年齢が出やすい目元。お肌はまだまだ元気でも、目元にしわやくまがあると一気に年齢を感じてしまいますよね。
そこでここでは、コスメコンシェルジュ在籍のe-cosme編集部が、シワやたるみに効果的な目元美容液を厳選してご紹介します。
あわせて、
- 本当にいい目元美容液の選び方
- 美容液以外の目元のケア方法
...なども解説。すっきり若々しい目元を目指しましょう!
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中。 |
先におすすめのアイテムが知りたい方は「2.目元美容液おすすめランキングTOP5」からジャンプしてチェックしてくださいね。
Outline
※本記事でいう「エイジングケア」とは、年齢に合ったお手入れのことを言います。
※本記事でいう「浸透」とは角質層までのこと、「透明感」とはメーキャップ効果により肌が明るく見えることをいいます。
1.目元美容液の選び方

目元美容液は、肌トラブルや乾燥が起きやすい目元をやさしく保湿し、ハリを与えてくれるアイテムです。
・目元のしわ・たるみが気になる人
・目元の乾燥や、乾燥小じわが気になる人
・寝不足やストレスでくまができている人
では、本当にいい美容液はどう選べばよいのでしょうか?
◆本当にいい目元美容液の選び方
小じわ、たるみといった肌トラブルのおもな原因は「乾燥」と「ハリの低下」です。
そこで、以下のような潤いとハリを与える成分配合の目元美容液を選びましょう。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・グリセリン …など
ハリを与えるおすすめ美容成分
・レチノール
・アルジルリン
・ビタミンC誘導体…など
保湿成分・ハリ成分どちらも配合された美容液を探してみてくださいね。
また、スキンケアは「続けること」が大切。目元美容液には高価なアイテムが多くありますが、継続して使える値段のものがおすすめです。
次からは、こうした基準で厳選したおすすめの目元美容液をランキングでご紹介します。
2.目元美容液おすすめランキングTOP5
ここからは、シワやたるみ悩みにおすすめの目元美容液を、
- 高保湿成分配合のもの
- シワ・たるみにいいハリ成分配合のもの
...という基準で厳選してご紹介します。気になるものをチェックしてみてくださいね。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※e-cosmeにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:エンリッチド リンクルクリーム S(資生堂)
評価:★★★★★ 5.0
価格:5800円(税抜)

1位は、エリクシールシュペリエルの「エンリッチド リンクルクリーム【医薬部外品】」です。
- 純粋レチノール
…肌内部のハリ成分やヒアルロン酸を生む - コラーゲンGL
…うるおいを与えて保つ
…といった成分が目元にハリ・潤いを与えながら、シワを改善してくれますよ。

「シワを改善する効果」が国に認められながら、それだけでなくしっかり保湿もできるバランスの良さが大きな魅力ですね。
一万円越えも珍しくないシワ改善美容液の中で、比較的お手頃な価格で続けやすいところも高評価したいポイントですね。
◇ブランド名:エリクシール シュペリエル
◇価格:5800円(税抜)/15g
◇市販:薬局など(店舗一覧)
執筆中に実施したアンケートの口コミをご紹介します。

ベタつくことなく気になる箇所にスッとなじみます。肌のハリを感じるようになってきたので嬉しいです。シワ対策の化粧品は少し高い物も多いですが、これはお手頃な値段なので続けてみたいです。(30代前半/混合肌)

刺激が強いレチノールですが、この美容液は赤みやピリつきなく使えました。使っていると細かいしわが目立たなくなってきます。ファンデーションが目元のしわに入り込まなくなるので、しっかりと改善効果があるようです。お手頃価格で続けやすいのも長所です。(30代後半/混合肌)
有効成分:レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール
その他成分:水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、精製水、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1、3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、メドウフォーム油、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ステアリルアルコール、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸三ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、無水エタノール、マリンエラスチン、クララエキス(1)、カノコソウエキス、フェノキシエタノール、香料、β-カロチン
2位:ザ リンクレス【医薬部外品】(ワンバイコーセー)
評価:★★★★★ 4.8
価格:5800円(税抜)※e-cosme編集部調べ

2位は、ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)の「ザ リンクレス【医薬部外品】」です。
シワ改善効能を認められた成分・リンクルナイアシンを配合。
- 肌のキメを整える
- 肌内部のコラーゲンの産生を促す
…といったはたらきであらゆるシワにアプローチします。また、高保湿なヒアルロン酸でふっくらした目元口元に導いてくれますよ。

