紫外線が気になる時期は、美白化粧水で白い肌をキープしたいですよね。そこでここでは、
- 美容ライターによる成分&コスパ調査
- 実際に使用した方のリアルな口コミ
…をもとに厳選した、本当におすすめの美白化粧水をランキングでご紹介します。
効果的な美白化粧水で、透明感のあるお肌を手に入れましょう!
またこの記事は美容皮膚科医の矢加部先生に、美白化粧水の選び方や使い方の項目などを監修いただきながら作成を行いました。
ご協力頂いた医師 |
|
![]() |
みやびクリニック 院長 矢加部 文 日本美容外科学会 正会員 日本形成外科学会 正会員・専門医 日本抗加齢医学会 正会員・専門医 日本レーザー医学会 正会員
経歴・詳細
2002年に長崎大学医学部を卒業後、長崎大学形成外科へ入局。長崎大学病院・長崎医療センター・福岡徳洲会病院で形成外科勤務の後、福岡大学形成外科でレーザー外来・美容医療を担当。2016年にみやびクリニックを開院し院長に就任。 ◆クリニック公式サイト:https://www.miyabiclinic.net/
|
この記事のライター | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中 |
先におすすめ美白化粧水が知りたい方は、「2.美白化粧水おすすめランキングTOP5」からチェックできますよ。
Outline
※本記事でいう「美白(効果)」とは、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品)をいいます。また「透明感」は、肌に潤いとツヤが与えられたこと、「浸透」は角質層までのことをいいます。
この記事における矢加部先生の監修部分は、以下の部分です。
- 1.効果的な美白化粧水の選び方
- 4.美白効果を高める化粧水の使い方
記事に掲載する商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。
1.効果的な美白化粧水の選び方

美白化粧水は、国に効果を認められた「美白有効成分」配合のものを選びましょう。
▽おすすめの美白有効成分
・ビタミンC誘導体
・プラセンタエキス
・コウジ酸 など
シミを防いで白さを保つ美白成分
・ビタミンC誘導体
・アルブチン
・トラネキサム酸 など
特に、シミを薄くする作用と防ぐ作用を両方もっている「ビタミンC誘導体」がおすすめです。
もし成分を見るのが難しい場合は、以下の表記を目安にしてみてくださいね。
- 「美白」
- 「薬用」か「医薬部外品」
パッケージや本品にこれらの表記があれば、かならず美白有効成分が配合されていますよ。
ハイドロキノンも効果的
皮膚科でも使われる美白成分「ハイドロキノン」もおすすめ。他の成分の数10~100倍*とも言われる美白作用があります。
ただし刺激が強い成分なので、敏感肌さんは使用に注意しましょうね。
*チロシナーゼ活性阻害作用が数10~100倍

↑おすすめの美白有効成分と保湿成分がどちらも配合されています。
補足:
医薬部外品(薬用)の化粧品の成分表示欄は、
・一番最初に有効成分を表示
・有効成分の次にその他の成分を表示※
…という順番で記載されます。
※その他の成分は記載がない、もしくは順不同の場合があります。
それでは次から、こうした美白成分配合の効果的な美白化粧水をランキングでご紹介します!
2.美白化粧水おすすめランキングTOP5
ここでは、おすすめの美白化粧水をランキングでご紹介します。
- 実際に使った方のリアルな口コミ
- コスメコンシェルジュによる成分調査
…をもとに厳選し、評価の高い物から順にご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さいね。
では1位から順に見ていきましょう!
※e-cosmeにおけるランキングのつけ方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:QuSomeローション(ビーグレン)
評価:★★★★★ 4.7
成分 :★★★★★ 4.8
コスパ:★★★★★ 4.6

