いざ大人ニキビに効く洗顔料を探しに行くと、どれも良さそうに見えて迷ってしまいますよね。
そこでここでは、
- コスメコンシェルジュ在籍の編集部評価
- 大人ニキビに悩む方の口コミ情報
をもとに、大人ニキビにおすすめの洗顔料ランキングをご紹介します。
また朝晩の正しい洗顔方法・大人ニキビのメイク術など、ニキビを治すために役立つ知識をわかりやすく解説。きれいな肌を叶えましょう!
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にてメインで執筆中。 |
すぐに洗顔料が知りたい方は、「1.大人ニキビの洗顔料ランキングTOP5」からチェックできます。
Outline
※本記事内の浸透とは角質層までのことを指します。またノンコメドジェニックテスト済みでもすべての方にニキビが起きないというわけではありません。
※記事の情報は一般的な知識であり、気になる症状があればまず医療機関に相談しましょう。
1.大人ニキビの洗顔料ランキングTOP5
大人ニキビに効果的な洗顔料は、次の2点で選ぶのがおすすめです。
そこでこの基準にあてはまるアイテムを、
- 成分面や効果などの編集部評価
- 大人ニキビに悩む方の口コミ評価
…をもとに総合的にランキング。大人ニキビにおすすめの洗顔料TOP5をご紹介します。
女性はもちろん、男性の大人ニキビにもおすすめのためぜひ参考にしてみてくださいね。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:クレイウォッシュ(ビーグレン)
総合評価:★★★★★ 4.7
e-cosme評価 :★★★★★ 4.8
一般評価 :★★★★★ 4.6

毛穴の角栓や黒ずみなど、大人ニキビの原因からアプローチするビーグレンの洗顔フォーム「クレイウォッシュ」です。
- 超微粒子のクレイモンモリナイト
- 炎症に効くグリチルリチン酸2K
が大人ニキビケアとうるおいケアを同時に行い、透明感のあるなめらかな肌を叶えます。
洗顔ではめずらしい泡立てずに使うタイプのため、忙しい毎日の時短スキンケアにもおすすめですよ。
◆実際に使った方の口コミ

敏感肌の私でもピリピリした感じがなく洗えています。やさしく毛穴の汚れやざらつきを落としてくれるので、結果的に大人ニキビの改善になるんだと思います。(20代後半/敏感肌)

ニキビ用の洗顔だと使用した後のツッパリ感が心配だったのですが、むしろしっとり潤っているように感じます。最近は口周りの小さいニキビが気にならなくなりました。(40代前半/混合肌)
クレイウォッシュ
◇ブランド名:b.glen(ビーグレン)
◇価格:3900円(税抜)/150g
◇買える場所:公式通販
◇有効成分:グリチルリチン酸2K
水, モンモリロナイト, イソノナン酸エチルヘキシル, ソルビトール, BG, ココイルグルタミン酸Na, ペンチレングリコール, ココイルグルタミン酸TEA, 尿素, スクワラン, ヒアルロン酸Na, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス, カミツレ花エキス, クズ根エキス, クロレラエキス, カプリロイルグリシン, エチルヘキシルグリセリン, クオタニウム-73, EDTA-2Na, フェノキシエタノール
2位:薬用 クリアウォッシュ(オルビス)
総合評価:★★★★★ 4.5
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.4
一般評価 :★★★★★ 4.6

大人ニキビに悩む方の多くに支持されている、オルビスの「薬用 クリアウォッシュ」です。
- 肌バリアに働きかける紫根エキス
- うるおいを与える浸透型コラーゲン
- ニキビを防ぐグリチルリチン酸2K
などが大人ニキビを根本ケア。毛穴詰まりまでさっぱりと洗い上げます。
またオイル・アルコールが不使用と、ニキビを繰り返さないことまできちんと考えられた洗顔料です。
◆実際に使った方の口コミ

濃密な泡なのに泡切れが良くてスッキリします。メントールが入っているのか洗い上がりはスースーとしますが、全くツッパリ感がないのでびっくり。膿をもつような大人ニキビが減りました。(20代前半/混合肌)

肌への刺激が少なく、洗い上がりもさっぱりですがつっぱりません。トライアルセット→現品購入でしたが、自分の肌と合うかどうかを見極めて買えたのもとてもよかったです。(20代後半/ 乾燥肌)

