寝ている間にスキンケアができる「ナイトクリーム」。使ってみたいけれど、どれを選べばいいかわからない…と悩んでいませんか?
そこでここでは、おすすめのナイトクリームを厳選してご紹介します。
- コスメコンシェルジュによる徹底的な成分調査
- 実際に使った方への口コミアンケート
…をもとにランキングを作成したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
寝ている間にお肌をいたわる本格ケアで、ラクして美肌を手に入れましょう!
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中。 |
先におすすめのアイテムを知りたい方は「2.ナイトクリームおすすめランキングTOP5」からチェックできますよ。
Outline
※本記事内び美白とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと、透明感とはメーキャップ効果により肌が明るく見えることをいいます。
※本記事内のエイジングケアとは年齢に合ったお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
1.美肌を叶えるナイトクリームの選び方

ナイトクリームとは、夜寝ている間に日中のダメージやお悩みをケアするアイテムです。
このため、ナイトクリームは今の肌悩みに合う成分配合のものを選びましょう。
◆肌悩み別のおすすめ成分
乾燥 |
⇒高保湿成分がおすすめ ・セラミド ・コラーゲン ・ヒアルロン酸 など |
---|---|
シミ、くすみ |
⇒美白成分がおすすめ ・ビタミンC誘導体 ・アルブチン ・ハイドロキノン など |
しわ、たるみ |
⇒ハリを与える成分がおすすめ ・レチノール ・FGF ・ナイアシン など |
特に大きな肌悩みがない方は、高保湿成分配合のものを選びましょう。
ていねいな保湿ケアは、今後の様々な肌トラブルの予防になりますよ。
◆使用感や使い心地も大切に
ナイトクリームをつけて快適に眠るためには、心地よい香りやテクスチャかも大切です。
使い心地のチェックポイント |
---|
①リラックスできる香り |
②心地よいテクスチャ ・さっぱりしたテクスチャ ・こっくりしたテクスチャ |
タッチアップなどで確認してみてくださいね。
お試しがない場合は、配合された油分の量からおおよそのテクスチャを確認できますよ。
「○○油」「○○オイル」や「スクワラン」といった油分が、成分表示の何番目に配合されているかを確認してみましょう。
・油分が1~3番目に記載されているなら…
⇒油分の多いこっくりしたアイテム
・油分が3番目以下に記載されているなら…
⇒油分の少ないさっぱりしたアイテム
肌に合った効果や使い心地のアイテムを探してみてくださいね。
2.ナイトクリームおすすめランキングTOP5
ここからは、おすすめのナイトクリームを厳選してご紹介します。
- コスメコンシェルジュによる徹底的な成分調査
- 実際に使用した方の口コミ
…をもとに本当に良いアイテムを解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
では、1位から順番に見ていきましょう!
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※e-cosmeにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:ドレスリフトナイトクリーム(アテニア)
総合評価:★★★★☆ 4.8
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.8
アンケート:★★★★☆ 4.9

Attenir(アテニア)の夜用保湿クリーム「ドレスリフトナイトクリーム」です。
- 高保湿ヒアルロン酸配合
- 肌の奥まで栄養を与える独自処方
…といった配合で、寝ている間にたっぷりのうるおい成分と美容成分をお肌にチャージ。
ハリに満ちた健康的なお肌へと導きます。
◆実際に使った方の口コミ

塗ってから寝ると、翌朝の肌は全然違います。特にお化粧するときはハリと弾力が肌に出るので、化粧ノリがよくなります。(30代前半/混合肌)
乾燥小じわ改善の効能評価試験済みなので、エイジングケアアイテムとしてもおすすめですよ。
ドレスリフトナイトクリーム
◇ブランド名:Attenir(アテニア)
◇価格:
4000円(税抜)/35g(スパチュラ付き)
3810円(税抜)/35g(詰替え用)
◇買える場所:公式通販、百貨店など(店舗一覧)
水、スクワラン、BG、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、クインスシードエキス、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、プラセンタエキス(サケ)、カミツレ花エキス、プルケネチアボルビリス種子油、グリコーゲン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、アンペロプシスグロセデンタタ葉エキス、アメリカネズコ木水、ダマスクバラ花油、ノバラ油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、オレンジ果皮油、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、ローズマリーエキス、シアノコバラミン、キサンタンガム、カルボマーK、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、パプリカ色素、PEG-60水添ヒマシ油、イソステアリン酸ソルビタン、フェノキシエタノール
2位:エンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト(DHC)
総合評価:★★★★☆ 4.7
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.6
アンケート:★★★★★ 5.0

