL(詰替え)
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水、DPG、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウリルヒドロキシスルタイン、ココイルグリシンK、セテアレス-60ミリスチルグリコール、セラミドNG、ミリスチン酸K、コカミドMEA、イソステアリン酸
5位:薬用ソフレ 乾燥肌ケア ボディソープ【医薬部外品】(バスクリン)
総合評価:★★★★☆ 4.5
e-cosme評価:★★★★☆ 4.5
一般評価:★★★★☆ 4.5

バスクリンのロングセラーブランド・薬用ソフレから、「乾燥肌ケア ボディソープ【医薬部外品】」です。
- 抗炎症成分
…グリチルリチン酸ジカリウム - 植物性保湿成分
…ホホバクリーム、アボカドオイルなど
…が配合されており、肌あれをケアしてしっとり洗い上げます。
パラベン不使用・アレルギーテスト済みなど、乾燥肌や子どもの肌にもやさしく使える処方のアイテムです。
◆実際に使った方の口コミ

乾燥肌用の商品ですが、泡立ちも良くて泡切れもさっぱりと良いところが気に入っています。ぬるっとした感じがないので子どもも洗いやすく、しっとりとした洗い上がりになるので満足です。私も娘もカサつきが少しマシになりました。(20代後半)

泡立ちや泡切れも良くて、洗い流しもスムーズです。かゆい部分に泡が付いても痛くならずに使えました。もう手放せません。(20代後半)
バスクリンならではの、ふんわりとしたフローラルの香りも好評でした。
乾燥肌ケア ボディソープ【医薬部外品】
◇ブランド名:薬用ソフレ(バスクリン)
◇価格:
・800円(税抜)/550mL(通常)
・600円(税抜)/400mL(詰替え)
◇買える場所:公式通販、ドラッグストア、スーパーなど
【有効成分】グリチルリチン酸2K
【その他の成分】K石けん素地、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、PG、ジステアリン酸グリコール、コメヌカ油(リッチオリザ)、茶エキス-1、甘草抽出末、ホホバ油、ラウロイルアスパラギン酸Na液、グルコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体、香料、粘度調整剤
使ってみたいボディソープはありましたか?気になるものがあれば、詳しくチェックしてみてくださいね。
続いて、特徴別におすすめのボディソープをご紹介します。
3.特徴別の乾燥肌におすすめなボディソープ
ここからは、以下の特徴別におすすめのアイテムをご紹介します。
お肌の状態や一緒に使う家族などに合わせて、気になるものからチェックしてみてくださいね。
3-1.便利でやさしい泡のボディソープ
ここでは、泡で出てくるタイプの乾燥肌向けボディソープをご紹介します。
・ハダカラ ボディソープ 泡タイプ フローラルブーケの香り(ライオン)

ライオンの保湿ボディソープシリーズ・ハダカラより、「ボディソープ 泡タイプ フローラルブーケの香り」です。
- グリセリン
- ポリクオタニウム-6
…といった保湿成分を配合。汚れを落としてうるおいは残す独自技術によって、カサつきを防いでしっとり感を持続させます。
泡もちがいい濃密な泡で、心地よく洗うことができますよ。
◆実際に使った方の口コミ

やわらかくいい香りで、泡で出てくれるのでとても使いやすいです。泡切れがよくて洗いやすいし、お風呂上がりに急いでクリームを塗らなくても乾燥しにくいのでとても助かります。(20代後半)

お風呂上がりにクリームをしっかり塗ってもカサつきやかゆみに悩んでいました。でもハダカラを使うようになってからは、クリームを慌てて塗らなくてもいいくらいに乾燥が落ち着いてきました。(30代前半)
使用感にもこだわり抜かれていて、泡タイプに慣れていなくても使いやすいのが好評でした。
ボディソープ 泡タイプ フローラルブーケの香り
◇ブランド名:ハダカラ(ライオン)
◇価格:
・630円(税抜)/550mL(通常)
・498円(税抜)/440mL(詰替え)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水、グリセリン、PG、ラウラミドプロピルベタイン、ラウリン酸、ミリスチン酸、水酸化K、フェノキシエタノール、ラウレス-100、エタノールアミン、ポリクオタニウム-6、香料、EDTA
・ミュオ 泡のボディソープ(クラシエ)

