エイジングケア用のアイテムを使っても、顔のたるみが改善されない…とお悩みではありませんか?
顔がたるんでいると、鏡を見るたびに気分も落ち込んでしまいますよね。
そこでここでは、コスメコンシェルジュによる成分評価をもとに厳選した、
- たるみにおすすめの化粧水TOP5
- たるみにおすすめの化粧品9選
をご紹介していきます。たるみをケアすれば、鏡を見るのがきっと楽しくなりますよ。
この記事の編集者 | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ コスメコンシェルジュ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/にて執筆中 |
先にアイテムが知りたい方は「3.たるみにおすすめの化粧水ランキングTOP5」からチェックしてくださいね。
Outline
※本記事でいう「エイジングケア」とは、年齢に合ったお手入れのことをいい、「浸透」とは角質層までを指します。
※本記事内の美白とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品の場合)、メーキャップ効果により肌を白くみせることです。(化粧品の場合)
1.たるみの原因とは
おすすめの化粧水をご紹介する前に、そもそも「なぜお肌はたるんでしまうのか?」という原因を見ていきましょう。

お肌がたるんでしまう主な原因は、以下の通りです。
・肌のハリを保つ成分の老朽化や減少
・加齢による表情筋の衰え
・乾燥によって肌のハリが失われる
・紫外線やNGスキンケアによる肌ダメージ
こうしたたるみのケアには、ハリを与える化粧水・化粧品の使用や、表情筋を鍛えるマッサージがおすすめです。
次の章からは、たるみにおすすめの化粧水について詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
化粧水以外のアイテムやケアについて先知りたい方は、記事下部の
…から、チェックしてみてくださいね。
2.たるみに効く化粧水選びのポイント
たるみのケアにいい化粧水を選ぶには、以下の3つが大切なポイントです。
①ハリに良い成分配合のものを選ぶ
②高保湿なものを選ぶ
③続けられるものを選ぶ
では、これらのポイントについてそれぞれ説明していきます。
①ハリに良い成分配合のものを選ぶ

たるみができる原因は、肌内部でハリを保っている成分の老朽化・減少によるハリの低下です。
そのため、肌にハリを与える成分を含む化粧水を選びましょう。
・ビタミンC誘導体
・レチノール
・コラーゲン
・プラセンタエキス…など
化粧水選びで迷ったときは、まずこれらの成分が配合されているものを探してみて下さいね。
配合成分はパッケージや成分表で確認できますよ。
②高保湿なものを選ぶ

乾燥は、たるみやシワなどの様々な肌トラブルを引き起こします。そこで、ハリを与える成分に加えて高保湿な成分配合の化粧水を選びましょう。
おすすめの保湿成分としては、
- セラミド
- ヒアルロン酸
…が挙げられます。トラブルの悪化を防ぐためにもしっかりと保湿ケアを行い、お肌のうるおいを保ちましょう。
③続けられるものを選ぶ

エイジングケアで大切なのは「続けること」です。
というのも、どの化粧水も通常1~3ヶ月ほど使い続けることで効果を実感できるよう作られています。そこで、
- 無理のない価格
- 好みのテクスチャー、香り
- 買いやすさ
(薬局で買える・公式通販サイトがあるなど)
…などから、自分がストレスなく使い続けられるアイテムを探してみてくださいね。
◆たるみ化粧水の選び方まとめ
たるみ化粧水を選ぶ際のポイントは以下の通りです。
①ハリに良い成分配合のものを選ぶ
②高保湿なものを選ぶ
③続けられるものを選ぶ
次の章では、こうした選び方を踏まえて厳選した、たるみケアにおすすめの化粧水をランキング形式でご紹介していきます。
3.たるみにおすすめの化粧水ランキングTOP5
ここからは、たるみにおすすめの化粧水を、
- ハリに良い成分配合のもの
- 高保湿成分を配合しているもの
…というポイントから厳選してご紹介します。気になるものをチェックしてみてくださいね。
では、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
※e-cosmeにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:アスタリフト モイストローション(富士フイルム)
成分評価:★★★★★ 5.0

