サロンで付けたマツエクは一般的に「3~4週間は持つ」と言われていますが、できるだけ キレイな状態で長持ちさせたい ですよね。
実はマツエクを長持ちさせるためには、 毎日の「クレンジング」の見直し がとても大切なんです。
そこでこの記事では、e-cosme編集部が
- マツエクに良いクレンジングの選び方
- おすすめのマツエククレンジングTOP5
※編集部には美容のプロ・ コスメコンシェルジュが在籍 - マツエクを長持ちさせるメイクの落とし方
...などを詳しくご紹介します。
マツエク中のクレンジングについて正しく知れば、 キレイなまつ毛と目元をキープ することができますよ!
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中。 |
先におすすめアイテムを知りたい方は「 2.人気のマツエククレンジングおすすめランキングTOP5 」からチェックしてくださいね。
Outline
1.マツエクに優しいクレンジング選び
マツエクをしている時のクレンジング は、オイルはNG・目をこすらないように…など注意事項をよく聞きますよね。
とはいえマツエクを長持ちさせるためには、実際にどのようにクレンジングを選べばよいのでしょうか?
まずは、 マツエクに優しいクレンジング選びのポイントを2つ ご紹介していきます。
①オイルフリー・油分少なめのクレンジングを選ぶ
②メイクの濃さでクレンジングのタイプを選ぶ
1つずつ、詳しく見ていきましょう。
①オイルフリー・油分少なめのクレンジングを選ぶ

マツエクをしている時は基本的に、 「オイルフリー」または「油分少なめ」のクレンジング を選びましょう。
というのも マツエクの接着剤(グルー)は油分に弱く、 油分が多いクレンジングではマツエクが取れやすくなってしまうからです。
マツエクにも優しく使える、
- リキッド
- ジェル
- ミルク
...といった油分が少ないタイプのクレンジングがおすすめですよ。
少量のオイルが配合されているクレンジングでも、 「マツエクOK」の表記 があれば、マツエクに使用できるアイテムと判断できます。
マツエクOKかどうかは、商品のパッケージや公式サイトに記載されていますよ。
②メイクの濃さでクレンジングのタイプを選ぶ

クレンジングの洗浄力がメイクの濃さに合っていないと、落とすために 何度も目をこすってマツエクが取れてしまう… ということも。
そこで、 自分のメイクの濃さ・肌質も考慮して クレンジングのタイプを選びましょう。
リキッド・ジェル・ミルクそれぞれの特徴 を下記にまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
リキッド |
・洗浄力が高く、 メイクを落としやすい 。 |
---|---|
ジェル | ・リキッドには劣るが、 洗浄力が高め。 ・肌への負担も比較的少ない。 |
ミルク | ・3つの中で 最も肌への負担が少ない。 ・洗浄力は低めで、ナチュラルメイクに◎ |
※「リキッド」にはふき取るタイプ・洗い流すタイプの2種類あり。
メイクの濃さやお肌の状態に合わせて、毎日使い分けるのもおすすめですよ。
◆マツエクに優しいクレンジング選びまとめ
①オイルフリー・油分少なめのクレンジングを選ぶ
…「オイルフリー」や「マツエクOK」の表記がある
②メイクの濃さでクレンジングのタイプを選ぶ
…濃いメイクには「リキッド」「ジェル」がおすすめ
…ナチュラルメイクには「ミルク」がおすすめ
マツエク中もアイメイクを楽しむために、選び方もしっかりチェックしておきましょう!
では次からは、マツエク中におすすめの クレンジング人気ランキングTOP5 をご紹介していきます。
2.人気のマツエククレンジングおすすめランキングTOP5
ここでは、マツエク中に使えるクレンジングを
- メイクがするんと落ちて マツエクに優しい
- 美容のプロ・コスメコンシェルジュの評価が高い
- マツエク愛用者の口コミ人気が高い
...といった基準で厳選し、ランキング形式でご紹介します!
どれも マツエクを長持ちさせるためにおすすめ のアイテムばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※e-cosmeにおけるランキングのつけ方に関しては こちら をご覧ください。
では、1位から順に見ていきましょう。
1位:クリアゲルクレンズ(フルリ)
総合評価:★★★★☆ 4.8
e-cosme評価:★★★★☆ 4.8
一般評価:★★★★☆ 4.8

