乾燥肌の保湿ケアに欠かせない化粧水は、高保湿かつ毎日たっぷり使えるプチプラアイテムだと嬉しいですよね。
そこでこの記事では、コスメコンシェルジュ在籍のe-cosme編集部が
- 税抜1000円以下で買える
- 高保湿成分を配合している
- 一般女性の口コミ評価が高い
…といったポイントで厳選した、乾燥肌さんにぴったりのおすすめプチプラ化粧水ランキングTOP5をご紹介します!
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中。 |
すぐにランキングを見たい方は「2.乾燥肌におすすめのプチプラ化粧水ランキングTOP5」からジャンプしてチェックしてくださいね。
きっとぴったりのプチプラ化粧水が見つかりますよ。
Outline
※本記事でいう「美白」とは、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品の場合)を指します。
1.乾燥肌のプチプラ化粧水の選び方

毎日たっぷり使えるコスパの良さが魅力のプチプラ化粧水は、高保湿なアイテムも多く乾燥肌のケアにぴったりです。
「安いと効果がなさそう…」と思われがちですが、以下の2点に注目するとプチプラでも効果の高い化粧水を選ぶことができますよ。
◆乾燥肌向けプチプラ化粧水の選び方
①高保湿成分配合のものを選ぶ
…セラミド、ヒアルロン酸、リピジュア など
②乾燥以外の肌悩みに合ったアイテムを選ぶ
◆シミ・くすみなど美白ケアがしたい人は
…ビタミンC・トラネキサム酸など配合のものがおすすめ!
◆お肌が敏感で荒れやすい人は
…アルコール・パラベンなどが少ないものがおすすめ!
プチプラ化粧水を購入する際には、これらの成分をパッケージ・公式サイトの「全成分表示」で確認しておくと良いですね。
▷全成分表示の読み方は記事下部でご紹介しています。
こうした選び方をふまえて、次の章からは乾燥肌におすすめのプチプラ化粧水ランキングを見ていきましょう!
2.乾燥肌におすすめのプチプラ化粧水ランキングTOP5
ここからは、
- 愛用者(乾燥肌の女性)からの人気が高い
- 1000円以下&ドラッグストアで買える
- 高保湿成分を配合している
…といったポイントで厳選した、乾燥肌さんにおすすめのプチプラ化粧水ランキングTOP5をご紹介します。
美容のプロ・コスメコンシェルジュの評価も高いアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね!
※e-cosmeにおけるランキングのつけ方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
それでは、1位から順に見ていきましょう。
1位:ぷるっとしずく化粧水(素肌しずく)
総合評価:★★★★★ 5.0
e-cosme評価:★★★★★ 5.0
一般評価:★★★★★ 5.0

◇980円(税抜)/200mL
1位はぷるっとしたジェル状のテクスチャーが特徴的な、素肌しずくの「ぷるっとしずく化粧水」です。
- ヒト型セラミド(セラミド2)
- 3種のヒアルロン酸
- プラセンタ
といった高保湿成分を贅沢に配合。カサつくお肌にたっぷり潤いを与えてくれるのが嬉しいですね。
◆愛用者の口コミ

少しとろみがあり、使用後は肌がもっちり&ぷるぷるに。価格も安いし満足しました。(20代後半/乾燥肌)
無香料・無着色で、化粧品の香りが苦手な方でも使いやすいアイテムです。
ぷるっとしずく化粧水
◇ブランド名:素肌しずく
◇価格:
・980円(税抜)/200mL
・780円(税抜)/180mL(詰め替え用)
◇買える場所:ドラッグストア、バラエティショップなど
水、グリセリン、BG、ジグリセリン、プラセンタエキス、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、セラミド2、ユビキノン、水溶性プロテオグリカン、ペンチレングリコール、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、キシリトール、メチルパラベン、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸Na、PEG-20、ポリソルベート20、クエン酸、PPG-4セテス-20、フェノキシエタノール、DPG、水添レシチン
2位:セザンヌ スキンコンディショナー高保湿(セザンヌ)
総合評価:★★★★☆ 4.7
e-cosme評価:★★★★☆ 4.6
一般評価:★★★★☆ 4.8