1位は、FUJIFILM(富士フイルム)の「アスタリフト モイストローション」です。
ハリに良い成分である、
- レチノール
- ビタミンC誘導体
- 3種のコラーゲン
…を豊富に配合し、お肌をもっちりさせてくれます。
丁寧にハンドプレスすることで手にお肌が吸い付き、しっとりと潤っているのが実感できますよ。
◆実際に使った方の口コミ

ローションをつけた瞬間からぐいぐい浸透する感触、つけて数分後の張り付くような肌、翌朝のツルツル感。すべてが初めての体験で感動してからはずっとリピートしています。アスタリフトはトラブル知らず。素晴らしい商品に出会えました。(敏感肌/30代前半)
アスタリフト モイストローション
◇メーカー名:FUJIFILM(富士フイルム)
◇価格:3800円(税抜)/130mL
水、DPG、PEG-32、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、PEG-6、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸レチノール、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸スクロース、レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルルチン、キサンタンガム、ダマスクバラ花油、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、香料、フェノキシエタノール
2位:ケイカクテルVローション(ドクターケイ)
成分評価:★★★★☆ 4.8

ビタミンを高濃度配合し、心地よいテクスチャーを実現したドクターケイの「ケイカクテルVローション」です。
- 3種のビタミンC誘導体
- レチノール
- 2種のコラーゲン
を配合しているので、たるみケアにぴったり。さらに、ヒアルロン酸を3種類も配合し、お肌のすみずみまで潤いを届けます。
美容液のような保湿力を持つので、お肌のみずみずしさがずっと続きますよ。
ケイカクテルVローション
◇メーカー名:ドクターケイ
◇価格:7000円(税抜)/150mL
水、DPG、グリセリン、メチルグルセス-20、1,2-ヘキサンジオール、ベタイン、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、パルミチン酸レチノール、コーン油、チアミンHCl、リボフラビン、パントテン酸Ca、ピリドキシンHCl、ビオチン、シアノコバラミン、リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、グルコシルヘスペリジン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解水添デンプン、ノバラ油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
3位:リセプトスキン プレミアム化粧水(ゼトックスタイル)
成分評価:★★★★☆ 4.7

ゼトックスタイルの「リセプトスキン プレミアム化粧水」です。
コラーゲンの産生をサポートするレチノールだけでなく、
- プラセンタエキス
- スーパーヒアルロン酸
- ナノコラーゲン
- ヒトオリゴペプチド-1
の5つの美容成分を豊富に配合。
透明のさらりとしたテクスチャーがお肌になじみ、ふっくらとしたハリのあるお肌へ導いてくれますよ。
高い品質ながら、値段は税抜で1000円以下というプチプラなのも嬉しいポイント。手にとりやすいので気軽に試せますね。
リセプトスキン プレミアム化粧水
◇メーカー名:ZETTOC STYLE(ゼトックスタイル)
◇価格:979円(税抜)/170mL
◇買える場所:公式通販、ドラッグストアなど
水、BG、グリセリン、DPG、ペンチレングリコール、ヒトオリゴペプチド-1、プラセンタエキス、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、パルミチン酸レチノール、加水分解エラスチン、エチルヘキシルグリセリン、クエン酸、クエン酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、スフィンゴモナス培養エキス、トコフェロール、ヒドロキシエチルセルロース、プルラン、メチルグルセス-10、ピーナッツ油、フェノキシエタノール、香料
4位:エンリッチ ローション(サイクルプラス)
成分評価:★★★★☆ 4.5

サイクルプラスの「エンリッチ ローション」です。
優れた浸透力を持つ高浸透型ビタミンC誘導体の新鮮さをキープするため、パウダーとローションを分けて提供。使い始める前に混ぜて使用します。
さらに、ビタミンC誘導体の働きを高める
- ビタミンE誘導体
- 3種類のペプチド
…などを贅沢に配合。ハリ不足をケアし、すこやかな肌に導いてくれるアイテムです。
◆実際に使った方の口コミ