◇クレンジングのタイプ:ジェル
◇価格:3500円(税抜)/150g
第1位のFleuri(フルリ)の「クリアゲルクレンズ」は、美容皮膚科医&エステティシャンが共同開発したジェルクレンジング。
こだわりの水が、お肌を刺激せず毛穴に詰まったメイク・皮脂汚れを浮かせてしっかり洗浄。また、
- 毛穴の目立ちをケアする
…アーチチョーク葉エキス、7種のフルーツエキス - 保湿成分でつっぱりにくい
…ユズセラミド、ブッソウゲ葉エキス
…といったはたらきも。しっかりメイクが落ちるのに お肌にもマツエクにも優しく使えるアイテムですよ。
◆実際に使った方の口コミ
伸びがよく、メイク汚れともよくなじむと使い心地の良さも高く評価されているようです。
クリアゲルクレンズ
◇ブランド名:Fleuri(フルリ)
◇価格:3500円(税抜)/150g
◇買える場所: 公式通販、バラエティショップなど
水・ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・PEG-20ソルビタンココエート・BG・DPG・アーチチョーク葉エキス・α-アルブチン・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na・ブッソウゲ葉エキス・サンザシエキス・ナツメ果実エキス・グレープフルーツ果実エキス・リンゴエキス・オレンジ果汁・レモン果汁・ライム果汁・ユズ果実エキス・ローズ水・カルボマー・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・水酸化K
2位:ホットクレンジングゲル(マナラ)
総合評価:★★★★☆ 4.5
e-cosme評価:★★★★☆ 4.5
一般評価:★★★★☆ 4.5

◇クレンジングのタイプ:ジェル
◇価格:3800円(税抜)/200g
第2位は、MANARA(マナラ)の「ホットクレンジングゲル」。
- 美容液のような使い心地
…メイクとなじませやすいテクスチャ - 頑固なメイク汚れや角栓もスッキリ!
...吸着力のあるゲルでしっかり汚れを落とす
…など、マツエクを守りながら 不要な角質&メイクをしっかり落としてくれる アイテムです。
マツエクをしている時のケアはもちろん、 毛穴詰まり・開きのケアにも おすすめですよ。
◆実際に使った方の口コミ

マツエク部分をゴシゴシ擦らないようには気を付けていましたが、取れたり傷んだりすることもなく安心して使えました。肌なじみもよく、軽くなでて流すだけでしっかりメイクが落ちます。(29歳)
お肌にのせるとポッと温かくなる、 心地よい使用感も口コミで高く評価されています。
ホットクレンジングゲル
◇ブランド名:MANARA(マナラ)
◇価格:3800円(税抜)/200g
グリセリン、トリエチルヘキサノイン、オリーブ果実油、ラウリン酸PEG-9グリセリル、ステアリン酸グリセリル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、フウチョウソウ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、メドウフォーム油、パパイン、プロテアーゼ、α-アルブチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、マンダリンオレンジ果皮エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ユズ果実エキス、チャ葉エキス、セレブロシド、オウゴン根エキス、ノイバラ果実エキス、ローヤルゼリーエキス、メマツヨイグサ種子エキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ヘマトコッカスプルビアリス油、ダイズ種子エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アスコルビン酸Na、ザクロ果実エキス、ハチミツ、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、スクワラン、ニンジン根エキス、オプンチアフィクスインジカ茎エキス、ミツロウ、ダイズ油、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、DPG、ポリグルタミン酸、アルギン酸Na、シアノコバラミン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ステアリン酸PEG-15グリセリル、加水分解酵母エキス、ジステアリン酸ポリグリセリル-3メチルグルコース、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K、トコフェロール、イソステアリン酸ソルビタン、リン酸、BG、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、リン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、リモネン、水、フェノキシエタノール
3位:クレンジングリキッド(オルビス)
総合評価:★★★★☆ 4.4
e-cosme評価:★★★★★ 5.0
一般評価:★★★☆☆ 3.0