弾力がある泡ができるので手で肌をこすらずに洗えます。炎症ニキビの治りの速さに効果を感じ、最近は生理前の大人ニキビができにくくなったようにも思います。(20代前半/脂性肌)
薬用 クリアウォッシュ
◇ブランド名:ORBIS(オルビス)
◇価格:1300円(税抜)/120g
◇買える場所:公式通販、百貨店、デパート(取扱店舗)
◇有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、ステアリン酸、グリセリン、ラウリン酸、水酸化K、パルミチン酸、ミリスチン酸、アクリル酸・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミドコーポリマー液、BG、リン酸2Na、シコニン、ヨクイニンエキス、コラーゲン・トリペプチド F、PEG(20)、PCAイソステアリン酸POEグリセリル、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体、メントール、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、カルボキシメチルセルロースNa
3位:ノブACアクティブ ウォッシングフォーム(ノブ)
総合評価:★★★★☆ 4.4
e-cosme評価:★★★★★ 4.5
一般評価 :★★★★☆ 4.3

臨床皮膚医学に基づき基礎化粧品を開発する、NOV(ノブ)の洗顔料「ノブACアクティブ ウォッシングフォーム」です。
大人ニキビに効果的な成分として、
- サリチル酸(角質ケア)
- グリチルリチン酸2K(抗炎症)
を配合。マイルドピーリング処方で古い角質を優しく取り除きながら、赤み・保湿にもしっかりアプローチします。
NOVのニキビ向けラインは3つありますが、なかでも積極的な大人ニキビケアが期待できますよ。
◆実際に使った方の口コミ

皮膚科で取り扱いがあったので使い始めました。大人ニキビに悩んでいる人ならだまされたと思って一度使ってみてほしいです。ピーリング作用がありながらもピリピリしたりせず、乾燥肌の私でも使えました。(20代後半/乾燥肌)

とても有名なブランドなので、これなら大丈夫と思い使っていました。洗顔自体は泡立てるともっちりした感じの泡ができて洗い心地がとても良かったです。今も大人ニキビの予防として使っています。(30代後半/ 混合肌)

合わない洗顔料だとカサカサになってしまう私ですが、洗顔後には肌が突っ張らずにしっとりします。大人ニキビも悪化していないので、もう1本リピートする予定です。(20代後半/乾燥肌)
ノブACアクティブ ウォッシングフォーム
◇ブランド名:NOV(ノブ)
◇価格:2500円(税抜)/100g
◇買える場所:公式通販、医療機関、薬局など(取扱店舗)
◇有効成分:サリチル酸、グリチルリチン酸2K
その他の成分:N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンカリウム、水、濃グリセリン、N-ヤシ油脂肪酸アシルグリシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、BG、N-ラウロイル-N’-カルボキシメチル-N’-ヒドロキシエチルエチレンジアミンナトリウム液、アルキル(8~16)グルコシド、クエン酸、ジステアリン酸エチレングリコール、グリコール酸、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、ビタミンE、リボフラビン、ベヘニルアルコール、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体、水酸化K
4位:アクネ洗顔石けん【医薬部外品】(草花木果)
総合評価:★★★★☆ 4.2
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.3
一般評価 :★★★★☆ 4.1

厳選した天然植物エキスを使うブランド・草花木果の「アクネ洗顔石けん」です。
- イソプロピルメチルフェノール
…大人ニキビの悪化・再発予防に役立つ - どくだみエキス
…殺菌作用がある植物エキス
といった成分を配合。もこもこのしっかりとした泡が立ち、不要な汚れを落としながら大人ニキビの改善をサポートします。
パイン・レモン、芳醇なベルガモットなどが優しく香り、しっとりと洗い上がるのが特徴です。
◆実際に使った方の口コミ

洗い終わった後もつっぱらず、さっぱりしているので化粧水が肌に浸透しやすく感じました。またニキビの赤みをコンシーラーで隠していたのに、下地とファンデーションだけで済むようになりました。(30代前半/ 混合肌)

洗顔ネットで泡立てるときめ細やかなふっくらした泡ができて使用感がとても良かったです。ドクダミの独特な匂いがするかなーと思いきや全く気にならず、気持ちよく使うことができています。(20代後半/ 乾燥肌)