肌荒れケアと肌の引き締めをしたくて購入。化粧水にパウダーを入れて振って完成させるのが新鮮で面白いです。使っていると、潤い+肌がシャキッとするのを感じます。お肌の調子がいいのでリピします。(混合肌/20代後半)

ほんのり黄色い液体がビタミンCっぽいなー!という印象で、あと化粧水を自分で作る感じが結構楽しいです。APPSはエイジングケアに良いと聞いたので使い始めましたが、納得。鏡を見るのが楽しくなってきました。(普通肌/30代前半)
エンリッチ ローション
◇メーカー名:サイクルプラス
◇価格:2800円(税抜)/80mL+パウダー
◇買える場所:公式通販のみ
【ローション】水、グリセリン、BG、オリゴペプチド-24、アセチルデカペプチド-3、パルミトイルトリペプチド-5、α-アルブチン、カンゾウ葉エキス、イタドリ根エキス、ダイズエキス、バラエキス、グルコシルセラミド、トコフェリルリン酸Na、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸クロスポリマ-Na、ヨクイニンエキス、サリックスニグラ樹皮エキス、ポリクオタニウム-61、ノバラエキス、グリチルリチン酸2K、シロキクラゲ多糖体、ヒドロキシエチルウレア、コハク酸ジエトキシエチル、水添ポリイソブテン、オレイン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、オレイン酸ポリグリセリル-2、クエン酸Na、クエン酸、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、α-グルカン、ペンチレングリコ-ル、フェノキシエタノ-ル、エチルヘキシルグリセリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、HEDTA-3Na
【パウダー】 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、マンニトール、クエン酸Na、オウレンエキス
5位:VC100エッセンスローションEX(ドクターシーラボ )
成分評価:★★★★☆ 4.3

ドクターシーラボの浸透型ビタミンC化粧水「VCエッセンスローションEX」です。
角層まで浸透するビタミンC誘導体のほか、
- 肌にハリを与える
…フラーレン、水溶性プロテオグリカン - 肌にうるおいを与える
…5種類のヒアルロン酸、5種類のセラミド
…などの美容成分を配合。ハリ不足やキメの乱れを整え、濃密なハリとツヤを与えてくれますよ。
VC100エッセンスローションEX
◇メーカー名:(ドクターシーラボ )
◇価格:4700円(税抜)/150mL
◇買える場所:公式通販、ドラッグストアなど
水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、アスペルギルス/加水分解コラーゲン発酵液、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、オリゴペプチド-24、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCl、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCl、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、グルコシルセラミド、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ミツバアケビ茎エキス、ツバキ葉エキス、ユビキノン、環状リゾフォスファチジン酸、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ベヘニルアルコール、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、PPG-10メチルグルコース、PEG-32、PEG-75、水添レシチン、リゾレシチン、PEG-30グリセリルココエート、ポリソルベート80、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアロイルラクチレートNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、α-グルカン、シクロデキストリン、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、PVP、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、フェノキシエタノール
使ってみたいアイテムはありましたか?気になるものはぜひチェックしてみてくださいね。
次の章からは、たるみケアにおすすめの化粧品をご紹介していきます。
4.たるみにおすすめの化粧品9選
ここからは、たるみケアに効果的な化粧品を、アイテム別にご紹介します。
- たるみケアにおすすめの美容液
…ハリにいい成分をしっかり取り入れたい人向け - たるみケアにおすすめのクリーム
…保湿とエイジングを両立させたい人向け - たるみケアにおすすめのスペシャルアイテム
…普段のケアをランクアップしたい人向け
「どのアイテムから試せばいいんだろう?」とお悩みの方は、まず美容成分が豊富な美容液かクリームから試してみてくださいね。
4-1.たるみケアにおすすめの美容液
ここからは、たるみケアにおすすめの美容液をご紹介します。
ハリに良い成分であるレチノールとビタミンC誘導体を豊富に配合しているものを厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・セラフィム(キャメロン&ガブリエル)