◇クレンジングのタイプ:リキッド
◇価格:1334円(税抜)/150mL
第1位のORBIS(オルビス)の「 クレンジングリキッド 」は、 オイルカットでマツエクに優しい リキッドクレンジング。
- 保湿成分を30%も配合
- 無香料・無着色の低刺激性
…など、洗浄力の高さ&肌への優しさの両方にこだわってつくられています。
洗いあがりのツッパリ感がなく、 すすいだ後にヌルヌルしない使用感 も人気のポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

たっぷりの量を使ってもマツエクが抜けることはなく、安心してクレンジングできます。洗いあがりが本当にしっとりでつっぱらず、肌への負担が少ないのも嬉しいです。(27歳)
「ウォータープルーフのアイラインもスルッと落ちる」など、 洗浄力が高く評価されている ようです。
クレンジングリキッド
◇ブランド名:ORBIS(オルビス)
◇価格
ボトル入り:1334円(税抜)/150mL
つめかえ用:1153円(税抜)/150mL
◇買える場所: 公式通販 ・直営店・バラエティショップなど( 店舗一覧 )
DPG、水、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジイソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-45、グリセレス-12、イソステアリン酸PG、シクロペンタシロキサン、プロパンジオール、グリチルリチン酸2K、セリン、グリシン、アラニン、ヒアルロン酸Na、ローズマリーエキス、BG、クエン酸、クエン酸Na、トコフェロール
4位:なめらか本舗 水クレンジング(サナ)
総合評価:★★★★☆ 4.0
e-cosme評価:★★★★☆ 4.0
一般評価:★★★☆☆ 3.7

◇クレンジングのタイプ:リキッド(ふき取り)
◇価格:700円(税抜)/200mL
SANA(サナ)の「 なめらか本舗 水クレンジング 」は、 薬局で買えるプチプラ の人気クレンジングです。
- 豆乳イソフラボン(保湿成分)配合
- とろみのある美容液のようなテクスチャ
…といった特徴で、こすらずにスルッとアイメイクをオフできます。
オイルフリーでマツエクに負担をかけない ので、マツエク中のアイメイクも楽しめますよ!
◆実際に使った方の口コミ

コットンにたっぷり含ませると、本当にスルッとメイクが落ちます。お風呂場でなくても使えるので、疲れた時に短時間でクレンジングできて助かっています。マツエクも長持ちで、満足です。(23歳)
豆乳イソフラボンの保湿効果 でツッパリ感がないのも、嬉しいポイントです。
なめらか本舗 水クレンジング
◇ブランド名:SANA(サナ)
◇価格:700円(税抜)/200mL
◇買える場所: 公式通販 ・スーパー・薬局など
水、BG、DPG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、エタノール、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、フェノキシエタノール
5位:水クレンジング マイルドピーリング(クレンジングリサーチ)
総合評価:★★★☆☆ 3.6
e-cosme評価:★★★☆☆ 3.8
一般評価:★★★☆☆ 3.0

◇クレンジングのタイプ:リキッド(ふき取り)
◇価格:1000円(税抜)/300mL
CLEANSING RESEARCH(クレンジングリサーチ)の「 水クレンジングマイルドピーリング 」は、薬局などで気軽に購入できるアイテム。
- リンゴ酸・乳酸 (角質ケア成分)
- セラミド・ヒアルロン酸 (保湿成分)
…といった成分配合で、お肌とマツエクに負担をかけずに アイメイクをするっと落とす ことができますよ。
1000円(税抜)とコスパの良さも抜群 なので、値段を気にせずたっぷり使えるのも嬉しいですね。
◆実際に使った方の口コミ