角質を優しくオフしてくれるので、肌荒れの改善を期待しながら使っています。昔ながらの石鹸タイプというのも使い勝手が良く気に入っています。(20代後半/やや乾燥肌)
アクネ洗顔石けん【医薬部外品】
◇ブランド名:草花木果(そうかもっか)
◇価格:1200円(税抜)/100g
◇買える場所:公式通販、バラエティショップ(取扱店舗)
◇有効成分:イソプロピルメチルフェノール
その他の成分:ユズセラミド、コメ胚芽油、サクラ葉抽出液、ドクダミエキス、オウバクエキス、クマザサエキス、常水、脂肪酸石けん、濃グリセリン、精製水、白糖、ソルビット、ソルビット液、ホホバ油、エタノール、塩化ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、フェノキシエタノール、銅クロロフィリンナトリウム、カラメル、香料
5位:キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料(花王)
総合評価:★★★★☆ 4.0
e-cosme評価 :★★★★☆ 4.0
一般評価 :★★★★☆ 3.9

花王の乾燥性敏感肌向けブランド・キュレルの洗顔料「キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料」です。
大人ニキビの有効成分、
- グリチルリチン酸2K(抗炎症)
が肌荒れやニキビをしっかり予防。また低刺激処方でありながらしっかりと余分な皮脂を落とすことで、なめらかな素肌に整えます。
泡で出るポンプ式のため、泡立てる手間がなく使えるところも人気のポイントです。
◆実際に使った方の口コミ

繰り返すニキビに悩んでいるときに購入しました。自分で泡立てる手間が省けてフワフワな泡で洗顔できます。また低刺激でお肌に負担をかけないとてもよかったです。(20代前半/乾燥肌)

優しい使い心地の泡洗顔です。洗顔後の肌がさっぱりするのにつっぱらないところが気に入っていました。きちんと洗えたからかすぐにまたニキビができるという事もなく嬉しかったです。(30代後半/ 混合肌)

夏は皮脂でテカテカになり、冬は乾燥に悩まされる厄介な肌質です。でもこれは泡で優しく洗顔し、肌の潤いを保ってくれるようで肌トラブルが起こりません。(30代前半/ 敏感肌)
さらに無香料・無着色・アレルギーテスト済み※と、乾燥性敏感肌ブランドならではのこだわりを感じますね。
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
キュレル 皮脂トラブルケア 泡洗顔料
◇ブランド名:花王
◇価格:1200円(税抜)/150mL
◇買える場所:薬局、ドラッグストア、通販など
◇有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:精製水、グリセリン、ソルビトール液、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、PEG-8、ベタイン、グリセリルエチルヘキシルエーテル、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK、水酸化ナトリウム液、POE・POPブチルエーテル、ラウレス硫酸Na、フェノキシエタノール、パラベン
大人ニキビの洗顔料ランキングはいかがでしたか?
ただ、人気よりも使い心地の好みを重視したいときもありますよね。そこで次は肌タイプ別の大人ニキビ洗顔料をご紹介します。
2.肌タイプ×大人ニキビにおすすめの洗顔料4選
ここからは、お肌のタイプに合った大人ニキビ洗顔料をご紹介します。
- 乾燥×大人ニキビのおすすめ洗顔料
…カサつかずにしっとり洗いたい人向け - 毛穴やベタつき×大人ニキビのおすすめ洗顔料
…皮脂や汚れをさっぱり洗いたい人向け
自分の状況に近いものをチェックしてみてくださいね!
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
2-1.乾燥×大人ニキビのおすすめ洗顔料
普段から乾燥する・洗顔後のつっぱり感が気になる…といった肌タイプの方におすすめの大人ニキビ洗顔料です。
肌に負担をかけないよう低刺激性のため、しっとり洗い上げてくれますよ。
◆ペアアクネ クリーミーフォーム(ライオン)

デリケートな大人の肌状況がきちんと考えられた洗顔料「ペアアクネ クリーミーフォーム」です。
- 殺菌成分のイソプロピルメチルフェノール
- 消炎成分のグリチルリチン酸ジカリウム
配合で大人ニキビの原因からしっかりケア。また、マイルドな洗浄成分と高保湿成分が、うるおいのある素肌に洗い上げてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