高機能美容オイルを専門に商品を展開しているCAMERON & GABRIEL(キャメロン&ガブリエル)の「セラフィム」です。
美肌に欠かせない成分である、
- レチノール
- ビタミンC誘導体
- アスタキサンチン
…などを贅沢に配合。思わず触れたくなるようなハリのあるお肌へ導きます。
界面活性剤、ゲル化剤、防腐剤を一切配合しない美容成分100%の高濃縮美容液です。
セラフィム
◇メーカー名:CAMERON & GABRIEL(キャメロン&ガブリエル)
◇価格:4000円(税抜)/20mL
パーシック油、スクワラン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC)、ローズヒップ油、アスタキサンチン、トコフェロール(ビタミンE)、カロチン、パルミチン酸レチノール(ビタミンA)、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ムラサキ根エキス、シアノコバラミン(ビタミンB12)、メチルヘスペリジン(ビタミンP)、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン(ビタミンB6)、カンゾウ根エキス、オレンジ油、コレカルシフェロール(ビタミンD3)、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、ユビキノン(コエンザイムQ10)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コーン油、BG、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、水添レシチン、水
・ライフラインベーシック モイスチャーセラム(日本ライフ製薬)

最先端の再生医療テクノロジーから誕生した日本ライフ製薬の「ライフラインベーシック モイスチャーセラム」です。
ヒト由来の卵子幹細胞がダメージを受けた肌をケアし、健やかなお肌へ導きます。さらに、
- レチノール
- ビタミンC誘導体
…がエイジングサインに効果的にアプローチしてくれますよ。
サラッとしてベタつかない心地のよいテクスチャーです。
ライフラインベーシック モイスチャーセラム
◇メーカー名:日本ライフ製薬
◇価格:
8046円(税抜)/23g
14000円(税抜)/46g
◇買える場所:公式通販、その他通販
水、BG、トリエチルヘキサノイン 、シクロペンタシロキサン、グリセリン、水添ポリイソブテン、ヒマワリ種子油 、セテアリルアルコール、ヒト卵母細胞溶解質、シア脂、ポリソルベート60、ジメチコン、メドウフォーム油、レチノール 、ナイアシンアミド、酢酸トコフェロール、トコフェロール、カルノシン 、ユビキノン 、パルミチン酸アスコルビル、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ子実体エキス 、葉酸、チャ葉エキス、パンテノール、パルミチン酸、キサンタンガム、ピリドキシンHCl、アラントイン、オレイン酸ソルビタン、合成ミツロウ 、レシチン、フェニルトリメチコン、(メタクリル酸/アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸Na)コポリマー 、セテアリルジメチコンクロスポリマー 、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー 、ステアリン酸、ステアリン酸PEG-100、ステアリン酸グリセリル、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル 、TEA、クロルフェネシン、フェノキシエタノール
・インナーバランスパーフェクトジェル(プリモディーネ)

高品質なビタミンC誘導体と無添加であることにこだわりを持つプリモディーネの「インナーバランスパーフェクトジェル」です。
- 3種類のビタミンC誘導体
- レチノール
- コラーゲン
- フラーレン
…といった、たるみケアに欠かせない成分をふんだんに配合し、ハリのあるお肌を育みますよ。
乳液状のテクスチャーとみずみずしい柑橘系の香りが心地よいアイテムです。
インナーバランスパーフェクトジェル
◇メーカー名:プリモディーネ
◇価格:4000円(税抜)/150g
◇買える場所:公式通販のみ
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、スクワラン、1.2ーヘキサンジオール、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸レチノール、トコフェロール、ニコチン酸アミド、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、水溶性エラスチン、水溶性プロテオグリカン、αーアルブチン、フラーレン、アセチルヘキサペプチドー8、リンゴ果実培養細胞エキス、キサンタンガム、レシチン、ローズマリー葉エキス、オウバクエキス、ウコン根エキス、ハトムギ種子エキス、オレンジ油、カルボマー、水酸化Na
続いて、たるみケアにおすすめのクリームをご紹介していきます。
4-2.たるみケアにおすすめのクリーム
ここからは、たるみケアも保湿もしっかりしてくれるおすすめのクリームをご紹介します。
・オルビスユー モイスチャー(オルビス)