トロッとしたリキッドタイプのクレンジングなので、肌になじみやすくメイクも優しく落とせます。オイルカットでマツエクOKなので、毎日使っています。(42歳)
ふき取りタイプなので、時短ケアにもぴったりですよ!
水クレンジングマイルドピーリング
◇ブランド名:CLEANSING RESEARCH(クレンジングリサーチ)
◇価格:1000円(税抜)/400mL
◇買える場所: 公式通販 ・スーパー・薬局など
水、PEG-8(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ、アーチチョーク葉エキス、グルコース、サッカロミセス溶解質エキス、スフィンゴ糖脂質、チャ葉エキス、リンゴ果実エキス、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、BG、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、ポリソルベート80、リゾレシチン、リンゴ果実水、リンゴ酸、水酸化Na、水添レシチン、乳酸、フェノキシエタノール、香料
気になるアイテムは見つかりましたか?
ランキングアイテムの価格・特徴を以下の表で比較してみました。
◆マツエククレンジングおすすめランキングTOP5
順位 | 価格/内容量 | 特徴 |
---|---|---|
1位: フルリ |
3500円 (150g) |
・ジェルタイプ ・毛穴ケア効果◎ |
2位: マナラ |
3800円 (200g) |
・ジェルタイプ ・W洗顔不要 |
3位: オルビス |
1344円 (150mL) |
・リキッドタイプ ・保湿成分30%配合 |
4位: サナ |
700円 (200mL) |
・リキッド (ふき取り) ・時短でメイクオフ |
5位: クレンジング リサーチ |
1000円 (300mL) |
・リキッド (ふき取り) ・大容量でコスパ◎ |
※表の価格は税抜きです。
次からは惜しくもランキングには入らなかったものの、マツエク中におすすめのクレンジングをタイプ別にご紹介していきます。
3.タイプ別におすすめのマツエククレンジング
ここでは、マツエクに使えるおすすめのクレンジングを
- マツエクOKのクレンジングリキッド
...濃いめのアイラインなどもスルッと落とせる - マツエクOKのクレンジングジェル
...メイクの濃さ&肌質に関係なく使いやすい - マツエクOKのクレンジングミルク
...肌への負担が少なく、ナチュラルメイクに◎
...といったタイプ別にご紹介していきます。ピッタリのアイテムが、きっと見つかりますよ!
3-1.マツエクOKのクレンジングリキッド
リキッドタイプのクレンジングは ウォータープルーフのメイクもこすらず落としやすく、 濃いメイクの時にとくにおすすめです。
ここでは、そんなクレンジングリキッドの中からマツエクに優しい人気アイテムを2つご紹介します。
◆オイルフリー リキッドクレンジング(無印良品)

◇価格:825円(税抜)/200mL
お手頃価格で高品質なアイテムが手に入るブランド・無印良品の「 オイルフリー リキッドクレンジング 」です。
- 濃いメイクをすっきりオフ
- オイルフリーでマツエクに負担をかけない
…といった特徴にくわえ、濡れた肌にも使えて お風呂場での時短ケアにもぴったり。
天然のうるおい成分 (アンズ果汁・桃の葉エキス) を配合しており、洗いあがりのツッパリ感もありません。
◆実際に使った方の口コミ

濃いめのシャドウ・がっつりアイラインを引いていますが、こちらのクレンジングならしっかりメイクが落ちます。洗いあがりがさっぱりで、マツエクに負担がかからないのも嬉しいです。(22歳)
アルコールフリー なので、お肌にも優しく使えますよ!
オイルフリー リキッドクレンジング
◇ブランド名:無印良品
◇価格:
825円(税抜)/200mL
417円(税抜)/50mL
PG、水、ポリソルベート80、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、PPG-10ブテス-9、オレンジ花水、アンズ果汁、モモ葉エキス、BG、グリセリン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン
◆サンシビオ エイチツーオー D(ビオデルマ)

◇価格:2300円(税抜)/250mL
BIODERMA(ビオデルマ)の「 サンシビオ エイチツーオー D 」は、敏感肌用の水クレンジング。
- マツエクにもお肌にも優しい
...オイルフリー・アルコールフリー - 素肌にうるおいを与える
...ビオデルマ独自の保湿成分配合
…といった特徴に加えて、 力を入れずにするんと落とせる のが魅力です。
コットンでふき取るタイプ なので、忙しい時にもサッとクレンジングできて便利ですよ!
◆実際に使った方の口コミ