乾燥しやすいのですが、洗顔後に慌てて化粧水をつける必要がありませんでした。おでこと顎に大人ニキビがありましたが、いまは触るとすべすべしています。(20代後半/敏感肌)

生理前にニキビや吹き出物が出やすいのですが、この洗顔料は私にピッタリでした!ほかの肌トラブルもなく、きれいな肌でいられて嬉しいです。(30代前半/乾燥肌)

洗顔ネットなどを使うともこもこの泡が簡単に作れます。少し匂いがつよく感じましたが、個人差があると思うので私だけかもしれません。(30代前半/乾燥肌)
キメ細かでクリーミーな泡が立ち、気になる毛穴の奥まで気持ちよく洗えます。
ペアアクネ クリーミーフォーム
◇ブランド名:LION(ライオン)
◇価格:1200円(税抜)/80g
◇買える場所:薬局、ドラッグストア、通販など
◇有効成分:グリチルリチン酸2K、イソプロピルメチルフェノール
その他の成分:ミリスチン酸、濃グリセリン、DPG、ヤシ油脂肪酸アシルDL-アラニンTEA液、水酸化K、パルミチン酸、ラウリン酸ジエタノールアミド、ソルビトール液、PEG1500、ジステアリン酸グリコール、香料、エデト酸塩、BG、天然ビタミンE、ビタミンCリン酸Mg、ダイズエキス、パラベン
◆ノブAC ウォッシングフォーム(ノブ)

NOV(ノブ)の中でも、低刺激を重視した大人ニキビ洗顔料が「ノブAC ウォッシングフォーム」です。
- 感光素201号(抗菌)
- グリチルリチン酸2K(抗炎症)
といった有効成分が、アクネ菌や大人ニキビの目立つ赤みにアプローチ。新たなニキビも予防します。
また、弾力のある泡のクッションが必要なうるおいを肌に残してくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

よく顎に大人ニキビを繰り返す乾燥肌なのですが、洗顔後すぐでも化粧水をつけた後のようにしっとりします。また、しっかり弾力のある泡になるので気持ちよく洗えるところもお気に入りです。(20代後半/乾燥肌)

フェイスラインにニキビが多発し薬局で購入。洗顔ネットを使うともっちりした泡が立ち、洗い流してもつっぱりません。肌にも優しいようで敏感肌の私でも刺激なく使えています。(30代後半/敏感肌)

ニキビに悩んでいたら友達にすすめられました。とても良いです。ただ毎日使うにはちょっとお高いので、ニキビができた時の緊急ケアとして使っています。(30代前半/混合肌)
オイルフリー・無香料・無着色・ノンコメドジェニックテスト済みという点も、信頼できるポイントですね。
ノブAC ウォッシングフォーム
◇ブランド名:NOV(ノブ)
◇価格:2000円(税抜)/90g
◇買える場所:公式通販、医療機関、薬局など(店舗一覧)
◇有効成分:感光素201号、グリチルリチン酸2K
その他の成分:水、ミリスチン酸、濃グリセリン、水酸化K、パルミチン酸、ステアリン酸、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、親油型ステアリン酸グリセリル、ソルビトール、ビタミンE、グリコール酸、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、BG、N,N-ジメチルアミノエチルメタクリル酸ジエチル硫酸塩・N,N-ジメチルアクリルアミド・ジメタクリル酸ポリエチレングリコール共重合体/PEG混合物、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液
2-2.毛穴やベタつき×大人ニキビのおすすめ洗顔料
夕方には顔がベタつく・毛穴が目立つ…といった肌タイプの方におすすめの大人ニキビ洗顔料です。
不要な皮脂や古い角質を落として、さっぱりと洗い上げてくれますよ。
◆ロゼット洗顔パスタ 荒性肌用(ロゼット)

1929年から愛され続けている洗顔ブランド・ロゼットの薬用洗顔料「ロゼット洗顔パスタ 荒性肌用」です。
- イオウ(角質軟化・殺菌)
- 感光素201(抗菌)
- グリチルレチン酸ステアリル(抗炎症)
といった有効成分を配合。大人ニキビや肌荒れの原因となる古い角質をしっかり取り除き、洗顔後はすべすべの肌触りになりますよ。
◆実際に使った方の口コミ