◇650円(税抜)/500mL
セザンヌの「セザンヌ スキンコンディショナー高保湿」は、プチプラ化粧水の中でも愛用者の多い人気アイテムです。
- 肌なじみの良い保湿成分を配合
※セラミド、ヒアルロン酸、アミノ酸など - 650円(税抜)で500mLの大容量
…などが大きな特徴。身体にも使えるため、1本で顔から足先までたっぷり保湿できますよ。
◆愛用者の口コミ

バシャバシャと使って全身保湿ケアができるのは有難いです。使用直後はかなりしっとり感がありました。(20代後半/乾燥肌)

多めに取ってパッティングすると、手に吸い付くようにしっとりするところが気に入っています。(30代後半/敏感肌)
香料・着色料・鉱物油を配合していないのも嬉しいですね。
セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
◇ブランド名:CEZANNE(セザンヌ)
◇価格:650円(税抜)/500mL
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど
水、グリセリン、BG、ハトムギ種子エキス、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、サクシノイルアテロコラーゲン、ダイズ種子エキス、グルタミン酸、アロエベラ液汁、レモン果実エキス、ローズマリー葉エキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、スギナエキス、PCA-Na、セリン、リシン、グリシン、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、コレステロール、ベタイン、アラントイン、ソルビトール、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、(スチレン/VP)コポリマー、メチルパラベン、プロピルパラベン
3位:極潤 ヒアルロン液(肌ラボ)
総合評価:★★★★☆ 4.6
e-cosme評価:★★★★☆ 4.6
一般評価:★★★★☆ 4.7

◇740円(税抜)/170mL
肌ラボの「極潤 ヒアルロン液」なら、手のひらに吸い付くようなしっとり肌を叶えてくれます。
- お肌のすみずみまで潤いを届ける
…3種のヒアルロン酸を配合 - 低刺激性でどんな肌質でも使いやすい
…アルコールフリー&弱酸性
といった特徴で、シンプルな処方ながら高保湿なスキンケアができる優秀アイテムです。
◆愛用者の口コミ

ニキビができている時もこれがあって良かったです。乾燥も気にならず、肌にあってるのかなと思います。(20代後半/乾燥肌)

安いので正直そこまで期待してなかったんですが、かなり潤って満足です。これからもリピします。(20代前半/乾燥肌)
口コミでも「値段以上の保湿力があった」という意見が多く見られました。
極潤 ヒアルロン液
◇ブランド名:肌ラボ
◇価格:
・740円(税抜)/170mL
・640円(税抜)/170mL(詰め替え用)
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、スーパー、ドラッグストアなど
水、BG、グリセリン、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、アセチルヒ アルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na、PPG-10メチルグルコー ス、コハク酸2Na、ヒドロキシエチルセルロース、コハク酸、メチルパラペン
4位:しっとり化粧水 NA(なめらか本舗)
総合評価:★★★★☆ 4.5
e-cosme評価:★★★★☆ 4.3
一般評価:★★★★☆ 4.8

◇900円(税抜)/200mL
こちらはカサつくお肌に潤いとハリを与えてくれる、なめらか本舗の「しっとり化粧水 NA」です。
- 豆乳発酵液
- ダイズ種子エキス
- 植物性コラーゲン(ダイズタンパク)
…といった大豆由来の保湿成分をたっぷり配合。とろみのある濃厚なテクスチャも人気のポイントですね。
◆愛用者の口コミ

優しい使い心地で肌に浸透します。保湿力も高く、お風呂上りに塗ると翌日の肌はモチモチです。(20代後半/乾燥性敏感肌)

かなりとろみがあるテクスチャで、保湿力抜群でした。数滴でも手に肌が吸い付くような感触です。(20代後半/乾燥肌)
お肌が潤ってモチモチになる使用感が、高く評価されているようです。
しっとり化粧水 NA
◇ブランド名:なめらか本舗
◇価格:900円(税抜)/200mL
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど
水、 グリセリン、 BG、 エタノール、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパク、 (スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー、 PEG-60水添ヒマシ油、 カラギーナン、 クエン酸、 クエン酸Na、 フェノキシエタノール、 メチルパラベン
5位:化粧水 とてもしっとりタイプ(ちふれ)
総合評価:★★★★☆ 4.3
e-cosme評価:★★★★☆ 4.1
一般評価:★★★★☆ 4.5