ハリのあるモチッとした肌を実現するオルビスユーの「モイスチャー」です。
- カラスムギ穀粒エキス
…即時的にハリをあたえる - キーポリンブースター
…肌の全層にアプローチし弾力やうるおいをもたらす
を配合し、くすみやたるみ、ほうれい線などの気になる悩みにアプローチ。
濃厚なジェリーが角層にスーッと浸透し、ピンっとしたツヤのあるみずみずしい肌にしてくれます。
毎朝のお肌が楽しみになりますよ。
◆実際に使った方の口コミ

スキンケア直後は潤っているのに翌朝になると頬の乾燥が気になっていたのですが、オルビスユーを使い始めてから、朝頬に触れた時のもっちり感に感動!1ヵ月位で頬にツヤ感がでてきた気がします。モイスチャーのぷるんっとした感触が気持ち良くて、毎日のスキンケアが楽しくなりました。(40代)
オルビスユー モイスチャー
◇メーカー名:ORBIS(オルビス)
◇価格:
ボトル入り…3000円(税抜)/50g
◇買える場所:公式通販、直営店など
水、グリセリン、BG、ジグリセリン、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カラスムギ穀粒エキス、PEG-75、プロパンジオール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-150、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、アクリル酸Naグラフトデンプン、酸化チタン、カルボマー、ベントナイト、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
・ノブ L&W エンリッチクリーム(常盤薬品工業)

常盤薬品工業の「ノブ L&W エンリッチクリーム」は、敏感肌だけどエイジングケアがしたい!という方におすすめです。
乾燥しやすいお肌を保湿成分で潤しながら、
- コエンザイムQ10
- 浸透型アミノ酸
といった成分がふっくらと弾力のある肌へとサポートしてくれます。
翌朝、内側からお肌がうるおっているのが実感できますよ。
ノブ L&W エンリッチクリーム
◇メーカー名:常盤薬品工業
◇価格:5200円(税抜)/48g
◇買える場所:公式通販、バラエティショップ、ドラッグストアなど(取扱店舗)
【有効成分】L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル
【その他の成分】水、BG、濃グリセリン、スクワラン、硬化油、ベタイン、バチルアルコール、ジグリセリン、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、親油型モノステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na-2、α-グルコシルグリセロール液、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ユビデカレノン、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、セリン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、クエン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、ネオペンタン酸イソステアリル、ジメチコン、水酸化Na、フェノキシエタノール
・オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム(ロート製薬)

ハリ不足・乾燥など複数の悩みに働きかけるロート製薬の「オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム」です。
お肌のハリと弾力に重要な
- コラーゲン
- エラスチン
…を豊富に配合。明るく跳ね返すようなハリ肌に導きます。
これから本格的にエイジングケアを始めたい方におすすめの高機能クリームですよ。
オバジ ダーマパワーX ステムリフトクリーム
◇メーカー名:ロート製薬
◇価格:10000円(税抜)/50g
◇買える場所:公式通販、バラエティショップ、ドラッグストアなど(取扱店舗)
水、グリセリン、BG、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、シア脂、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、テトラペプチド-5(エラスグロウ®) 、褐藻エキス(エラスリッチ®)、アスパラゴプシスアルマタエキス(エラスプロ®)、加水分解ダイズタンパク(コラプラス®)、加水分解エラスチン(エラスチン)、加水分解コラーゲン(コラーゲン)、ショウブ根茎エキス、カンゾウ葉エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、水添レシチン、カンテン、プルラン、PVP、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、ステアリン酸コレステリル、水添レチノール、メマツヨイグサ種子エキス、テルミナリアセリセア樹皮/根エキス、ビルベリー葉エキス、酢酸トコフェロール、グルコン酸、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、エタノール、ポリソルベート60、フェノキシエタノール、メチルパラベン、EDTA-2Na、香料
最後にスペシャルケアにぴったりのアイテムをご紹介していきます。
4-3.たるみケアにおすすめのスペシャルアイテム
週に1~2回のスペシャルケアにおすすめの、ご褒美アイテムをご紹介します。
・リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAA N(資生堂)