乾燥による浅いシワにも、ハリの低下や加齢による深いシワにも効果的な心強いアイテムですね。
ドラッグストアでも買える、手にとりやすさも便利な魅力のひとつです。
◇ブランド名:ONE BY KOSE
◇価格:5800円(税抜)/20g※編集部調べ
◇市販:直営店、薬局など(店舗一覧)
執筆中に実施したアンケートの口コミをご紹介します。

もうすぐ一本使い切るところで、目元と頰のちりめんジワが改善されています。特に頰はメイクをして夕方になるとシワっぽく感じていたのがなくなりました。ベタつかずスルンとした使用感で、保湿力にも満足しています。(40代前半/乾燥肌)

劇的ではありませんが、ジワジワとほうれい線が薄くなってきているように感じています。また、敏感肌なのですが塗り終えてもヒリヒリしないところが気に入っています。(30代後半/敏感肌)
有効成分:ナイアシンアミド
その他の成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、水素添加大豆リン脂質、硬化油、オレイン酸オレイル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、重質流動イソパラフィン、セトステアリルアルコール、スクワラン、オレイン酸フィトステリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、d-δ-トコフェロール、アスタキサンチンH、ゲットウ葉エキス、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、メドウフォーム油、加水分解コラーゲン末、酵母培養上澄液、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エタノール、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
3位:リンクルショット メディカル セラム【医薬部外品】(ポーラ)
評価:★★★★★ 4.7
価格:13500円(税抜)

3位は、ポーラの「リンクルショット メディカル セラム」です。
ポーラ独自の医薬部外品有効成分・ニールワンが角質層まで浸透し、
- 新たなシワができるのを防ぐ
- 肌内部のハリと潤いの生成をサポート
…といったはたらきでシワを改善・予防してくれますよ。

ポーラの長年の研究によって発売された美容液です。対面での販売のみでしたが、公式オンラインストアでの取り扱いがスタートいたしました。
効果と人気は確かですが、1位や2位と比べてお値段が高めのため、3位のランクインとなりました。
◇ブランド名:ポーラ
◇価格:5800円(税抜)/20g
◇市販:直営店など
◇通販:公式通販
執筆中に実施したアンケートの口コミをご紹介します。

思っていたよりも硬めのテクスチャで、肌がとてもふっくらとしシワが目立ちにくくなったように思います。特に目尻のシワは見た目に薄くなったように思います。(20代後半/乾燥肌)

ずっと使い続けるとしわを消すことができるのでは?と思うほど優秀なアイテムだと思います。敏感肌なので、使う前は不安もありましたが刺激もなく使えています。塗った途端に皮膚がピーンとなり、だんだんとしわが目立たなくなってきたので大満足です。(敏感肌/30代後半)
有効成分:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
その他の成分:ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、架橋型ジメチコン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、無水ケイ酸
4位:バイタライジングリンクルクリーム(エトヴォス)
評価:★★★★☆ 4.5
価格:4500円(税抜)

シンプル&ミネラルが人気のスキンケアブランド・エトヴォスの「バイタライジングリンクルクリーム」です。
- ハリを与えるアルガン幹細胞エキス
- たるみを引き締めるリンゴ幹細胞エキス
...というダブル配合で、ピンとハリのある若々しい目元に導きます。

目元をやさしく潤し、乾燥小じわを目立たなくしてくれるエトヴォスのアイクリーム。敏感肌の方に特にオススメできるアイテムです。
◇ブランド名:エトヴォス
◇価格:4500円(税抜)/15g
◇市販:直営店など(店舗一覧)
執筆中に実施したアンケートの口コミをご紹介します。

ワンプッシュで目の周りと口周りに塗っても余るので、クリーム代わりに顔全体に使っています。使用後は、肌がふっくら強くなるような感じ。みずみずしくて伸びも良いのでとても使い心地がいいです。寝起きはいつも目元がつっぱる感じがありましたが、使い始めてからは気にならなくなりました。(乾燥肌/30代前半)

エトヴォスの化粧水が気に入っているので、試してみました。これを使うとルースパウダーなどの粉物を使ってしっかりメイクをした日も、夕方までふっくらしています。気になっていた目の下のちりめんジワにも効果があったので、これからも使い続けていこうと思います。(普通肌/30代前半)
水、グリセリン、プロパンジオール、トコフェロール、ペンチレングリコール、マカデミア種子油、ホホバ種子油、スクワラン、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、コレステロール、ヒアルロン酸Na、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸レチノール、パンテノール、グルコシルヘスペリジン、ポリクオタニウム-51、イソマルト、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、ダイズ種子エキス、ナットウガム、カニナバラ果実油、アンズ核油、アボカド油、ヘーゼルナッツ種子油、シア脂、ヒマワリ種子油、コーン油、パルミチン酸エチルヘキシル、水酸化Na、BG、ジメチルシリル化シリカ、カンテン、キサンタンガム、カルボマー、レシチン、水添レシチン、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
5位:アイ エクストラ セラム(アテニア)
評価:★★★★☆ 4.3
価格:3048円(税抜)