クラシエの無添加スキンケアブランド・ミュオから、「泡のボディソープ」です。
国産米由来の天然保湿成分が配合されており、洗い流した後までうるおいが続きます。
- 7つの成分無添加
…着色料、合成香料、アルコールなど - マイルドな洗浄成分配合
…アミノ酸系洗浄成分
…など、肌への負担をなるべく抑えた処方で、乾燥肌でもやさしく使いやすいアイテムです。
◆実際に使った方の口コミ

肌触りがよく洗っていて気持ちがいいです。こちらを使ってから乾燥しにくくなり、洗い流してもうるおいが続いている気がします。アロマ系の香りで癒し効果もあります。(30代後半)

天然アロマの香りに癒されています。無添加で、デリケートな肌にも使いやすく年齢関係なく家族で使えています。うるおいが続くのでつるつる肌になって嬉しく思っています。(30代後半)
肌触りのいい泡や天然アロマのやさしい香りで、リラックスしながら洗えるといった声が多く挙がっていました。
泡のボディソープ
◇ブランド名:ミュオ(クラシエ)
◇価格:
・800円(税抜)/480mL(通常)
・560円(税抜)/380mL(詰替え)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水、グリセリン、DPG、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、ココイルメチルタウリンNa、酒粕エキス、コメヌカエキス、ラベンダー油、オレンジ油、ベルガモット果実油、クエン酸、クエン酸Na、ポリソルベート20、BG
続いて、肌あれやかゆみのケアにもおすすめのアイテムをご紹介します。
3‐2.肌あれやかゆみにいいボディソープ
ここでは、抗炎症成分配合で肌あれ・かゆみのケアができるアイテムをご紹介します。
・ユースンシソラ ボディーシャンプー(ユースキン)

ユースキンの乾燥肌・敏感肌向けのシリーズより、「ユースキンシソラ ボディーシャンプー」です。
- グリチルリチン酸2K
…抗炎症成分 - シソ葉エキス
…うるおい成分
…など乾燥肌のケアにいい成分が配合されており、やわらかな泡でつっぱらずにしっとり洗い上げます。
無香料・無着色・弱酸性で、顔や髪など全身にも使えるところもポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

とてもきれいに泡立ち、洗浄力はそれほど強くないので肌にうるおいが残ります。泡もお湯ですっと流せて使い心地がいいです。肌のかゆみがだいぶん落ち着いてきました。(40代後半)

ユースキンのハンドクリームがよかったのでこちらも気になって購入。保湿力が高く、しみたり荒れたりしませんでした。お風呂上がりのかゆみが軽減されたように思います。(20代後半)
比較的お値段は高めですが、乾燥しやすい季節でも使えるなど満足の声が多く挙がっていました。
ユースキンシソラ ボディーシャンプー
◇ブランド名:ユースキン
◇価格:1800円(税抜)/500mL
◇買える場所:通販、ドラッグストアなど
水、ラウロアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、DPG、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、グリセリン、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸K、ココイルグルタミン酸Na、グリチルリチン酸2K、シソ葉エキス、ベタイン、オレンジ油、クエン酸、ラウリン酸ポリグリセリル-10、PPG-70ポリグリセリル-10、エチドロン酸4Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール
・キュレル ボディウォッシュ【医薬部外品】(花王)

花王の乾燥性敏感肌向けブランド・キュレルより、「ボディウォッシュ【医薬部外品】」です。
- 抗炎症成分を配合
…グリチルリチン酸ジカリウム - 低刺激性
…弱酸性・無香料・無着色・アレルギーテスト済み
…といった特徴があり、肌あれ・かゆみを防ぎます。
きめ細やかな泡で肌への負担を抑えながら、汚れをすっきり洗い流してくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