資生堂の「リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAA N」は目元用のシートマスクですが、口元にも使用できます。
- レチノール
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
が年齢サインが現れやすい目元・口元をピンと伸ばしてふっくらハリを与えてくれますよ。
リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAA N
◇メーカー名:資生堂
◇価格:6000円(税抜)/12包(24枚)
◇買える場所:公式通販、デパート、ドラッグストアなど(取扱店舗)
【有効成分】レチノール、酢酸dl-α-トコフェロール
【その他の成分】水溶性コラーゲン(F),ヒアルロン酸ナトリウム(2),濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,メチルフェニルポリシロキサン,ジプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,納豆エキス,クエン酸ナトリウム,カルボキシビニルポリマー,スクワラン,ジブチルヒドロキシトルエン,キサンタンガム,水酸化カリウム,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),クエン酸,L-セリン,エデト酸三ナトリウム,無水エタノール,L-オキシプロリン,ノバラエキス,ブナエキス,ウコンエキス,フェノキシエタノール,香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
・B.A ザ マスク(ポーラ)

ポーラ最高峰ブランドB.Aシリーズの「ザ マスク」です。
肌が本来持つ活力・治癒力を回復することに着目し、
- 連醸果B.Aリキッド
- EGクリアエキス
- YACエキス
といったポーラ独自のエイジングケア成分を配合。
濃密泡がお肌のすみずみまで密閉し、本当にケアしたい目元・口元をしっかりケアしてくれますよ。
B.A ザ マスク
◇メーカー名:POLA(ポーラ)
◇価格:20000円(税抜)/60g
水、BG、LPG、グリセリン、オリーブ油、ソルビトール、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、ヨモギエキス、レンゲソウエキス、センブリエキス、チョウジエキス、ツボクサエキス、乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、加水分解コンキオリン、イガイグリコーゲン、オトギリソウエキス、オウレン根エキス、セイヨウノコギリソウエキス、クララエキス、ダイズタンパク、水添ナタネ種子油、クインスシードエキス、オレイン酸ポリグリセリル-10、グリチルリチン酸2K、ベヘネス-20、セタノール、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、ステアリン酸PEG-150、PEG-150、PEG-30、カルボマー、エタノール、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水酸化K、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
・フェイシャルトリートメント マスク(エスケーツー)

SK-Ⅱ(エスケーツー)の「フェイシャルトリートメント マスク」なら、外的刺激を毎日受けるお肌をリッチにケアしてくれます。
- ビタミン
- アミノ酸
- ミネラル
…などを豊富に含む、肌本来の働きを整えてくれる「ピテラ」をたっぷり染み込ませたシートが、顔全体にぴったりフィット。
週に1度のスペシャルケアに使いたい贅沢なアイテムです。
フェイシャルトリートメント マスク
◇メーカー名:SK-Ⅱ(エスケーツー)
◇価格:
1700円(税抜)/1枚
10000円(税抜)/6枚
◇買える場所:公式通販、デパート、ドラッグストアなど(取扱店舗)
水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、キサンタンガム、サリチル酸Na、メチルパラベン、EDTA−2Na
気になるアイテムはありましたか?
たるみにおすすめの化粧品についてはこちらの記事でも詳しくご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
さらに詳しく知りたい人は
次の章では、たるみにおすすめのスキンケア方法についてご紹介していきます。
5.顔のたるみに効果的なスキンケア方法