価格 | 5000円(税抜)/120mL |
---|---|
こんな人に |
・本格的なシミ対策をしたい ・美白も保湿も大切 |
1位は、薬学博士が開発したサイエンスコスメ、ビーグレンの「QuSomeローション」です。
- 2種類のビタミンC誘導体
- 独自の浸透&持続テクノロジー
…で、気になる悩みに積極的なアプローチをしてくれます。
美容成分を角質の隅々まで届けたうえで、うるおいを長時間キープし、透明感を引き出す高機能化粧水です。
◇ブランド名:b.glen(ビーグレン)
◇価格:5000円(税抜)/120mL
◇市販:なし

サラッとした使い心地でベタつきません。それでいてうるおいがしっかり持続するのが不思議です。最近はコンシーラーを使わなくてもいいかなって思えるようになってきたし、全体的に透明感もでてきて、結果に満足しています。(36歳/混合肌)
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, アラントイン, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
2位:ホワイトショットLX(POLA)【医薬部外品】
評価:★★★★★ 4.6
成分 :★★★★★ 4.8
コスパ:★★★☆☆ 3.8

価格 | 11000円(税抜)/150mL |
---|---|
こんな人に |
・最新の美白技術を試してみたい ・コスパよりも効果重視 |
2位は、ポーラの最新美白研究を集結し開発された薬用美白化粧水「ホワイトショットLX【医薬部外品】」です。
-
PCE-DP(ピース ディーピー:デクスパンテノールW)
…メラニンの蓄積を抑制し、シミ・ソバカスを防ぐ美白有効成分
を配合。
1万円超えとコスパは△ですが、日本で10年ぶりに承認された新しい美白有効成分を配合している点で注目を浴びています。
◇ブランド名:POLA(ポーラ)
◇価格:11000円(税抜)/150mL
◇市販:ポーラ直営店(店舗一覧)

美白ケアは乾燥するイメージを持っていましたが、ホワイトショットLXはとろみのある化粧水で美白ケアをしつつもしっとり感があります。美白ケアといえばPOLAというイメージと、承認された美白有効成分というワードに惹かれ使い続けています。(乾燥肌/20代後半)

美容液に近くもっちりとした感触の化粧水です。使用して1年経ちました結果はすごいです。ファンデーションの色を1段階明るいもの買い換えました。結果が伴うのでお得感があります。(敏感肌/40代後半)
有効成分:デクスパンテノールW
その他の成分:水、DPG、PEG-8、グリセリン、BG、エタノール、グリチルリチン酸2K、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、オレンジフラワー水、水添大豆リン脂質、ビワ葉エキス、フィトステロール、レンゲソウエキス、モクツウ抽出液、ヨモギエキス、ローズマリーエキス、POE水添ヒマシ油、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、無水エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、メチルパラベン、TEA
3位:米肌 肌潤美白化粧水【医薬部外品】(KOSE)
評価:★★★★☆ 4.5
成分 :★★★★★ 4.6
コスパ:★★★★☆ 4.4

価格 | 5500円(税抜)/120mL |
---|---|
こんな人に |
・美白も保湿もしたい ・ツヤ感のある肌になりたい |
KOSÉ のブランド、米肌(まいはだ)の美白ライン「肌潤美白化粧水」です。
- トラネキサム酸
…シミやそばかすを防ぐ美白有効成分 - 米発酵液、米ぬか酵素分解エキス
…みずみずしい肌へ導く保湿成分
…など、こだわりの成分を配合しており、しっかり保湿しながらシミやくすみ対策をしたい方にぴったりですよ。
◇ブランド名:米肌
◇価格:
・5500円(税抜)/120mL
・5000円(税抜)/110mL(詰め替え)
◇市販:なし

もともと乾燥肌の私は、美白系のスキンケアを使うと乾燥するのが悩みでした。でも保湿力が高いなら、と使ってみたらしっとり潤ってくれて期待以上でした。シミへの効果も楽しみです。(乾燥肌/50代前半)