粘りのある液体で泡立ちも泡切れもよいです。以前はお風呂から上がってしばらくするとかゆくなっていたのですが、こちらを使ってからはかゆみが少し減りました。(40代前半)

乾燥による白い粉ふきがほとんどなくなったのにはびっくりしました。毎年苦しんでいる痛がゆさも落ち着いてストレスなく過ごせています。根気よくクリームと併用しながらケアし続けたいと思います。(30代後半)
かゆみや粉ふきなどのお悩みケアに人気のアイテムです。
ボディウォッシュ【医薬部外品】
◇ブランド名:キュレル(花王)
◇価格:
・1000円(税抜)/420mL(通常)
・743円(税抜)/360mL(詰替え)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、アルキルグリコシド、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、POEラウリルエーテル酢酸、POE(16)ラウリルエーテル、エタノール、水酸化ナトリウム液、塩化Na、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリル酸共重合体液、POEメチルグルコシド、ユーカリエキス、DL-リンゴ酸、アクリルアミド・アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム共重合体液、グリセリルエチルヘキシルエーテル、ポリ塩化ジメチルメチレンピペリジニウム液、BG、安息香酸塩
最後に、赤ちゃんや子どもと一緒に使えるおすすめのアイテムをご紹介します。
3-3.赤ちゃんや子どもと使えるボディソープ
ここでは、赤ちゃんや子どもの肌にも使えるおすすめのボディソープをご紹介します。
・アトピタ 保湿全身泡ソープ(丹平製薬)

丹平製薬の、赤ちゃんの肌あれケア向けシリーズ・アトピタから、「保湿全身泡ソープ」です。
- 泡で出てくる
- 刺激になりやすい成分は無添加
…無香料・無着色・防腐剤無添加
…など、新生児から乾燥肌の大人の方までやさしく使いやすいボディソープです。
ヨモギエキスなどの保湿成分を配合しており、しっとりと洗い上げてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

汚れはきちんと落ちるのですが、肌の水分は奪われないような気がします。以前は粉がふくほど乾燥していましたが、今ではそれほどの乾燥はありません。乾燥肌の子どもにも使えています。(40代後半)

ポンプ式で柔らかくて伸びのよい泡が出るのでとても使いやすいです。娘の肌にもしみたり荒れたりせず使えています。乾燥しにくくボディケアのなじみもよくなった気がします。(20代後半)
他に、「子どもがひとりで身体を洗うのにも使いやすい」といった口コミもありました。
保湿全身泡ソープ
◇ブランド名:アトピタ(丹平製薬)
◇価格:
・1250円(税抜)/350mL(通常)
・850円(税抜)/300mL(詰替え)
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水、コカミドプロピルベタイン、DPG、コカミドメチルMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ラノリン脂肪酸コレステリル、ヨモギエキス、ラウリン酸、TEA、ラウリン酸ポリグリセリル―10、カプロイルメチルタウリンNa、BG、クエン酸、EDTA―2Na
・全身泡ソープ しっとり(ピジョン)

Pigeon(ピジョン)の新生児から使える低刺激性のボディソープ・「全身泡ソープ しっとり」です。
- セラミド
- ヒアルロン酸
…といった高保湿成分が配合されており、乾燥を防いでなめらかに洗い上げます。
また、片手でも泡を取りやすいよう工夫されたポンプで、赤ちゃんをだっこしながらでも使いやすいのも嬉しいポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

赤ちゃんも私の肌もあれることはなく、手のカサつきもおさまっていきました。手触りがよくなるのを感じたので、ボディーソープのおかげだと思っています。(30代後半)