◇560円(税抜)/180mL
品質の良いプチプラコスメが人気のブランド・ちふれから販売されている「化粧水 とてもしっとりタイプ」です。
- しっとり&みずみずしい肌へ導く
※ヒアルロン酸、トレハロース配合 - 詰め替え用がありコスパ◎
などの特徴で、毎日の保湿ケアにぴったり。ベタつくことなくお肌を潤してくれますよ。
◆愛用者の口コミ

保湿力抜群で、しっとり&ベタつかないテクスチャーが魅力です。容量が多いのも嬉しいです。(20代後半/乾燥肌)

この値段でこの使用感はお買い得だと思います。乾燥で皮がむけやすいのですが、全く気になりませんでした。(30代前半/敏感肌)
アルコールフリーの低刺激性なので、お肌が敏感な方でも使いやすいのが嬉しいですね。
化粧水 とてもしっとりタイプ
◇ブランド名:ちふれ
◇価格:
・560円(税抜)/180mL
・460円(税抜)/150mL(詰め替え用)
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど(店舗一覧)
グリセリン、BG、DPG、メチルグルセス−10、エリスリトール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール−8/5/3グリセリン、PEG−75、トレハロース、ヒアルロン酸Na、クエン酸Na、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、水
気になる化粧水は見つかりましたか?
また、プチプラ化粧水の中には美白や肌荒れケアができるものもあるんです。次の章で詳しく見ていきましょう。
3.特徴別におすすめの乾燥肌向けプチプラ化粧水
人気のプチプラ化粧水も魅力的ですが、さまざまな肌悩みケアができるアイテム・大容量のアイテムも気になりますよね。
そこでここではすべて2000円以下で買える、
…といった特徴別のおすすめプチプラ化粧水をご紹介します。どれも優秀なアイテムばかりですよ!
3-1.乾燥肌×美白ケアのおすすめプチプラ化粧水
お肌の乾燥はもちろんですが、お手頃価格でシミ・くすみなども対策できたら…と思いませんか?
そこでここでは、高保湿で美白ケアまでできるプチプラ化粧水をご紹介します。
・ホワイトケア ローション【医薬部外品】(アクアレーベル)

◇1400円(税抜)/200mL
資生堂のブランド・アクアレーベルから「ホワイトケア ローション【医薬部外品】」です。
- シミ・そばかすをケアする「トラネキサム酸」
- 乾燥肌をしっとり潤す「2種のヒアルロン酸」
…といった成分を配合し、みずみずしく透明感にあふれた美肌づくりをサポートしてくれますよ。
◆愛用者の口コミ

テクスチャーはとろみがあり、しっかりと浸透します。肌がもちもちになる&透明感が嬉しいです!(20代前半/乾燥肌)
さっぱりした使用感が好きな方は、同じラインの「さっぱりタイプ」を試してみるのもおすすめです。
ホワイトケア ローション【医薬部外品】
◇ブランド名:AQUA LABEL(アクアレーベル)
◇価格:1400円(税抜)/200mL
※みずみずしいしっとり・コクがあるしっとりタイプ有り
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど
トラネキサム酸*,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),加水分解コンキオリン液,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
・白潤 薬用美白化粧水【医薬部外品】(肌ラボ)

◇740円(税抜)/170mL
こちらは、ランキングでもご紹介した肌ラボの美白ライン、「白潤 薬用美白化粧水【医薬部外品】」です。
- メラニンの生成を抑えてシミを予防する
…高純度アルブチン、ビタミンC誘導体配合 - キメの整った潤い肌へ導く
…2種のヒアルロン酸、ビタミンE配合
などが特徴で、ややとろみのあるテクスチャーがお肌をしっとり潤してくれますよ。
◆愛用者の口コミ