昔からある商品のようですが、さすが残っているだけあるなという感じです。悪化して痛くなるような赤いニキビができていません。洗い上がりもさっぱりしていてよかったです。(30代前半/混合肌)

さっぱりタイプが好みなので私にはぴったりです。最初はイオウの匂いが少し気になるかもしれませんが、しばらく使うと慣れます。泡立ちが良く、モチモチした泡で洗えるのが良いですね。(20代前半/乾燥肌)

ネットを使用すると泡立ちがよかったです。皮脂の多い部分がすっきりして肌荒れが減ったような気がします。小鼻の黒ずみにも効果がありそうなので使い続けたいと思います。(20代前半/混合肌)
しっかり汚れを落とす一方で、うるおいを落としすぎないよう保湿成分も配合されています。
ロゼット洗顔パスタ 荒性肌用
◇ブランド名:ROSETTE(ロゼット)
◇価格:
公式通販…498円(税抜)/90g
通常…650円(税抜)/90g
◇買える場所:公式通販、薬局、ドラックストア、バラエティショップなど
◇有効成分:イオウ、感光素201、グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:ステアリン酸・濃グリセリン・水酸化K・PG・白糖・ラウロイルメチルタウリンNa・オリブ油・ミリスチン酸・硬化油・ソルビトール液・ラウリン酸・ラウリン酸ジエタノールアミド・SEステアリン酸グリセリル・POEセチルエーテル・POEセチルエーテルリン酸Na・大豆リン脂質・カルボキシメチルセルロースNa・パラベン・香料
◆薬用アクネ ウォッシュ(クレンジングリサーチ)

クレンジングと洗顔が1本で完了する、クレンジングリサーチの「薬用アクネ ウォッシュ」です。
- 角質をマイルドに落とす「AHA」
(DL-リンゴ酸) - Wのニキビ薬用成分
(イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸2K)
が殺菌・消炎・角質除去とあらゆる方向から大人ニキビに働きかけ、なめらかな肌へと整えます。
お肌をやさしく洗えるよう、ホイップクリームのような泡が立つのが特徴ですよ。
◆実際に使った方の口コミ

毛穴の汚れをしっかり落とせている感じで、洗顔後は肌がキュッとする感じがありますが気になる程ではありません。新しい大人ニキビが増えていないので嬉しいです。(20代前半/混合肌)

しっかりとした泡なので、軽く肌に当てて転がす様な感じで使用しています。この洗顔を使用し始めてから2ヶ月程ですが、今のところニキビができていないのでかなりニキビ予防に効果があるのではないでしょうか。(20代後半/やや乾燥肌)

泡立てネットを使えばすぐにきめ細かい泡になり、さっぱりと洗い上がります。さすがに目元のポイントメイクは別で落とす必要がありますが、ファンデーションくらいならきれいに落ちました。(20代後半/混合肌)
必要以上に大人ニキビを刺激しないよう植物性由来の洗浄成分を採用し、オイル・着色料もフリーで作られています。
薬用アクネ ウォッシュ
◇ブランド名:クレンジングリサーチ
◇価格:1000円(税抜)/100g
◇買える場所:公式通販、ドラッグストアなど
◇有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:精製水、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ジステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸ソルビタン、ラウリン酸ジエタノールアミド、ラウリルアミノジ酢酸ナトリウム液、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸ナトリウム液、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、エデト酸四ナトリウム、乳酸、ブドウ糖、クエン酸、DL-リンゴ酸、チャエキス(1)、オウバクエキス、ダイズエキス、香料
ぴったりの洗顔料を選んでも、洗い方によっては効果半減なんてことも。そこで次は正しい洗顔方法・スキンケアを見ていきましょう!
3.大人ニキビを治すための正しい洗顔方法
古い角質や汚れ、毎日きちんと落とせていますか?ニキビケアにおいて正しい洗顔・保湿はとても重要です。
そこでここでは大人ニキビ改善につながる、
について詳しく見ていきましょう!
3-1.大人ニキビの正しい洗顔方法