乾燥するとすぐ吹き出物ができるのですが、ベビーソープというだけあって身体も顔も肌あれせず使えています。しっとりした洗い上がりで、吹き出物も少しずつ減ってきました。泡で出てくるのも楽でいいですね。(30代前半)
大容量でお得な詰替え用もあるため、家族で使うのにもおすすめですよ。
全身泡ソープ しっとり
◇ブランド名:Pigeon(ピジョン)
◇価格:
・890円(税抜)/500mL(通常)
・605円(税抜)/400mL(詰替え)
・1030円(税抜)/800mL(詰替え2回分)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、ドラッグストア、スーパーなど
水,グリセリン,ココイルグルタミン酸TEA,ココアンホ酢酸Na,セラミド2,イソステアリン酸コレステリル,ヒアルロン酸Na,グリチルリチン酸2K,ポリグリセリル-4ラウリルエーテル,ラウロイルメチルアラニンTEA,ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル,ポリクオタニウム-10,PPG-4セテス-20,DPG,ラウリン酸,クエン酸,クエン酸Na,塩化Na,フェノキシエタノール,エチルヘキシルグリセリン,エチドロン酸
より自分にぴったりなアイテムを探してみてくださいね。
次の章では、乾燥肌にいい身体の洗い方についてご紹介します。
4.肌にやさしい身体の洗い方

以下のポイントを参考に、乾燥しにくいやさしい洗い方を実践してみてくださいね。
・たっぷりの泡でこすらず洗う
…肌への摩擦を減らす
・首元⇒身体の下部に向かって洗い流す
…すすぎ残しによる肌トラブルを防ぐ
また、お肌の負担を減らすために手かやわらかいボディタオルで洗うのがおすすめです。
乾燥肌向けに作られたボディタオルや泡立てネットも活用してみてくださいね。
▼ボディタオル

▼泡立てボール

◇左:やさしく洗う弱酸性タオル
…植物由来の繊維100%使用。なめらかな肌ざわりで泡立ちがよい。税抜900円。
やさしく洗う弱酸性タオル
・ブランド名:ミノン
・価格:900円(税抜) ※e-cosme編集部調べ
・買える場所:通販、ドラッグストアなど
◇右:泡立てボール・大
…ホイップ状の泡が簡単に作れる目の細かいボール状のネット。税抜136円。
最後に、乾燥を招かない入浴法についてご紹介します。
5.乾燥肌に効果的な入浴法

よりお肌のうるおいを守るために、次のような入浴法を心がけてみてくださいね。
▷うるおいを保つ入浴剤を使う。
…「しっとり」「スキンケア」等の表記が目印
▷40℃以下のややぬるめのお湯に浸かる。
…熱いお湯は、肌に必要な皮脂まで落としてしまう
▷5~15分を目安に全身温まるまで浸かる。
…長く浸かると肌の水分が奪われてしまう
乾燥肌におすすめの入浴剤は以下の別記事でご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
乾燥肌におすすめの入浴剤を知りたい方は
◆入浴後の保湿ケアも大切

お風呂上がりのお肌は乾燥しやすい状態。入浴後は以下のようなケアをなるべく早めに行ってくださいね。
・やわらかいタオルでこすらずふきとる
・保湿クリームをやさしく手で広げる
乾燥肌におすすめの保湿クリームは、以下の別記事で詳しくご紹介していますよ。
乾燥肌におすすめの保湿クリームを知りたい方は
できることからはじめて、うるおったお肌を目指してくださいね。
6.まとめ

乾燥肌におすすめのボディソープをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ランキングでご紹介したアイテムについて、もう一度まとめました。
特徴別におすすめのアイテムにはこちらから戻れますよ。
▶便利でやさしい泡のボディソープ
▶肌あれやかゆみにもおすすめのボディソープ
▶赤ちゃんや子どもと使えるボディソープ
やさしく洗えるボディソープで、しっとりうるおったお肌を目指してくださいね。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございます。
肌あれ・かゆみのケアには「抗炎症成分配合」もしくは「医薬部外品/薬用」表記のものがおすすめですよ。
▷抗炎症成分の例
・グリチルリチン酸ジカリウム
・アラントイン