安いのにお風呂上りでもつっぱらないのは大満足でした!シミが消えるよう願いつつ、まずは1本使い切りたいです。(30代後半/乾燥肌)
2つの美白成分が配合されて、1000円以下という優秀なアイテムです。
白潤 薬用美白化粧水【医薬部外品】
◇ブランド名:肌ラボ
◇価格:
・740円(税抜)/170mL
・640円(税抜)/170mL
※e-cosme編集部調べ
◇買える場所:通販、スーパー、ドラッグストアなど
【有効成分】
アルブチン
【その他成分】
ヒアルロン酸Na-2、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、ヨクイニンエキス(ハトムギエキス)、BG、濃グリセリン、ソルビット液、POPメチルグルコシド、コハク酸2Na、コハク酸、VP・スチレン共重合体エマルション、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、パラベン
いかがでしたか?
続いて、敏感肌でも使いやすい低刺激性のプチプラ化粧水をご紹介します。
3-2.乾燥肌×敏感肌のおすすめプチプラ化粧水
ちょっとした刺激でヒリヒリしやすい乾燥肌さんは、化粧水もなるべくお肌に優しいアイテムを使いたいもの。
そこでここからは、高保湿で低刺激性のおすすめプチプラ化粧水を見て行きましょう。
・化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ(無印良品)

◇627円(税抜)/200mL
「化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ」は、無印良品のオリジナル商品の中でもとくに人気のアイテムです。
- ヒアルロン酸、リピジュア®
- アラントイン
※赤みや肌荒れになどに効果的
といった成分を配合。さらにアルコール・パラベンなどは不使用なのが嬉しいですね。
◆愛用者の口コミ

いつ使ってもしみないし荒れず、肌にスーッとなじむのが嬉しい。余計な成分が入っていないので納得して使えます。(20代前半/敏感肌)
コスパ良しな大容量から旅行先で活躍するミニサイズまで、3サイズからぴったりなものを選べますよ。
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
◇ブランド名:無印良品
◇価格:
・264円(税抜)/50mL
・627円(税抜)/200mL
・1082円(税抜)/400mL
水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸
・化粧水 Ⅲ とてもしっとり【医薬部外品】(キュレル)

◇1800円(税抜)/150ml
乾燥性敏感肌を考えたブランド・キュレルの「化粧水 Ⅲ とてもしっとり【医薬部外品】」は、
- 弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー
- 潤い成分「ユーカリエキス」を配合
…などが大きな特徴。潤うのにベタつかず、刺激を感じたくない乾燥肌さんにぴったりです。
◆愛用者の口コミ

かなりの乾燥肌の私でもヒリヒリしないのでお気に入りです。しっかり保湿できたせいか、化粧ノリも良くなりました。(30代前半/乾燥肌)
口コミでも、低刺激性の優しい使い心地が高く評価されていました。
化粧水 Ⅲ とてもしっとり【医薬部外品】
◇ブランド名:Curel(キュレル)
◇価格:1800円(税抜)/150mL
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど
アラントイン*、精製水、グリセリン、BG、ベタイン、POEメチルグルコシド、ユーカリエキス、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
気になるアイテムはありましたか?
続いては、たっぷり大容量で惜しみなく使えるプチプラ化粧水をご紹介します。
3-3.乾燥肌×大容量のおすすめプチプラ化粧水
プチプラ化粧水は、残量を気にせず毎日たっぷり使えると嬉しいですよね。
そこでここからは、500mLで1000円以下と大容量でお得なプチプラ化粧水を見ていきましょう。
・ハトムギ化粧水(ナチュリエ)

◇650円(税抜)/500mL
ナチュリエの「ハトムギ化粧水」は、プチプラ化粧水の代表的アイテムといえる大人気商品です。
- 天然ハトムギエキス(保湿)
- グリチルリチン酸2K(抗炎症)
といった成分がなめらかな肌へと導きます。大容量なので、コットンパックなどにも惜しみなく使えますね。
◆愛用者の口コミ

肌にスッと馴染む感じや、つけた直後に余計なベタベタを肌へ残さないところが気に入っています。(20代後半/乾燥肌)
水のように軽やかな使い心地で、全身の保湿ケアにもおすすめです。
ハトムギ化粧水
◇ブランド名:naturie(ナチュリエ)
◇価格:650円(税抜)/500mL
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど
水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
・日本酒の化粧水 高保湿(菊正宗)