コットンを目の上に数秒のせるだけで綺麗にアイメイクが落ちます。コットンを小さく畳めば、目のキワまで綺麗に落ちるので、メイク残りの心配もありません。(27歳)
敏感肌用の低刺激性アイテムなので、お肌に優しく使えるのも嬉しいポイントです。
サンシビオ エイチツーオー D
◇ブランド名:BIODERMA(ビオデルマ)
◇価格:
2300円(税抜)/250mL
1200円(税抜)/100mL
◇買える場所: 公式通販 ・バラエティショップなど( 取扱店舗 )
水、PEG‐6(カプリル酸/カプリン酸)グリセリズ、EDTA‐2Na、セトリモニウムプロミド、PG、キュウリ果実エキス、フルクトオリゴ糖、マンニトール、キシリトール、ラムノース
次に、マツエクに優しいおすすめのクレンジングジェルをご紹介していきます。
3-2.マツエクOKのクレンジングジェル
ジェルタイプのクレンジングは、どんなメイクにもなじみやすく、 メイクの濃さや肌質を問わず使いやすい アイテム。
ここでは、そんなクレンジングジェルの中でもマツエクに優しいおすすめアイテムをご紹介しますよ!
◆モイストゲルクレンジング(リ・ダーマラボ)

◇価格:2900円(税抜)/150g
Re dermalab(リ・ダーマラボ)の「 モイストゲルクレンジング 」。
- ポイントメイクもするんと落とす洗浄力
...こんにゃくスクラブ配合でW洗顔も不要 - 美容液のようなみずみずしさ
...セラミド・ヒアルロン酸・スクワランなどを配合
…といった特徴で、しっかりメイクが落ちるのに お肌にもマツエクにも優しく使えます。
気になる 毛穴詰まり&皮脂汚れ もスッキリオフしてくれますよ!
◆実際に使った方の口コミ

さっぱりした洗い心地が好きで、かれこれ3年ほど愛用しています。細かいプニプニのスクラブがたっぷり入っていますが、マツエクに絡まったり洗い残すこともありません。(28歳)
少しお値段が張りますが、 美肌効果も期待できる 納得のクレンジングです。
モイストゲルクレンジング
◇ブランド名:Re dermalab(リ・ダーマラボ)
◇価格:2900円(税抜)/150g
◇買える場所: 公式通販
水、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、プロパンジオール、グリセリン、1,2−ヘキサンジオール、グルコマンナン、セレブロシド、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、タウリン、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、ユビキノン、グリチルリチン酸2K、スクワラン、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、エンピツビャクシン油、アトラスシーダー樹皮油、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、セイヨウハッカ油、BG、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー果実エキス、サトウキビエキス、エナンチアクロランタ樹皮エキス、ノイバラ果実エキス、イザヨイバラエキス、アーチチョーク葉エキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ベニバナ花エキス、サトウカエデエキス、カプリリルグリコール、キサンタンガム、酢酸トコフェロール、オレアノール酸、カルボマー、水酸化K
◆キュレル ジェルメイク落とし【医薬部外品】(花王)

◇価格:1000円(税抜)/130g
花王の「 キュレル ジェルメイク落とし 」は、 薬局やバラエティショップ で手に入る優秀なクレンジングジェルです。
- 肌にうるおいを残しながら洗う
- 口紅&毛穴の奥のファンデもしっかりオフ
- ヌルヌルせずさっぱりした洗いあがり
…といった特徴で、マツエクにもお肌にも優しく使えるアイテムですよ。
乾燥肌・敏感肌の愛用者 も多く、肌質を問わず使えるのも人気のポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