一流ブランドの品質を低価格で提供するブランド・アテニアの「アイ エクストラ セラム」です。
- 独自成分エネリブートGY
…目元にハリを与える - 複数の保湿成分
…シトルリン、アロエエキス
…といった配合で、まぶた・目の下・目尻といったアイホール全体にハリとうるおいを与えてくれますよ。

豊富な美容成分のほか、合成香料・鉱物油・パラベン・アルコールフリーで目元に優しいのもポイント。優しさとエイジングケアを両立できるアイテムです。
◇ブランド名:アテニア
◇価格:3048円(税抜)/15g
◇市販:直営店(店舗一覧)
執筆中に実施したアンケートの口コミをご紹介します。

もっちりしっとりした仕上がりで、目元がふっくらとしハリが出ます。長時間乾燥から防げるのでとても助かっています。まだ、まぶた痩せはしていないけど、将来の自分のためにも出会えてよかったと思える商品です。目に疲れがくるタイプなので改善のためにもリンパマッサージと併用して使っていきます。(30代後半/普通肌)

使用感が良く、乾燥をきっちり防いでくれます。肌なじみがよいので朝のメイク前でも使え、秋冬のちりめんジワをかなり抑えてくれてます。乾燥が目立つ唇の輪郭や口角、ほうれい線、乾燥で毛穴が目立つ頬にもつけちゃってます。特に口の周りの乾燥には効果テキメンでした!(40代前半/乾燥肌)
水、ジメチコン、BG、グリセリン、ジグリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、スクワラン、イソステアリン酸イソステアリル、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、オレイン酸オレイル、DPG、ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30、ペンチレングリコール、シクロペンタシロキサン、PEG-10ジメチコン、シトルリン、アロエベラ葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、コメヌカ油、加水分解オクラ種子エキス、キサントフィル、アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、オレンジ果皮油、サフラワー油、フィトステロールズ、水添レシチン、PEG-75、デキストリン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ステアリン酸イヌリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、トコフェロール、塩化Na、フェノキシエタノール
気になるアイテムはありましたか?ライフスタイルや肌に質に合うものを探してみてくださいね。
次からは、特徴別におすすめの目元美容液をご紹介していきます。
3.特徴別におすすめの目元美容液
ここからは、特徴別におすすめの目元美容液を以下の順にご紹介します。
気になるものをチェックしてみてくださいね!
3-1.シミ・茶くまにおすすめの目元美容液
ここでは、保湿成分やハリ成分に加えて、
- ビタミンC誘導体
- アルブチン
- ハイドロキノン
…といったシミ・茶くまに効果的な成分配合の目元美容液を厳選してご紹介します。
・アンフェイディング アイクリーム(フラセラ)
価格:12,500円(税抜)

ドクターズコスメブランド・フラセラの「アンフェイディング アイクリーム」です。
- アルジルリン
- フラーレン
- セラミド
...などを始めとする豊富な美容成分が、シミはもちろんたるみ・しわ・乾燥といった大人の肌悩みを総合的にカバーしてくれます。

とても贅沢な成分設計ですし、配合率の高さもさすがです!ただそのぶんお値段が少し高めなので、続けやすさは△かも。
デリケートな目元にも使いやすいよう、無着色のほか低刺激性も意識して作られています。
◇ブランド名:フラセラ
◇価格:12,500円(税抜)/18g
◇市販:なし
水、BG、グリセリン、スクワラン、ホホバ種子油、プロパンジオール、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸ポリグリセリル-10、べへニルアルコール、フラーレン、ヒアルロン酸Na、アセチルヘキサペプチド-3、キネチン、トラネキサム酸、エラグ酸、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、水溶性コラーゲン、レスベラトロール、パルミトイルテトラペプチド-7、スーパーオキシドジスムターゼ、トコフェロール、α-アルブチン、パルミトイルトリペプチド-5、アルガニアスピノサ核油、ヒナギク花エキス、カンゾウ根エキス、マルトシルシクロデキストリン、マルトース、グリチルリチン酸2K、グリチルレチン酸ステアリル、フィトスフィンゴシン、ジペプチド-2、ヘスピリジンメチルカルコン、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチルシリル化シリカ、アルギニン、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、コレステロール、クエン酸、クエン酸Na、シクロデキストリン、ブドウ葉/皮/種子エキス、PVP、水添レシチン、ラウロイルラクチレートNa、ステアレス-20
・ビタミンC誘導体 アイクリーム(パーフェクトC)
価格:33222円(税抜)