◇840円(税抜)/500mL
肌の潤いに欠かせないアミノ酸がたっぷり入った、菊正宗の「日本酒の化粧水 高保湿」です。
- 贅沢に配合された高保湿成分
※アミノ酸、2種類のセラミド、プラセンタエキス - お風呂上りなどにサッと使えるポンプ式
- 500mLで840円(税抜)の大容量
…などが特徴で、カサつく肌にもしっとりと潤いを与えてくれますよ。
◆愛用者の口コミ

とにかく安くて体にもたっぷり使っています。乾燥が気になる私の肌でも、モチっと吸い付く感じで潤いました。(30代前半/乾燥肌)
「お酒の匂いが気になる」という口コミもありましたが、保湿力には非常に満足しているという方がほとんどでした。
日本酒の化粧水 高保湿
◇ブランド名:菊正宗
◇価格:840円(税抜)/500mL
◇買える場所:公式通販、スーパー、ドラッグストアなど
水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、セラミド6Ⅱ、 プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトール、メチルグルセス-10、 PEG-60水添ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、(スチレン/アクリル酸アルキル)コポリマーNa、 クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
いかがでしたか?
プチプラ化粧水でもしっかり選ぶことで、高価な化粧水にも負けない優秀なアイテムを手に入れることができますよ。
プチプラ化粧水をもっと知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。
さらに詳しく知りたい人は
次の章では、よりしっとり潤った肌になるためのプチプラ化粧水の豆知識をご紹介します。
4.潤い美肌を叶えるプチプラ化粧水の豆知識

しっとり潤う美肌を叶えるためには、化粧水の選び方以外にもちょっとしたポイントがあるんです。
ここでは、潤ったお肌のために知っておくべき3つの豆知識をご紹介します。
これらをチェックしておくと、プチプラ化粧水でより効果的に保湿ケアができますよ。
①お肌の乾燥予防には化粧水の使い方も重要

お肌の乾燥を防ぐためには、化粧水の選び方だけでなく「使い方」も大切なポイントです。
・洗顔後はなるべく早くつける
・適量を2~3回にわけて優しく手でつける
こういったポイントを意識しながら、以下の正しい化粧水のつけ方を実践してみてくださいね。
◆化粧水の正しいつけ方

「化粧水はコットンでつけたい!」という方も多くいますが、使い方に慣れていないと肌を擦って傷付けてしまうことも。
そのため、デリケートな乾燥肌さんは手で化粧水をつけるのがおすすめですよ。
※一回の適量は商品ごとに異なりますので、パッケージの記載を守って使いましょう。
②高い化粧水=良いというわけではない

「高い化粧水ほどお肌にいい」と思うかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。
高価で信頼感のあるデパコスでも、
- 容器・パッケージ代
- 広告費
といった「効果と関係のないコスト」が価格にのる場合も。
どんな化粧水を選んだとしても、成分までしっかりチェックして納得のいくものを選んでくださいね。
③全成分表示は配合量の多い順に書かれている

パッケージの「全成分表示」は配合量の多い順に書かれています。
そのため乾燥肌さんの場合、
- 有効成分(美白効果や肌荒れ防止成分など)
- 保湿成分
...が前のほうに記載されている化粧水がとくにおすすめと言えますよ。
◆おすすめ化粧水の成分表示例

※成分表示欄の配合量が1%以下の場合は順不同で表記されることがあります。
※医薬部外品の全成分表示は順不同です。
また商品が手元になくとも、メーカーによっては公式サイトで成分表が確認できることも。
購入前に成分表示欄をチェックして、「本当に自分に合った化粧水か?」を見極めてみましょう。
▷全成分表示の読み方を先にチェックしに来た方は、こちらから記事上部に戻ることができます。
5.まとめ
いかがでしたか?
最後にもう一度、今回ご紹介した乾燥肌におすすめのプチプラ化粧水をまとめました。
それぞれの価格や特徴をしっかりチェックして、自分に合った化粧水を探してみてくださいね。
コスパも効果も優秀なプチプラ化粧水を使って、しっとり潤う美肌を手に入れましょう!
プチプラ以外でもおすすめの化粧水が知りたい方は、以下の記事もおすすめですよ。
さらに詳しく知りたい人は
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
翌朝もお肌がプルプルとして調子が良かったです。匂いがしないのもいいです。(30代前半/乾燥肌)