実はいつもの洗顔方法を少し見直すだけで、大人ニキビの改善に近づくことができます。
- 朝晩の1日2回
(べたつかなければ、朝は洗顔料なし) - たっぷりの泡で優しく
- 30~40秒でパパッと流す
の大きく3つが正しい洗顔のポイントですよ。
◆大人ニキビの正しい洗顔方法
① ぬるま湯で2~3回すすぐ
…ぬるま湯(32℃前後)を使いやさしく顔をすすぐ。
② 洗顔料をよく泡立てる
…洗顔ネットを使い、たっぷりと泡立てる。
③ T→Uゾーンの順に泡で洗う
…皮脂の多いTゾーン(額・鼻筋)→乾燥しやすいUゾーン(頬・あご)の順になでるように洗う。
④ ぬるま湯ですすぐ
…泡が残らないよう丁寧にすすぐ。生え際やフェイスラインを重点的に。
⑤ タオルで優しく拭く
…清潔なタオルを使いぽんぽんと顔を拭き、すぐに化粧水で保湿する。
ちなみに泡の量の目安はゴルフボール2個分ほど。
泡立てネットを使い少し水を加えると、簡単にきめ細かな泡ができるので実践してみてくださいね。
◆やりがちなNG洗顔方法は?
一方で、意外とやってしまいがちなNG洗顔方法もあります。
- シャワーを直接顔にあてる
- 熱いお湯で洗う
- 1日に2回以上洗顔する
- 最後に冷水で引きしめる
これらは肌を傷める・水分や皮脂を過剰に減らすなど、むしろ大人ニキビを悪化させる可能性があるため注意しましょう。
3-2.大人ニキビの改善に役立つスキンケア
正しい洗顔の後は、正しい保湿で肌を整えることが大切です。
そこでまず、美容のプロ・コスメコンシェルジュが薦めるスキンケアの手順を見ていきましょう。
◆大人ニキビのスキンケア手順
①クレンジング→②洗顔→③化粧水→④美容液→⑤乳液・クリーム

意外と迷ってしまいがちな手順。いま一度確認してみてくださいね。
続いて、洗顔後に行う各スキンケアのポイントをご紹介します。
◆ふきとり化粧水
コットンの裏にしみる程たっぷりと含ませ、撫でるように優しく肌を滑らせる。やりすぎは刺激になるため3~4日に1度まで。
◆化粧水&美容液
たっぷりの量を手の温度で軽くあたため、優しくなじませる。洗顔後は急速に水分が蒸発するため1秒でも早く保湿する。
◆乳液&クリーム
手で軽くあたため、こすらず優しくなじませる。皮脂の多いTゾーンはとくに薄く伸ばす。
どの基礎化粧品を使うときも、
- 叩きこむ・擦るはNG
- 開封したら1年以内に使い切る
- 日光を避けて常温保存
…といったことに気を付けるだけで、さらに実力を発揮してくれますよ。
大人ニキビにおすすめの化粧水や美容液については、こちらの別記事を参考にしてみてくださいね。
さらに詳しく知りたい人は
始めにさらっと説明した大人ニキビの洗顔料選び。もっときちんと知りたいという方もいますよね。
そこで次は、どの成分がなぜ効くのか?を中心に大人ニキビの洗顔料選びを見ていきます。
4.大人ニキビに効く洗顔料の選び方
大人ニキビにおすすめの洗顔料は、以下の2つがポイントでした。
①大人ニキビに効く成分配合を選ぶ
②保湿成分も入ったものを選ぶ
そこでここでは、どんな成分がなぜニキビに効くのか?を詳しく見ていきましょう!
①大人ニキビに効く成分配合を選ぶ

まずは、以下のような大人ニキビに効く成分が配合された洗顔料を選ぶことが重要です。
- 抗炎症成分
…大人ニキビの赤み・痛みといった炎症を抑える効果がある。 - 殺菌・抗菌成分
…アクネ菌を殺菌し、大人ニキビの悪化・再発予防に役立つ。 - 角質を柔軟にする成分
…ニキビにつながる毛穴詰まり・古い角質をケアする。やや乾燥しやすい。
それぞれ具体的なおすすめ成分はこちらです。
効果 | おすすめ成分 |
---|---|
抗炎症 |
・グリチルリチン酸2K ・グリチルリチン酸ジカリウム |
殺菌 抗菌 |
・イソプロピルメチルフェノール ・ベンザルコニウムクロリド ・塩化ベンザルコニウム |
角質柔軟 |
・サリチル酸 ・グリコール酸(別名:AHA) |
※成分は一例です
どんな成分が配合されているかは、各商品のパッケージに載っているので確認してみてくださいね。
②保湿成分も入ったものを選ぶ