2位は、DHC(ディーエイチシー)の「エンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト」です。
- 日中のダメージをケアする美容成分
- 美容成分をお肌に留めるラッピング効果
…といった独自処方でお肌をケア。上質なうるおいとハリを与えてくれるアイテムです。
毎晩のケアを続けることでキメの整った美しいお肌へと導きますよ。
◆実際に使った方の口コミ

乾燥肌で粉吹きをしている状態の肌でもちゃんとしっとりさせてくれるナイトクリームだと思います。乾燥からくる目の下の小ジワなどの対策に目元などにも使うと、朝起きた時に元気な肌に見える気がします。(30歳後半/乾燥肌)

寝る前に塗ると翌朝の肌にはたしかなもっちり感があります。劇的に変化があるわけではありませんが、値段を考えれば、十分な価値がある良い商品だと思います。(20代後半/混合肌)
フローラルムスキーの香りが、やすらかな気持ちにしてくれます。
エンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト
◇ブランド名:DHC(ディーエイチシー)
◇価格:3200円(税抜)/50g
◇買える場所:公式通販、直営店(店舗一覧)
水、グリセレス-26、グリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、シクロペンタシロキサン、プロパンジオール、ジグリセリン、ミツロウ、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、セテアリルアルコール、BG、テトラペプチド-26、シモフリマツ木エキス、ダイズペプチド、オウレン根エキス、ヘリクリスムストエカスエキス、加水分解コラーゲン、ネムノキ樹皮エキス、ヒドロキシエチルウレア、水添レシチン、フィトステロールズ、PEG-20フィトステロール、セテアリルグルコシド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、セタノール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、ペンチレングリコール、エタノール、水酸化Na、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、香料
3位:ナイト リピッド ウェア(カネボウ)
総合評価:★★★★☆ 4.6
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.5
アンケート:★★★★★ 5.0

3位は、香りとテクスチャの心地よさが魅力的な、KANEBO(カネボウ)の「ナイト リピッド ウェア」です。
- ホホバ種子油
- オリーブ果実油
といった天然のオイル配合で、眠っている間のお肌をやさしく包み込んで癒してくれます。
しっとりしたお肌を叶える贅沢なオイル処方ながら、みずみずしいテクスチャなので眠る前に心地よく使えます。
◆実際に使った方の口コミ

ナイトクリームには癒しを感じたいものですし、上品な見た目と大人な雰囲気のある香りがお気に入りです。疲れて眠っている間に、優しく包み込みたっぷり保湿をしてくれる魅力的なクリームだと感じました。(30代後半/敏感肌)

乾燥肌なので保湿成分がたくさん入ってそうなしっとりとした仕上がりがいいと思います。匂いも好みの匂い。またテクスチャもベタベタが苦手な私には程よい感触です。(20代後半/乾燥肌)
ナイトベルベットブーケの香りが心地よい眠りをサポートしてくれますよ。
ナイト リピッド ウェア
◇ブランド名:KANEBO(カネボウ)
◇価格:8000円(税抜)/40mL(スパチュラ付き)
◇買える場所:百貨店、化粧品専門店など(店舗一覧)
水、スクワラン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ソルビトール、DPG、グリセリン、BG、トリイソステアリン、ホホバ種子油、オリーブ果実油、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、セテアリルアルコール、分岐脂肪酸(C12-31)コレステリル、水添レシチン、イソステアリン酸、コレステロール(羊毛)、ジメチコン、カルボマー、水酸化K、キサンタンガム、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸、香料、EDTA-2Na、テンチャエキス、ビターオレンジ果皮エキス、フェノキシエタノール、クロルフェネシン
4位:ナイトクリーム(ドルックス)
総合評価:★★★★☆ 4.3
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.3
アンケート:★★★★☆ 4.4