もともと乾燥肌なので、美白系の化粧水は乾燥が心配でした。でもこの化粧水は本当に乾かなくて保湿感が続くので驚きです!シミやくすみへの効果が楽しみです。(20代後半/乾燥肌)
有効成分:トラネキサム酸
その他の成分:精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ライスパワーNo.7-A(米発酵エキスNo.7-A)、d-δ-トコフェロール、イネ出穂前葉抽出加水分解物、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ハトムギ発酵液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解コメヌカエキス、エデト酸二ナトリウム、キサンタンガム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジグリセリン、ピロ亜硫酸ナトリウム、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、乳酸ナトリウム液、エチルパラベン、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カラメル
4位:サエル ホワイトニング ローション コンセントレート【医薬部外品】(DECENCIA)
評価:★★★★☆ 4.4
成分 :★★★★☆ 4.5
コスパ:★★★★☆ 4.3

価格 | 5000円(税抜)/125mL |
---|---|
こんな人に |
・美白も保湿も重視 ・美白ケアで乾燥しがち |
敏感肌専門ブランドのディセンシア「サエル ホワイトニング ローションコンセントレート【医薬部外品】」です。
- アルブチン
…美白有効成分 - グリチルリチン酸2K
…抗炎症有効成分
…といった美容成分が、気になるシミが生まれないよう徹底美白。
敏感肌でも安心して美白ケアができる無添加&高保湿処方が人気です。
◇ブランド名:ディセンシア
◇価格:5000円(税抜)/125mL
◇市販:なし

肌によくなじみ、つけた瞬間から潤いが続き、乾燥することがなくなりました。また顔色も明るくなり、気になっていたシミも薄くなった?と言われました!(乾燥肌/40代前半)

自分の肌に合っていたのか、刺激を感じることなくしっとり使えました。顔全体のくすみが抜けた気がするので、次はシミの改善に期待して使い続ける予定です。(混合肌/30代後半)
【有効成分】アルブチン、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
5位:敏感肌用薬用美白化粧水【医薬部外品】(無印良品)
評価:★★★★☆ 4.2
成分 :★★★★☆ 4.2
コスパ:★★★★☆ 4.2

価格 | 1264円(税抜)/200mL |
---|---|
こんな人に |
・肌が敏感になりやすい人 ・コスパも重視したい人 |
無印良品の「敏感肌用薬用美白化粧水」は、岩手県釜石の天然水を使用したこだわりの化粧水。
- ビタミンC誘導体
…美白有効成分 - グリチルリチン酸2K
…肌荒れ防止成分 - ヒアルロン酸
…保湿成分
…などを配合し、やさしく肌を保湿しながらシミ・そばかすをケアします。
約1300円という手に取りやすい価格で、使い続けやすいのもポイントです。
◇ブランド名:無印良品
◇価格:
・445円 (税抜)/50mL
・1264円(税抜)/200mL
・2082円(税抜)/400mL
◇市販:直営店(店舗一覧)

美白シリーズでありながら、高保湿というところに期待していました。思ったよりもサラっとしたテクスチャでしたが、とてもやさしい使い心地です。肌がモチっとして、くすみにくくなってきたと思います。(乾燥肌/20代後半)