美容医療級のコスメ専門店・パーフェクトCの「ビタミンC誘導体 アイクリーム」です。
- 4種類のビタミンC誘導体
…目元のシミや茶クマをケア - ヒト型セラミド
…高保湿でなじみやすい
…といった配合で、目元のシミやクマをしっかりケア。3000円前後というお手頃価格も嬉しいポイントです。

パーフェクトCというブランド名通り、4種のビタミンC誘導体を高配合しているのが一番の特長ですね。美白にもハリにもいい成分なので、様々ななやみをケアしてくれると思います。
やさしく目元を保湿しながら、シミやにアプローチしていくことができますよ。
◇ブランド名:パーフェクトC
◇価格:3222円(税抜)
◇市販:なし
◇通販:公式通販
水、BG、グリセリン、DPG、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソステアリン酸イソステアリル、ジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、3-O-エチルアスコルビン酸、アスコルビルリン酸Na、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、水溶性プロテオグリカン、ビルベリー葉エキス、ミルシアリアデュビア果実エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、カンゾウ根エキス、ステアリン酸水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸、バチルアルコール、カルボマー、キサンタンガム、ステアロイルグルタミン酸Na、水酸化Na、レシチン、PG、ペンチレングリコール、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール
3-2.くすみや青くまにおすすめの目元美容液
ここでは、保湿成分にプラスして
- ビタミンE
- ゴールデンカモミールエキス
…といった青クマのケアにいい成分を配合した目元美容液をご紹介します。
・アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト(エスティローダー)
価格:9000円(税抜)

エスティ ローダーの目元美容液「アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト」です。
- ヒアルロン酸を高配合
…従来品の2倍の量を配合 - ビタミンE配合(酢酸トコフェロール)
…血の巡りによる青クマをケア
…といった成分設計で、目元にふっくらとしたハリを与えて青みをケアしてくますよ。

乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みでもあり、ハリケア効果に加えて、高い保湿力もあるアイテムです。付属のアプリケーターを目元にロールしてつけるのが面白いですね。
目元をハッキリと、いきいきした印象に導いてくれますよ。
◇ブランド名:エスティ ローダー
◇価格:9000円(税抜)/15mL
◇市販:直営店(店舗検索)
水、ジメチコン、イソヘキサデカン、グリセリン、BG、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、PEG-10ジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、イソステアリン酸イソプロピル、PPG-15ステアリル、スクロース、トレハロース、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルウレア、キュウリ果実エキス、マンゴスチン果皮エキス、ローマカミツレ花エキス、オオムギエキス、マリアアザミエキス、ダイズ種子エキス、乳酸桿菌発酵液、アルゲエキス、ソルビトール、ヨーロッパシラカバエキス、オウゴン根エキス、ヤマグワ根皮エキス、ブクリョウエキス、アマナズナ種子油、ビフィズス菌培養溶解質、ジカプリン酸PG、カフェイン、ヒアルロン酸Na、ポリアスパラギン酸Na、水添レシチン、リン酸アスコルビルアミノプロピル、フィトスフィンゴシン、酵母エキス、エチルヘキシルグリセリン、RNA-Na、加水分解アルギン、トリペプチド-32、ポリシリコーン-11、イソドデカン、酢酸トコフェロール、ヒマワリ油粕、ポリエチレン、炭酸プロピレン、ポリアクリレートクロスポリマー-6、デヒドロ酢酸Na、ソルビン酸K、レシチン、EDTA-2Na、BHT、フェノキシエタノール、酸化鉄 (ILN43496)
3-3.プチプラでも優秀な目元美容液
ここからは、2500円以下のプチプラ価格でも優秀な目元美容液をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
・アイセラム(FANCL)
価格:1700円(税抜)

ファンケルの「アイセラム」は、税抜1700円という低価格ながら厳選した美容成分のみを配合した高品質なアイクリームです。
- マリンセラミド
…長時間しっとりなめらかな肌に - スイートピー花エキス
...紫外線、乾燥などによる肌ダメージをケア
…といった成分を配合し、乾燥による目もとの小じわをケア。ピンっとしたハリのある肌へと導きます。