資生堂のロングセラーアイテム、delux(ドルックス)の「ナイトクリーム」です。
- ワセリン
- パーム油
などのとてもシンプルな保湿処方で、お肌が敏感な方からも支持を集めています。
高価なアイテムが多いナイトクリームの中で、手に取りやすい価格で使いやすいのも魅力的ですね。
◆実際に使った方の口コミ

冬の乾燥する時期に使用していました。スキンケアの最後に使用していたのですが、べたつかず肌に蓋をして乾燥から守る機能があり良かったです。成分もシンプルで敏感肌でも特にトラブルなく使用でき、値段も安いので手にも気軽に使用できてとても良かったです。(30代前半/敏感肌)

値段がとても安く、敏感肌で多くの化粧品を使用することを断念してきた私にとっても使いやすいと思いました。また種類がしっとりとさっぱりの2種類あり、季節や肌質に応じて好きな方を選べるのも嬉しいです。(40代前半/混合肌)
ジャスミンの香りがたまったストレスをやさしく癒してくれますよ。
ナイトクリーム
◇ブランド名:deluxe(ドルックス)
◇価格:800円(税抜)/50g
◇買える場所:公式通販、ドラッグストア、化粧品専門店など
【さっぱりタイプ】
水、ミネラルオイル、セテアリルアルコール、DPG、グリセリン、水添パーム油、オクタン酸セチル、パーム核油、BG、ステアリン酸、パーム油、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ジグリセリン、水酸化Na、カルボマー、トコフェロール、クエン酸、エチルパラベン、ブチルパラベン、香料
【しっとりタイプ】
水、グリセリン、ミネラルオイル、DPG、トリエチルヘキサノイン、ワセリン、水添パーム油、セテアリルアルコール、パーム核油、BG、ステアリン酸、マイクロクリスタリンワックス、パーム油、ステアリン酸グリセリル(SE)、キサンタンガム、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ジグリセリン、水添野菜油、水酸化K、カルボマー、トコフェロール、クエン酸、フェノキシエタノール、香料
5位:AQ MW リペア クリーム(コスメデコルテ)
総合評価:★★★★☆ 4.0
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.1
アンケート:★★★☆☆ 3.8

さまざまな肌悩みに向けて作られた、COSME DECORTE(コスメデコルテ)の「AQ MW リペア クリーム」です。
- ローヤルゼリーエキス
- ライスステロール成分
などお肌にハリを与える保湿成分で、弾むようなみずみずしいお肌を叶えます。
エッセンシャルオイルと調合した白檀が豊かに香る使い心地も人気のポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

現在、化粧水や乳液などの基礎化粧品はすべてコスメデコルテを使っています。夜間に使用して翌朝の肌のハリを良くしておくと、メイクのりも良くなります。(20代後半/混合肌)

ナイトクリームの中ではかなり高級で値段が高いですが、複数の保湿成分が入っているためか、普通のケアで終わるよりもお肌の状態がよくなっているような気がします。(40代前半/混合肌)
アレルギーテスト済みなので、疲れて敏感になっているお肌にも使いやすいアイテムですよ。
AQ MW リペア クリーム
◇ブランド名:COSME DECORTE(コスメデコルテ)
◇価格:12000円(税抜)/25g
◇買える場所:百貨店、化粧品専門店など(店舗一覧)
水、グリセリン、DPG、オレイン酸オレイル、オレイン酸フィトステリル、エタノール、ジグリセリン、ヒドロキシステアリン酸水添ヒマシ油、BG、グリコシルトレハロース、セテアリルアルコール、加水分解水添デンプン、水添レシチン、カカオ種子エキス、クロフサスグリ果実エキス、シラカバ樹皮エキス、シラカンバ樹液、トコフェロール、パルミトイルペンタペプチド-4、ビャクダン木エキス、プルーン分解物、ムコ多糖、ムラサキ根エキス、ローヤルゼリーエキス、ロニセラカエルレア果汁、加水分解コラーゲン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、コレステロール、ジメチコン、ステアロイルメチルタウリンNa、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、ポリアクリル酸Na、ポリソルベート20、リン酸2Na、リン酸Na、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、カラメル
気になるアイテムはありましたか?
続いては、保湿やエイジングケアなどの特徴別におすすめなナイトクリームをご紹介します!
3.特徴別ナイトクリームおすすめ9選