さっぱりした使い心地でベタつきません。少しテカリが気になる時期にも活躍してくれそうです。使い続けているうちに、シミも目立たたなくなってきた気がします。(混合肌/30代後半)
◎有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K◎その他の成分:水、濃グリセリン、DPG、PEG(31)、1,2-ペンタンジオール、ジグリセリン、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、スベリヒユエキス、グレープフルーツエキス、アンズ果汁、1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物、DL-PCA・Na液、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、フェノキシエタノール
使ってみたい美白化粧水はありましたか?
ここで、ランキングアイテムの特徴を分かりやすく表で比較しました。
◆おすすめの美白化粧水比較表
順位 | 特徴&価格 |
1位: ![]() |
評価:★★★★★ 4.7 ・美白も保湿も両方ケア ・本格的なシミ対策に |
2位: ![]() |
評価:★★★★★ 4.6 11000円(税抜)/150mL ・最新の美白有効成分 ・コスパより効果重視派に |
3位: ![]() |
評価:★★★★★ 4.5 5500円(税抜)/120mL ・美白も保湿も叶う ・ツヤ感のある肌に |
4位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.4 3800円(税抜)/130mL ・敏感肌専門ブランドの美白 ・高保湿な美白化粧水 |
5位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.2 1264円(税抜)/200mL ・優しく保湿 ・高コスパが嬉しい |
※リンクから公式サイトへジャンプできます
自分に合ったものを探してみてくださいね。次からは、効果や価格などの特徴別でおすすめの美白化粧水をご紹介していきます!
アイテムよりも使い方やケアのコツが知りたい人は、記事下部「4.美白効果を高める化粧水の使い方」をチェックしてみてくださいね。
3.特徴別におすすめの美白化粧水
ここでは次の特徴別におすすめの美白化粧水をご紹介します。
- シミ・くすみに効果的な美白化粧水
…ハイドロキノンやビタミンC誘導体など配合 - 1500円以下のプチプラ美白化粧水
…ドラッグストアで手軽に買えて効果的
ぜひ気になるものをチェックしてみて下さいね!
3-1.シミ・くすみに効果的な美白化粧水
お値段はやや張りますが、シミやくすみをしっかりケアできる優秀な美白化粧水をご紹介します。
◆クリアリー ホワイト トリートメント トナー(キールズ)【医薬部外品】

価格 | 4900円(税抜)/200mL |
---|---|
こんな人に |
・今あるシミくすみが悩み ・肌をなめらかに整えたい |
ニューヨークの調剤薬局から始まった、Kiehl's(キールズ)の「クリアリーホワイト トリートメント トナー【医薬部外品】」です。
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - 抗炎症成分
…グリチルリチン酸、サリチル酸
で美白・ニキビ・肌荒れケアすべてに効く優秀アイテム。
またきらきら輝くミネラルが内側から輝くような透明感を演出する効果も。さり気ないラベンダーの香りも人気の秘密です。
◇ブランド名:Kiehl's(キールズ)
◇価格:4900円(税抜)/200mL
◇市販:薬局、コスメショップなど(店舗一覧)

くすみに悩んで使い始めました。潤うのにべたつかず、ラベンダーがベースの良い香りが気に入っています。友達に「ワントーン明るくなったね!」と言われるくらい美白効果を感じているので、しばらく使い続ける予定です。(28歳/敏感肌)

ふっくらとハリがあり、化粧のノリがとても良くなったと思います!ポツポツ目立っていた毛穴が気にならないのもこれの効果かもしれません。使い心地が良かったのでぜひリピートしたいと思ってます。(35歳/乾燥肌・ニキビ肌)
成分:3-0-エチルアスコルビン酸※、グリチルリチン酸ジカリウム※、サリチル酸※、精製水、プロキシレン、プロピレングリコール、ボタンエキス、チンピエキス、ラベンダー油、濃グリセリン、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、1.3-ブチレングリコール、合成金雲母、 酸化チタン、ジプロピレングリコール、無水エタノール、安息香酸デナトニウム、第三ブタノール、ポリキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、エデト酸ニナトリウム、フェノキシエタノール
※は「有効成分」、※がないものは「その他の成分」
◆ラグジュアリーホワイト ローションAO II(アンプルール)

価格 | 5000円(税抜)/120mL |
---|---|
こんな人に |
・美白も保湿もしたい人 ・透明感が欲しい人 |
美白ケアに特化したドクターズコスメブランド・アンプルールの美白化粧水「ラグジュアリーホワイト ローションAO II」です。
美白効果に優れながらもお肌にやさしくなじむ「新安定型ハイドロキノン」を配合し、
- シミ・くすみのケア
- お肌のトーンアップ
…といった効果で、明るい印象の肌に導きます。
また高保湿なセラミドを3種類配合し、美白しながらしっかり保湿がができるのも特徴です。
◇ブランド名:AMPLEUR(アンプルール)
◇価格:5000円(税抜)/120mL
◇市販:バラエティショップなど(店舗一覧)