ニキビの原因となる乾燥を防ぐ、保湿成分が一緒に入っているかもチェックしたいところ。
よく配合される保湿成分はこちらです。
- セラミド
- レシチン
- ヒアルロン酸
- コラーゲン など
洗浄成分がどうしても取りすぎてしまう肌の潤いを、保湿成分がカバーしてしっとり仕上げてくれますよ。
「ノンコメドジェニックテスト済」の表記があるとさらにおすすめ。ニキビのもとになりにくい成分だけを使用し、それが臨床試験で証明された信頼のできるアイテムです。
◆大人ニキビの洗顔料選びまとめ
大人ニキビの洗顔料の選び方を簡単にまとめます。
①大人ニキビに効く成分配合を選ぶ
…抗炎症・殺菌・角質柔軟がおすすめ
②保湿成分も入ったものを選ぶ
…うるおいをカバーし洗顔後の乾燥を防ぐ
配合成分に注目することで、大人ニキビに効果的な洗顔料を見極めましょう!
形状による違いはほとんどありません。最近は技術が発達したため、洗浄力・使用感などに差が出なくなりました。自分が使いやすいタイプの洗顔料を選んでくださいね。
▶「大人ニキビの洗顔料ランキングTOP5」へ戻る
ここまでスキンケアを中心に見てきましたが、「原因は?」「メイクはしていい?」など、知っておくと大人ニキビの改善に役立つ情報も。
そこで次は、そんな少し専門的な豆知識をQ&A形式で見ていきましょう!
5.大人ニキビを治すための5つの豆知識
なぜ、大人ニキビが治らなかったり繰り返したりしてしまうのでしょうか?
そこでここからは、大人ニキビをきちんと治すために知っておきたい「少し専門的な知識」をQ&A形式でわかりやすくご紹介します。
気になるものから順にチェックしてみてくださいね。
Q1:大人ニキビの原因とは?

⇒A.主な原因には、乾燥やストレスが考えられます。
そもそもニキビの原因は年代によってやや異なります。
- 10代の思春期ニキビ
…皮脂の増加が原因 - 20代以降の大人ニキビ
…体内バランスの乱れ+乾燥が原因
具体的には、以下のようなことが複数重なると大人ニキビに繋がると考えられます。
① 肌の乾燥
・保湿力の足りない化粧品
・間違ったスキンケア
・季節による乾燥 など
② 生活習慣
・過度なストレスや便秘
・6時間未満の睡眠不足
・生理、妊娠によるホルモンバランス など
③ 食事内容
・偏った栄養バランス
・お酒、辛い物、甘い物の食べすぎ など
この中から特定するのは難しいため、化粧品から生活習慣まで総合的なニキビケアを意識したいですね。
Q2:男性と女性の大人ニキビに違いはある?

⇒A.基本的に、大人ニキビができる原因は同じです。
しかし男性の肌状況は、女性と比べて以下のような特徴があります。
- 皮脂が多い(男性ホルモンの影響)
- 毛穴が開き汚れやすい
- ひげ剃りのダメージ
これらは大人ニキビを引き起こしやすいため、泡での洗顔+保湿でしっかりケアすることが大切ですよ。
Q3:大人ニキビは生活習慣で改善できる?