ここからは、次の特徴別におすすめのナイトクリームを紹介していきます。
自分の悩みに合うものや、気になるものをチェックしてみてくださいね。
3-1.高保湿でしっとり潤うナイトクリーム
高保湿アイテムが多いナイトクリームの中でも特に高保湿な成分を贅沢に配合したアイテムを紹介します。
・プログレスナイトクリームNo.11(ライスビギン)【医薬部外品】

RICE BEGIN(ライスビギン)の「プログレスナイトクリームNo.11」です。
「ライスパワーNo.11」という保湿成分を配合しており、
- 一般的な保湿剤の2倍の保湿力
- 肌の奥からうるおう力をサポート
…といった特長でお肌をしっかり潤してくれます。
健康的なみずみずしさに満ちたお肌を叶えてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

とても濃厚でしっかりとしたナイトクリームで、肌を刺激からカバーしてくれます。エアコンで乾燥した肌も夜塗って寝ると翌朝しっとりします。保湿力があり潤いを持たせてくれるクリームです。おかげでハリも出てきた気がします。(40代前半/乾燥肌)
ほのかなローズの香りは、強いにおいが苦手な方にもおすすめです。
プログレスナイトクリームNo.11【医薬部外品】
◇ブランド名:RICE BEGIN(ライスビギン)
◇価格:8000円(税抜)/30g
◇買える場所:公式通販
有効成分:ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)、酢酸DL-α-トコフェロール
その他の成分:2-エチルヘキサン酸セチル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ベヘニルアルコール、メチルポリシロキサン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル)、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ホホバ油、メドウフォーム油、トレハロース、水、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、モノステアリン酸ソルビタン、N-ステアロイル-L-グルタミン酸ナトリウム、モノステアリン酸ポリグリセリル、ポリアクリル酸アミド、オレンジ果汁、クエン酸、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、軽質流動イソパラフィン、モモ果汁、キサンタンガム、ノバラエキス、シロキクラゲ多糖体、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(7E.O.)、メチルパラベン、プロビルパラベン、ブチルパラベン
・ウォータリーシーリングマスク(アルージェ)

乾燥で敏感になってしまった肌におすすめな、Arouge(アルージェ)の「ウォータリーシーリングマスク」です。
配合された天然セラミド(セレブロシド)などの高保湿成分が、
- お肌を角質層からうるおす
- 肌のバリア機能をケアする
…といったはたらきでうるおいに満ちた健康なお肌へと導いてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

肌が敏感な時期でも安心して使えて、プルプルしたクリームでしっとりした肌になります。保湿力もしっかりあるので、次の日の朝まで乾燥しません。柔らかい肌が作られて、肌の調子も毎日良くなり、使った日と使ってない日では、違いを感じるような気がします。(30代後半/乾燥肌)
敏感肌へのパッチテスト済み・アレルギーテスト済みの、肌へのやさしさを追求したクリームです。
ウォータリーシーリングマスク
◇ブランド名:Arouge(アルージェ)
◇価格:3000円(税抜)/35g
◇買える場所:ドラッグストア、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ホホバ種子油、ベタイン、スクワラン、アボカドエキス、アミノカプロン酸、カンゾウ葉エキス、グリチルレチン酸ステアリル、コメ発酵液、水溶性コラーゲン、セレブロシド、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、オクテニルコハク酸デンプンAl、オタネニンジン根エキス、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、水添レシチン、ダイズ油、トコフェロール、ナイアシンアミド、ニンジン根エキス、ノイバラ果実エキス、ノバラ油、パンテニルエチル、ビオチン、ピリドキシン、フェノキシエタノール、マルトデキストリン
夜以外のデイリー保湿ケアも気になる人は、以下も参考にしてみてくださいね。
さらに詳しく知りたい人は
3-2.美白ケアにおすすめのナイトクリーム
ここからは、美白成分配合で気になる部分をケアできるナイトクリームを紹介します。
・QuSomeホワイトクリーム1.9(ビーグレン)