ハイドロキノンは乾燥したり刺激が強いイメージだったんですが、とても使いやすいです!くすみも気にならなくなり効果を実感できています。(乾燥肌/30代前半)
水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ハイドロキノン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、クロレラエキス、コレステロール、水添レシチン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、キサンタンガム、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、チオクト酸、カルボマー、シクロデキストリン、デキストリン、セタルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料
3-2.1500円以下のプチプラ美白化粧水
ドラッグストアで市販されているプチプラ美白化粧水の中から、特に優秀なアイテムをご紹介します。
◆メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水(ロート製薬)

価格 |
902円(税抜)/170mL ※編集部調べ |
---|---|
こんな人に |
・肌荒れもケアしたい人 ・ベタつく化粧水が苦手な人 |
口コミでの人気も高い、ロート製薬の「メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水」です。
優れたビタミンC誘導体である「VCエチル」や、
- 美白ケア成分
…アルピニアホワイト - 肌荒れ防止成分
…グリチルリチン酸ジカリウム
といった成分を配合。
美白ケアに留まらずニキビや肌荒れも防げる優れものです。
さっぱりとした使い心地なので、皮脂が気になる夏場のスキンケアなどにもぴったりですね。
◇ブランド名:メラノCC
◇価格:902円(税抜)/170mL※e-cosme編集部調べ
◇市販:ドラッグストアなど

これを使ったら夏場に新たなシミができることなく、乗り切ることができました。サラッとしていてベタつかず、肌にしっかり浸透していく感じで使い心地もとても良いです。(乾燥肌/30代前半)
<有効成分>
3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>
アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、L-メントール、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、無水エタノール、濃グリセリン、POPメチルグルコシド、シリコーン溶液混合物、エタノール、POE・ジメチコン共重合体、DPG、POE・POPジメチコン共重合体、ジメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジ
◆ケシミン浸透化粧水 しっとりもちもち肌【医薬部外品】(小林製薬)

価格 | 1200円(税抜)/160mL |
---|---|
こんな人に |
・肌荒れもケアしたい人 ・美白も保湿もしたい人 |
CMなどでもおなじみ、小林製薬の「ケシミン浸透化粧水 しっとりもちもち肌」です。
手に取りやすいプチプライスながら、
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - 肌荒れ防止成分
…グリチルリチン酸2K
…などを配合しており、シミやそばかすをケアしながらつるんと整った美しい肌に導きます。
保湿成分の「ヒアルロン酸」も配合しており、乾燥が気になる方の美白ケアにもおすすめです。
◇ブランド名:小林製薬
◇価格:
・1200円(税抜)/160mL
・1000円(税抜)/140mL(つめかえ用)
◇市販:ドラッグストアなど

とろっとしたテクスチャーですがしっかりと浸透し、しっとりもちもちの肌になります。マメに塗っていくことで、くすみにくい肌に整ってきた感じがします。(乾燥肌/20代後半)
有効成分
L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、精製水、濃グリセリン、BG、DPG、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン
◆ホワイトケアローション(アクアレーベル)【医薬部外品】

価格 | 1400円(税抜)/120mL |
---|---|
こんな人に |
・美白も保湿もしたい人 ・ツヤが欲しい人 |
資生堂が開発した美白成分・m-トラネキサム酸を配合した、アクアレーベルの「ホワイトケアローション【医薬部外品】」です。
- 美白成分・肌荒れ防止成分
…トラネキサム酸 - 保湿成分
…ベビーアミノ酸、Wヒアルロン酸
を配合。日焼けによるシミ・そばかすを防ぎながら、とろみのある濃厚な液でもっちりとしたハリを与えます。
◇ブランド名:アクアレーベル
◇価格:1400円(税抜)/200mL
◇市販:薬局、スーパーなど