濃いめのアイメイクでも撫でるだけで落ちます。水で流した後のツッパリ感やヌメヌメ感がなく、また使いたいなと思えます。エクステも抜けないので負担も少ないんだと思います。(26歳)
低刺激性なので、 お肌の調子が悪い時も使いやすい のが嬉しいですね。
キュレル ジェルメイク落とし 【医薬部外品】
◇ブランド名:花王 Curel(キュレル)
◇価格:1000円(税抜)/130g
◇買える場所: 公式通販 ・スーパー・薬局など
グリチルリチン酸2K*、ソルビトール液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、グリセリン、POEオクチルドデシルエーテル、精製水、流動イソパラフィン、シクロジメチコン、イソノナン酸イソノニル、BG、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、パラベン
*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」
次に、マツエクOKのクレンジングミルクをご紹介していきます。
3-3.マツエクOKのクレンジングミルク
ミルクタイプのクレンジングはお肌への負担が少なく、ナチュラルメイクの方にとくにおすすめです。
ここでは、 お肌とマツエクに優しいおすすめミルククレンジング をご紹介します。
◆スキンケアクレンジング(パラドゥ)

◇価格:1200円(税抜)/120g
ParaDo(パラドゥ)の「 スキンケアクレンジング 」は、
- 素早くメイクになじむ
- 保湿成分ヒアルロン酸配合
…といった特徴をもつミルクタイプのクレンジング。しっかりなじませると、メイク汚れもきちんとオフしてくれますよ!
コンビニ(セブンイレブン)で購入できる ので、外出先でも手に入れられるのが嬉しいですね。
◆実際に使った方の口コミ

ミルクタイプでうるおうので、肌の調子もいいです。くるくると丁寧にお肌になじませれば、ポイントメイクも1回で綺麗に落ちました。マツエクが抜けることもなくよかったです。(27歳)
メイクを落としながら、 うるおい美肌を目指せるアイテム です!
スキンケアクレンジング
◇ブランド名:ParaDo(パラドゥ)
◇価格:
1200円(税抜)/120g
237円(税抜)/23g
◇買える場所:全国のセブンイレブン( 取扱店舗 )
水、グリセリン、PEG-7グリセリルココエート、シクロペンタシロキサン、フェニルトリメチコン、 エチルヘキサン酸セチル、ミエラルオイル、BG、 カルボキシメチルキトサンミリスタミド、ヒアルロン酸Na、 ホホバ油、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、 加水分解水添デンプン、イソステアリン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、 カルボマー、グリコシルトレハロース、シトルリン、テトライソステアリン酸ソルベス-30、 トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ポリソルベート60、 ベルガモット果実油、アトラスシーダー樹皮油、ノバラ油、オニサルビア油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、レモン果皮油、ローマカミツレ花油、パルマローザ油、 メチルパラベン
◆トリートメント クレンジング ミルク(カバーマーク)

◇価格:3000円(税抜)/200g
COVERMARK(カバーマーク)の「 トリートメント クレンジング ミルク 」は、
- 89%が美容液成分でできている
...高い保湿力をもつ「MCキトサン」配合 - 心地よい使用感
...なめらかなミルク・柑橘系の爽やかな香り
…といった特徴のミルククレンジング。マツエクには負担をかけず、 落ちにくいリキッドファンデなどもするっとオフ します。
水やぬるま湯で簡単に洗い流せるので、 ヌルつきがなくサッパリした洗いあがり も魅力です。
◆実際に使った方の口コミ