間違ったスキンケアをしていると、たるみを悪化させてしまうことも…。
以下の正しいスキンケア方法で、お肌に負担をかけないケアを行いましょう!
①クレンジング・洗顔
・ぬるま湯で優しく、素早く行う
・タオルで押さえるように水気をとる
②化粧水
・洗顔後なるべく早くつける
・手で軽くあたためてハンドプレスする
③美容液
・化粧水が浸透してからつける
・顔全体に優しくなじませる
④乳液・クリーム
・ハンドプレスでじっくり顔全体になじませる
今日から始められることばかりですので、ぜひ実践してみてくださいね。
合わせて、たるみを悪化させてしまうNGスキンケアもご紹介します。
◆たるみを悪化させるスキンケア
たるみが気になるからと、以下のようなスキンケアをしていませんか?
✖ 洗顔後に冷水で肌を引き締める
✖ コットンでパッティング
✖ 肌にぐいぐいすり込むように塗る
✖ 強い力でマッサージをする
こうしたケアは肌に負担をかけてしまい、結果としてたるみを悪化させてしまう可能性も…。
心当たりのある方は今日から行わないようにしてくださいね。
次からは、顔のたるみ改善に効果的な方法をご紹介していきます。
6.今日からできるたるみ改善のコツ
仕事や家事育児が忙しく、自分にかけられる時間が少ない方も多いのではないでしょうか。
そこでここからは、毎日の生活を少し工夫するだけでできる、顔のたるみをケアする3つの方法ご紹介していきます。
の順にご紹介していきますので、気になるところへジャンプしてくださいね。
コツ①表情筋エクササイズをする
表情筋を鍛えることで、頬からあごにかけてのたるみを防げますよ。根気よく、毎日続けることが大切です!
◆ペットボトルを使ったエクササイズ
①500mLのペットボトルに少量の水を入れる
②歯を使わず、唇だけで加えて10秒キープ
これを3回行いましょう。慣れてきたら水の量を増やしていくと効果が上がりますよ。
ただし、あごの関節に痛みのある方は行わないでくださいね。
また、表情筋がもっとも活発になるのは笑っているとき。鏡の前で笑顔を作ってみたり、TVを見たりして、毎日たくさん笑いましょう。
コツ②紫外線対策を徹底する

紫外線はコラーゲンにダメージを与え、たるみの原因に。UVケアを徹底することで、たるみを予防することができますよ。
以下のような方法で紫外線からお肌を守りましょう。
・日焼け止めをこまめに塗りなおす
・UV効果のあるメイク用品を使う
・サングラスを着用する
・日傘や手袋を使う
すでにあるたるみのケアに集中してしまいがちですが、予防をしてこれ以上悪化させないことも大切ですね。
コツ③肌のハリに良い栄養素を摂る

たるみケアにおすすめの栄養素を食事から摂ることも予防・改善につながります。
以下の栄養素を積極的に摂り、体の中からもたるみケアをしていきましょう。
・たんぱく質
…肉類、魚介類、チーズ
・ビタミンC
…赤・黄ピーマン、ブロッコリー、菜の花、柿、イチゴ
・イソフラボン
…納豆、豆腐
これらの食材を意識しながら、バランスの良い食事をとれるとよいですね。
7.まとめ
いかがでしたか?お肌の変化にいち早く気づき、継続したケアをすることがたるみのケアではとても大切です。
自分の肌と向き合って、いつまでもキレイでいられるよう一緒にがんばりましょう!
最後に、今回ご紹介したおすすめ化粧水をもう一度見てみましょう!
自分に合ったアイテムを見つけて、ぜひたるみケアに取り入れてみてくださいね。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
とにかく肌への浸透力がよくて使うと肌がしっとりモチモチです。
翌朝に洗顔する時もモチモチが続いてます。お値段以上にいい商品ですね。(乾燥肌/30代後半)