薬局ですぐ買えるし、この値段で美白と保湿が両方できるのは嬉しいです!頬のそばかすやポツポツあるシミが気になりファンデを厚塗りしていましたが、最近は軽くはたくだけで目立たなくなりました。(28歳/乾燥肌)

夏場の日差しを浴びたあとのシミや焼けた肌がこわくて購入しました。美白を売りにしたローションなので、使うと肌を明るく見せてくれるような化粧水です。
肌にしっかりと浸透していくようなテクスチャーで、しっとりとしてくれるので乾燥肌の私的にも使い心地が良かったです。(24歳/乾燥肌)
【しっとりタイプ】
トラネキサム酸*,D-グルタミン酸,エーデルワイスエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,ポリエチレングリコール400,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
【とてもしっとりタイプ】
トラネキサム酸*,D-グルタミン酸,エーデルワイスエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,マルチトール液,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,ヒドロキシエチルセルロース,ピロ亜硫酸ナトリウム,エタノール,フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
気になるアイテムはありましたか?
こうした美白化粧水は、使い方次第でより高い効果を実感できますよ。
そこで最後に、美白化粧水の効果的な使い方をご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さいね!
4.美白効果を高める化粧水の使い方

美白化粧水を効果的に使うポイントは次の2点。
①洗顔後なるべく早くつける
…洗顔後の肌は乾燥しやすいため、すぐ化粧水をつける
②コットンは使わず手を使う
…コットンは繊維で肌が傷つくため、手でなじませる
上記に気をつけながら、次の手順で顔全体になじませていきましょう。
◆化粧水の正しいつけ方

ちなみに美白有効成分には肌を乾燥させるものもあるため、化粧水のあとは乳液やクリームを必ず使って下さいね。
乳液やクリームはライン使いにこだわらず、セラミドなど保湿成分配合のものを選ぶのがおすすめです。
また、美白化粧水の使用と同時に日焼け止めを使うことも美白ケアに欠かせません。
◆UVケアは毎日欠かさず行う

日焼け止めを使用する際は、
- 2~3時間おきにこまめに塗りなおす
- 厚めに塗る
…を意識し、しっかりUV対策を行いましょう!
紫外線は1年中降り注いでいるため、美白化粧水も日焼け止めも年間を通して使用することで効果的な美白ケアが叶います。
5.まとめ

使ってみたい美白化粧水はありましたか?
効果的なものを選ぶには、「美白有効成分が配合されているか?」を必ずチェックして下さいね。
最後にもう1度、おすすめアイテムをランキングでまとめました。
美白化粧水によるお手入れで、シミやくすみに負けない透明感のある肌をキープしましょう!
参考文献:
・日本化粧品技術者会/化粧品用語集
・須賀 康(2004)「皮膚の老化防止のバイオロジー; アンチエイジングの時代」日本老年医学会雑誌 41 巻 6 号 p. 601-603
・須賀 康(2006)「皮膚科医が考えるアンチエイジング-皮膚老化の予防法と対応について-」順天堂医学52 巻 3 号 p. 429-436
・池野 宏(2000)「色素沈着症患者に対するコウジ酸および油溶性甘草エキス配合エッセンスの使用試験」皮膚 42 巻 6 号 p. 600-605
・久光一誠 監修「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳」長岡書店,2017年
・宇山侊男、岡部美代治、久光一誠 編「化粧品成分ガイド第6版」フレグランスジャーナル社,2015年
・朝田康夫 監修「美容皮膚科学事典」中央書院,2014
・吉木伸子「スキンケア美容医学事典」池田書店,2011
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
リニューアル前から使っていますが、浸透力と保湿力がよりパワーアップした感じで気に入っています。シミ・ソバカスを重点的にケアしたいので、気になるところに念入りに重ねづけしてます。お届け後のアフターフォローも良いのが好印象です。(乾燥肌/30代前半)