独自の保湿・ハリ成分で目元をしっかりケアする傍らで、無添加処方による優しさも兼ねそなえているのが嬉しい。そして税抜1700円という手にとりやすさが魅力的です!
◇ブランド名:ファンケル(FANCL)
◇価格:1700円(税抜)/8g
◇市販:直営店、薬局など(店舗一覧)
執筆中に実施したアンケートの口コミをご紹介します。

もう何年も使用しています。特に冬は乾燥のため、目のまわりがカサカサに。ファンデーションののりも悪く、とても困っていました。アイセラムを使用してからは、乾燥が気にならなくなり、目元もふっくらしてきた気がします。(乾燥肌/50代)

寝る前に使用して翌朝までしっとり感が続きます。いまだにほとんど目元にシワができないのはこのアイセラムのおかげだと思っています。寒い時期は目元の乾燥も気になっていたのですが、保湿成分がたっぷり入っているのに、お手頃価格なのもお気に入りです。(混合肌/40代)
グリセリン、水、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、DPG、ジメチコン、マカデミア種子油、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、スクワラン、ホホバ種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、アラキルアルコール、水添レシチン、スフィンゴ脂質、アルギニン、スイートピー花エキス、ゼニアオイ花エキス、アテロコラーゲン、ヒアルロン酸Na、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸フィトステリル、ダイズステロール、ベタイン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーカルボマー、キサンタンガム、ポリラウリン酸スクロース、アラキルグルコシド、イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、トコフェロール、リン酸K、リン酸2Na
使ってみたい目元美容液は見つかりましたか?
次からは、目元美容液の正しい使い方やスキンケアの方法をご紹介しますよ。
4.目元美容液の正しい使い方
目元の皮ふはとてもデリケート。美容液やクリームを塗るときも正しい塗り方を意識しましょう。
▽目元美容液の使い方

目元ケアアイテムを使う時のポイントは次の2つ。
- 量は片目でパール1粒分
- 薬指でやさしくなじませる
これらのポイントを抑えつつ、以下の手順で目元ケアしていきましょう。
①上下まぶたに2点、目尻に1点クリームを置く
②目頭からこめかみへ優しくなじませる
③手のひらで目元全体を包み、密着させてなじませる
さらっとしたテクスチャの美容液を使う場合は、適量を手に取って軽くタッピングしながら目元になじませましょう。
ただし、アイテムによって使い方は異なります。上記はあくまで基本的なものなので、アイテムごとの用法に沿って使いましょう。
5.目元ケアの疑問解消Q&A
最後に、目元美容液や目元ケアにまつわる疑問を解消します!
Q1:目元美容液を使ったスキンケアの手順は?
Q2:美容液以外のおすすめ目元ケアが知りたい
ぜひ参考にしてみてくださいね。
Q1:目元美容液を使ったスキンケアの手順は?

⇒①化粧水→②美容液→③目元美容液→④乳液orクリーム の順です。
ただしクリームタイプは、お手入れの最後に使用する場合も。商品によって異なるので、確認したうえで使用してくださいね。
Q2:美容液以外のおすすめ目元ケアが知りたい

⇒エクササイズやツボ押しがおすすめです。
シワやたるみが気になる人にはエクササイズ、青っぽいクマが気になる人にはツボ押しがおすすめ。それぞれご紹介します!
▽目元のシワ・たるみ対策のエクササイズ
目のまわりの筋肉の衰えは、たるみやシワの原因に。そこで、これを防ぐ「眼輪筋エクササイズ」をご紹介します。

道具を使わなくても簡単にできるので、空いた時間で毎日続けてみてくださいね。
▽青っぽいクマにはツボ押し
青っぽく見えるクマは、血行不良が原因かもしれません。そんな血行不良の解消に役立つツボ押しをご紹介します!

これらのツボを【5秒押さえて5秒休む】のを3回行いましょう。
どちらも簡単なので、気が付いた時にぜひ挑戦してみてくださいね!
6.まとめ
いかがでしたか?今回ご紹介したおすすめの目元美容液をもう一度まとめました。
目元の印象は、第一印象を大きく左右します。毎日の目元ケアで、明るい表情を手に入れてくださいね!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
次のような表記があれば、シワへの効果が国に認められたアイテムです。パッケージでチェックしてみましょう!
【表記例】
▷「乾燥小ジワを目立たなくする」
…シワが目立たなくなる試験をクリアした。
▷「シワを改善する/医薬部外品」
…シワを改善する効能が認められている。
参考:日本香粧品学会