b.glen(ビーグレン)のシミ・美白ケアに特化した「QuSomeホワイトクリーム1.9」です。
- 肌に透明感を与えるハイドロキノン
- 肌の明るさを保つβホワイト
…など、それぞれのアプローチで美白へと導く成分をたっぷり配合。
独自の技術でナノカプセル化した美白成分が角層の奥までしっかり届いて、透明感のあるツヤ肌を叶えます。
◆実際に使った方の口コミ

今まで違うところのホワイトクリームを使ってもあまり効果がなかったのですが、こちらはシミが少しずつですが薄くなってきている気がします。これからも予防としても使用していきたいと思います。(20代後半/混合肌)
伸びの良いしっとりとしたテクスチャで、うるおい効果も期待できますよ。
QuSomeホワイトクリーム1.9
◇ブランド名:b.glen(ビーグレン)
◇価格:6000円(税抜)/15g
◇買える場所:公式通販
水、プロパンジオール、スクワラン、 ハイドロキノン、セテアリルアルコール、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、ゴヨウマツ種子油、 ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、 ジステアリン酸PEG−23グリセリル、アスコルビン酸、3-O-エチルアスコルビン酸、ヘキシル3−グリセリルアスコルビン酸、オリゴペプチド-34、オリゴペプチド-68、 オキソチアゾリジン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ゲンチアナ根エキス、ビオサッカリドガム-1、 ラムノース、グルコース、 グルクロン酸、トコフェロール、グリセリン、 BG、 ステアロイルメチルタウリンNa、ステアラミドプロピルジメチルアミン、 ステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸PEG−55、 ステアリン酸ソルビタン、 バチルアルコール、ステアリルアルコール、マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル、 ステアリン酸コレステリル、リナロール、 乳酸、 乳酸K、 フェノキシエタノール、 ピロ亜硫酸Na、 EDTA-2Na
夜だけでなく日中も美白クリームを使いたい人は、以下も参考にしてみてくださいね。
さらに詳しく知りたい人は
3-3.エイジングケアにおすすめのナイトクリーム
ここでは、しわやたるみに効果的なナイトクリームを紹介します。
・リフトナイトクリーム W(エリクシールシュペリエル)

夜のお肌をうるおいバリアで守る、ELIXIR(エリクシール)の「リフトナイトクリーム W」です。
たっぷりの保湿成分によるうるおいバリア処方が特長で、
- 乾燥を防ぐ
- しっとりうるおす
といった集中保湿ケアで、お肌を柔らかく整えてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

こっくりとした濃厚なクリームなのに伸びが良く、ベタつかないところが良いです。保湿力が高いので乾燥肌にぴったりのクリームだと思いました。爽やかな香りにも癒されます。目元、口元がしっとり潤い、小じわが気になる部分にハリが出ました。夜塗って寝ると次の日の朝までモチモチしています。(30代後半/乾燥肌)
しっとりとした伸びの良いテクスチャも大きな魅力です。
リフトナイトクリーム W
◇ブランド名:ELIXIR(エリクシール)
◇価格:5000円(税抜)/40g
◇買える場所:公式通販、総合スーパー、化粧品専門店など(店舗一覧)
水、グリセリン、BG、イソヘキサデカン、ジメチコン、エタノール、DPG、PEG-20、エチルヘキサン酸セチル、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、PEG-150、塩化Na、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル,イノシトール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ローズマリー葉油、塩化Mg、エリスリトール、フルクトース、塩化Ca、リン酸アスコルビルMg、酢酸トコフェロール、リシンHCl、加水分解酵母エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、水溶性コラーゲン、オリーブ葉エキス、ワセリン、EDTA-3Na、セルロースガム、クエン酸Na、クエン酸、グルコサミンHCl、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、トコフェロール、テトラデセン、フェノキシエタノール、香料、酸化鉄
・リバイバル ゴールデンナイトジェリーEX(リッツ)