⇒A.大人ニキビは生活習慣からもケアできます。
×睡眠不足
×過度なストレス
×便秘
…などの生活習慣は、大人ニキビをはじめ様々な肌トラブルの原因に。次のことを意識して肌状況を改善していきましょう!
◆良質な睡眠のコツは…
・睡眠時間は6~8時間を守る
・寝る3時間前から食事をしない
・布団に入ったらスマホは見ない
◆ストレス軽減のコツは…
・入浴時、ゆっくり10分ほどお湯につかる
・映画やドラマでたくさん笑う、泣く
◆便秘解消のコツは…
・1駅歩くなど、15分ほど運動する
・常温の水をこまめに飲む
また、生理前にニキビができやすい人は予定日の約2週間前から洗顔と保湿をきちんと行うと大人ニキビの予防になります。
Q4:大人ニキビにメイクをしていい?
⇒A.もちろんOKです。プロも実践するメイク術があります。
メイクをすると指で触らなくなる&UVカットになり、ニキビの治りが早まることも期待できます。
- カラーの化粧下地(黄色か緑)
- クリーム系コンシーラー(肌より暗い黄色)
- パウダー系ファンデーション
…の3つを使い、大人ニキビを目立たせないベースメイクに挑戦してみてくださいね。
①カラー下地をニキビになじませる
②コンシーラーをニキビにのせる
③肌との境目を指でなじませる
POINT:ニキビには触らず、境目だけをぼかすようにする
④ファンデーションを顔全体に薄くのせる
あわせて、メイクの前に手を洗う・両面使ったパフは洗うといった雑菌を減らす工夫も大切ですよ!
Q5:ニキビ跡にしないためには?

⇒A.早い段階でのニキビケアを心掛けましょう。
大人ニキビは以下の順に症状が進み、同時にニキビ跡として残りやすくなります。
① 毛穴が詰まる
…乾燥などで肌がゴワつき、毛穴が詰まる。
② 皮脂が溜まる
…皮脂がうまく排出されず、毛穴に溜まる。これがいわゆる「白ニキビ」。
③ 炎症が起こる
…常在菌であるアクネ菌が、皮脂をエサにして毛穴の中で増殖。炎症が起こり「赤ニキビ」になる。
④ 膿(うみ)が溜まる
…炎症が激しいと、死んだ細菌などが膿として溜まり「黄ニキビ」になる。
まずはニキビを作らせず、見つけたら早めのニキビケアできれいな肌をキープしましょう。また、
- ニキビを潰す・触る
- 髪が顔にかかるヘアスタイル
- メイクを落とさず寝る
…なども大人ニキビを悪化させるNG行動。気を付けたいですね。
もしニキビ跡ができてしまったらこちらの別記事が参考になります。
ニキビ跡について知りたい人は
ここまでセルフケアを中心に見てきましたが、症状によっては皮膚科や美容外科での相談が有効です。
そこで次は、病院を受診すべき大人ニキビの状態を解説します。
6.病院に行くべき大人ニキビの症状とは?

大人ニキビは誰にでも起こる肌トラブルですが、次に当てはまるとセルフケアでの改善は難しいかもしれません。
早めに皮膚科に行って相談してみてくださいね。
・広範囲に広がっている
・ニキビの赤みがひかない
・ニキビが痛い
・何度も同じ場所に繰り返す
加えて早くきれいに治したい人・ニキビ跡が凸凹になりやすい人も皮膚科の受診がおすすめですよ。主なニキビ治療は、
- 面ぽう圧出
…ニキビの中身を出す治療 - ケミカルピーリング
…酸性のピーリング剤で古い角質をとる治療 - 内服薬・外用薬の処方
…アダパレン、抗生物質、漢方など
の3つ。保険適用の薬なら1つ1000円前後を目安に購入できます。
また、もし思うように治らなければ複数の皮膚科で治療法を相談してみるのも手ですよ。自分に合う方法で大人ニキビを治しましょう!
7.まとめ
気になる大人ニキビ向け洗顔料はありましたか?
ミニサイズやお試しセットなどもうまく活用し、自分にぴったりなアイテムを見つけてみてくださいね。
最後に大人ニキビの洗顔料ランキングをまとめました。
もう一度、肌タイプ別の洗顔料がみたい方はこちらから戻ることができますよ。
▶乾燥×大人ニキビのおすすめ洗顔料 を読む
▶毛穴べたつき×大人ニキビのおすすめ洗顔料 を読む
大人ニキビは厄介な肌トラブルですが、正しくケアしてきれいな素肌を手に入れましょう!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
生理前に大人ニキビケアによく使っていて、クレイの効果なのか洗った後も肌がしっとりします。また顔にそのまま塗って撫でるように洗うので、泡立てる手間がかからないのも良いと思います。(30代前半/乾燥肌)