マスカラは落としにくいですが、濃いめのアイライン・シャドーは問題なく落ちます。マツエクの持ちもオイル使用時と比べて長かったです。洗った後の肌がモチモチで使用感が◎。(30歳)
年齢を重ねて、 乾燥しやすくなったお肌にもおすすめ ですよ。
トリートメント クレンジング ミルク
◇ブランド名:COVERMARK(カバーマーク)
◇価格:3000円(税抜)/200g
◇買える場所: 公式通販 ・直営店・百貨店など( 取扱店舗 )
水、グリセリン 、PEG-7グリセリルココエート、シクロペンタシロキサン、フェニルトリメチコン、エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル 、BG、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、 ホホバ油、 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー 、 加水分解水添デンプン、イソステアリン酸ソルビタン、 イソヘキサデカン、カルボマー、グリコシルトレハロース、シトルリン、テトライソステアリン酸ソルベス-30、トリ(ベヘン酸・イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、 ポリソルベート60、アトラスシーダー樹皮油 / オニサルビア油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、ノバラ油、パルマローザ油 、ベルガモット果実油 、レモン果皮油 、ローマカミツレ花油 、メチルパラベン
使ってみたいアイテムは見つかりましたか?ご紹介したアイテムはどれも優秀なものばかり。
とはいえ、マツエクOKの優秀なクレンジングでも 使い方を間違えるとマツエクに負担 がかかってしまいますよ。
次の章で、正しいクレンジングの方法を見ていきましょう。
4.マツエクを長持ちさせるクレンジング方法
マツエクに優しいクレンジングの方法は、以下の通りです。

※コットンでふき取る場合は、 繊維がマツエクに引っかからないように注意 しましょう!
アイラインなどはとくに落としにくいので、 先に綿棒で丁寧にオフしておくのがポイント 。
また一方で、以下のようなクレンジング方法は せっかくつけたマツエクが取れやすく なってしまいます。
◆マツエクに負担がかかるNGクレンジング
× ゴシゴシこすってメイクを落とす
× シャワーのお湯を顔に直接当てる
正しい方法でクレンジングを行って、マツエクをなるべく長持ちさせたいですね。
また、クレンジングの見直し以外にも マツエクを長持ちさせるコツ がありますよ。
次の章で、詳しく見ていきましょう。
5.マツエクをもっとキレイに長持ちさせるコツ
ここでは、 マツエクをもっとキレイに長持ちさせるコツ を2つご紹介します。
ひとつずつ、詳しく見ていきましょう。
①マツエクに優しい洗顔をする

マツエクをつけている時は、クレンジングだけでなく 洗顔にも気を遣うことが大切 です。
以下のようなステップで、丁寧に洗顔してくださいね。
①洗顔料をよく泡立てる
洗顔ネットを使って たっぷりと泡立てる
②T⇒Uゾーンの順に洗う
皮脂の多いTゾーン (額・鼻筋) ⇒乾燥しやすいUゾーン (頬・あご) の順に洗う
③ぬるま湯ですすぐ
泡が残らないように、丁寧に 20回程度すすぐ
④タオルで優しく拭く
タオルで優しく拭く。目元は軽くタオルで抑え、絶対にこすらないように注意する。
マツエクと肌に負担をかけないために重要なポイントは、「①洗顔料をよく泡立てる」ということ。
「レモン1個分の泡」を目安 にして、泡でお肌を包み込むように洗いましょう。
しっかり泡立てることで 肌への摩擦が軽減 され、マツエクにも負担がかかりにくくなりますよ!
②マツエクに良い「まつ毛美容液」を使う

マツエクは自まつげにグルーで接着するため、 少なからず自まつげに負担 がかかってしまいます。
そこで、自まつげを健康に保ってくれる 「まつ毛美容液」を使うのがおすすめ です!
自まつげがしっかりしていると、まつ毛が抜けにくくなり マツエクもより長くキープできる といえますよ。
マツエクを長持ちさせるために、自分に合ったものを試してみてくださいね。
6.まとめ

マツエクをしている時のクレンジングについて解説してきましたが、いかがでしたか?
最後に、今回ご紹介したマツエクOKのおすすめクレンジングを以下にまとめておきます。
◆マツエク中のおすすめクレンジングTOP5
1位: クリアゲルクレンズ(フルリ)
2位: ホットクレンジングゲル(マナラ)
3位: クレンジングリキッド(オルビス)
4位: なめらか本舗 水クレンジング
◆タイプ別におすすめのクレンジング
自分にぴったりのクレンジング料を選んで、パッチリしたキレイな目元をキープしましょう!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
全くつっぱらないのに、洗い上がりはスッキリしています。メイクや毛穴の汚れなどよく落ちますが、まつエクは抜けることなく使えています。(27歳)