「植物根幹細胞」のはたらきに着目した、LITS(リッツ)の「リバイバル ゴールデンナイトジェリーEX」です。
- 疲れた肌を元気づける
- 若々しい肌を保つ
といったはたらきの植物根幹細胞の由来成分を100万個分配合。
弾むようにいきいきとしたお肌作りをサポートしてくれる頼もしいアイテムです。
◆実際に使った方の口コミ

形状記憶ジェルは肌にのせると柔らかくなって伸ばしやすいです。夕方になると落ちていた肌のハリが朝から晩まできちんと持続するようになったのと、乾燥によるカサカサや小じわが減り、肌のキメが整って化粧ノリがよくなりました。使う以前より肌の状態が明らかに良くなったのを感じます。(30代前半/乾燥肌)
目元のクマ対策にもおすすめですよ。
リバイバル ゴールデンナイトジェリーEX
◇ブランド名:LITS(リッツ)
◇価格:4300円(税抜)/30g
◇買える場所:公式通販、ドラッグストアなど(店舗一覧)
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、BG、DPG、ポリソルベート60、ソルビトール、エリンギウムマリチムムカルス培養液、クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、ホホバ種子油、ローズヒップ油、ヤシ油、ダイズ油、トリ(パーム油脂肪酸/パーム核油脂肪酸/オリーブ油脂肪酸/マカデミアナッツ油脂肪酸/アブラナ種子油脂肪酸)グリセリル、パパイン、ザクロ果実エキス、水添レシチン、ショウキョウエキス、ユキノシタエキス、ボタンエキス、クズ根エキス、トウキンセンカ花エキス、アルニカ花エキス、セイヨウノコギリソウエキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、ゼニアオイ花エキス、フユボダイジュ花エキス、セージ葉エキス、スギナエキス、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、金、テトラオレイン酸ソルベス-60、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、グリセリン、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、ベルガモット果実油、ニオイテンジクアオイ油、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、カルボマー、マイカ、酸化チタン、キサンタンガム、レシチン、セルロースガム、炭酸水素Na、フェノキシエタノール
試してみたいナイトクリームは見つかりましたか?自分のお肌にぴったりなアイテムを探してみてくださいね。
続いて、ナイトクリームの効果について紹介していきますよ。
4.ナイトクリームの効果とは?

肌は、日中受けたダメージを夜の間に修復します。
ナイトクリームは、お肌の修復をサポートして美しく保つはたらきがありますよ。
・油分で密着して肌をダメージから守る
・美容成分で肌の回復をサポートする
ナイトクリームを使うと、お肌は寝ている間じゅう回復に集中できるようになるのです。
続いて、ナイトクリームを使うときのポイントを紹介します。
5.ナイトクリームを効果的に使うコツ

ナイトクリームの効果を正しく発揮するには、次のポイントを心がけましょう。
・メイク・汚れをしっかり落としてから使う
…美容成分をしっかり浸透させるため
・塗りすぎない
…毛穴を詰まらせないため
・朝はなるべく使わない
…メイクが崩れやすくなるため
ナイトクリームは油分が多いため、塗るタイミングや量に気を付けて使用してくださいね。
またアイテムによっても使い方に差があるので、それぞれ用量や用法をしっかり守って使いましょう。
6.まとめ
夜のお肌のために、使ってみたいアイテムは見つかりましたか?
最後に、ご紹介したおすすめのナイトクリームをまとめました。
特徴別おすすめのナイトクリームはこちらからもう一度見ることができますよ。
▶高保湿でしっとり潤うナイトクリーム
▶美白ケアにおすすめのナイトクリーム
▶エイジングケアにおすすめのナイトクリーム
寝ている間の集中ケアで、みずみずしいふっくら美肌を叶えましょう!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
美容効果が高いというダマスクローズに惹かれて選びましたが、眠る前にこの香りはとても安らぐ感じがします。睡眠中にお肌に栄養が届くためか、朝起きるとハリが違います。とくにお疲れ気味の乾燥肌の方にはピッタリだと思います。(30代後半/乾燥肌)