1つあるだけで老けて見えるシミ。できれば薄くしたいですよね。
そこでここでは、シミに効くおすすめ化粧水ランキングをご紹介します。また
- シミ改善に役立つスキンケア
- シミを消す美容医療
も徹底解説。きっと透明感のある素肌が手に入りますよ!
またこの記事は美容外科・美容皮膚科医のコッツフォード先生に、シミの種類・化粧水の使い方の項目などを監修して頂き作成しました。
ご協力頂いた医師 |
|
![]() |
銀座禅クリニック医院長 コッツフォード 良枝 日本抗加齢医学会認定専門医 経歴・詳細
山梨大学医学部卒業後、日本医科大大学付属病院麻酔科学講座入局ののち、大手美容外科勤務を経てクリントエグゼクリニック勤務。現在は、銀座禅クリニックにて医院長を務め、レーザー・ケミカルピーリングなどの美容皮膚科学から、漢方、美容内科まで幅広い視点での治療を行っている。
|
この記事のライター | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ 日本化粧品検定1級 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営サイト:https://hadato.jp/ |
早く化粧水が知りたい方は、「2.シミに効く化粧水おすすめランキングTOP5」からチェックできますよ。
Outline
※本記事でいう美白とは、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品)、メーキャップ効果により肌を白くみせること(化粧品)をいいます。
※エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと、浸透は角質層までをいいます。
この記事におけるコッツフォード先生の監修部分は、以下の部分です。
- 1. シミに効く化粧水の選び方
- 4. シミに効く化粧水の正しい使い方
- 5. より効果的にシミをケアするには
記事に掲載する商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。
1. シミに効く化粧水の選び方
1-1. 化粧水で薄くできるシミとは?
医学的に見るとシミは6種類あり、
- 美白化粧品で薄くできるシミ
- 美白化粧品で薄くできないシミ
に分けられます。まず自分がどの種類かをチェックしてみてくださいね。
◎セルフケアで薄くできるシミ

多くのシミがこちらのタイプです。美白化粧品&UV対策によるケアが効果的ですよ。
△セルフケアで薄くできないシミ

こちらは化粧品で悪化を防ぎながら、皮膚科のレーザー治療&ピーリングで治していくタイプです。
◆シミタイプ別の改善策まとめ◆
シミのタイプ | 美白化粧品 | レーザー治療 |
---|---|---|
老人性色素斑 | 〇 | 〇 |
炎症性色素沈着 | 〇 | △ |
肝斑(かんぱん) | 〇 | △ |
そばかす | × | 〇 |
脂漏性角化症 | × | 〇 |
花弁状色素斑 | × | 〇 |
とはいえ自己判断は難しく、どのシミもまず美白化粧品でのケアを試してみるのがおすすめです。
では、シミに効く化粧水はどのように選べばよいのでしょうか?
※シミの美容医療は、記事下「6.シミを取る美容医療について」で解説します!
1-2. シミに効く化粧水選びのポイント
シミの種類に合わせた化粧水は、次の2つのポイントから見つけることができます。
① 国が認めた美白成分配合を選ぶ
② 2本使い続けられる価格を選ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①国が認めた美白成分配合を選ぶ

次のような、厚生労働省が認めた美白成分配合の化粧水を選びましょう。
- 今後のシミを防ぐ
- 今あるシミを薄くする
…といった効果を発揮してくれますよ。
◆シミに効く美白成分の例
◆シミを薄くするなら… |
・ビタミンC誘導体 表示:パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naなど ・エナジーシグナルAMP 表示:アデノシンリン酸2Na ・4MSK 表示:4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
◆シミを予防するなら… |
・アルブチン 表示:アルブチン、α-アルブチン ・トラネキサム酸 表示:トラネキサム酸、m-トラネキサム酸 ・プラセンタエキス 表示:プラセンタエキス |
中でも「ビタミンC誘導体」は、シミ予防+薄くするが同時にできるおすすめ美白成分です。
またパッケージに、
- 美白化粧水
- 医薬部外品(薬用)
…と表記があれば美白成分のどれかが入っているサインですよ。
※アルブチンなどの一般的な美白成分に比べ、チロシナーゼ活性阻害作用が約10~100倍
②2本使い続けられるものを選ぶ

お肌のターンオーバーの関係で、使い続けて2ヵ月ほど(1~2本)でシミ効果を実感することがほとんど。そこで、
- 2本買える価格か?
- ストレスにならない使用感・香りか?
…もチェックしたいですね。
もしトライアルサイズがあれば、そちらから試すと失敗しにくくおすすめですよ。

プチプラ化粧水でも美白効果はあります。ただしシミの濃さ・肌状況・生活習慣によっては、美白効果を感じにくい場合もありますよ。
化粧水の選び方をまとめると次のようになります。
①国が認めた美白成分配合を選ぶ
②2本使い続けられる価格を選ぶ
これらをふまえて、次はシミに効く化粧水ランキングを見ていきましょう!
2. シミに効く化粧水おすすめランキングTOP5
ここでは人気の美白化粧水から、
- コスメコンシェルジュによる成分・効果の評価
- シミに悩む方への口コミ調査
をふまえて厳選。シミに効くおすすめ化粧水ランキングをTOP5までご紹介します。
では1位から順に、特徴と口コミを見ていきましょう!
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※e-cosmeにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:QuSomeローション(ビーグレン)
総合評価:★★★★★ 4.7
成分 :★★★★★ 4.8
コスパ:★★★★☆ 4.4
口コミ:★★★★★ 4.7

価格 |
5000円(税抜)/120mL |
---|---|
特徴 |
シミ対策+保湿ケア |
1位は、薬学博士が開発したサイエンスコスメ、ビーグレンの「QuSomeローション」です。
- 2種類のビタミンC誘導体
- 独自の浸透&持続テクノロジー
…で、気になる悩みに積極的なアプローチをしてくれます。
美容成分を角質の隅々まで届けたうえで、うるおいを長時間キープし、透明感を引き出す高機能化粧水です。
◆実際に使った方の口コミ

サラッとした使い心地でベタつきません。それでいてうるおいがしっかり持続するのが不思議です。最近はコンシーラーを使わなくてもいいかなって思えるようになってきたし、全体的に透明感もでてきて、結果に満足しています。(36歳/混合肌)

リニューアル前から使っていますが、浸透力と保湿力がよりパワーアップした感じで気に入っています。シミ・ソバカスを重点的にケアしたいので、気になるところに念入りに重ねづけしてます。お届け後のアフターフォローも良いのが好印象です。(乾燥肌/30代前半)
◇ブランド名:b.glen(ビーグレン)
◇価格:5000円(税抜)/120mL
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, アラントイン, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
2位:サエル ホワイトニング ローション コンセントレート(DECENCIA)【医薬部外品】
総合評価:★★★★★ 4.5
成分 :★★★★★ 4.6
コスパ:★★★★☆ 4.3
口コミ:★★★★★ 4.6

価格 | 5000円(税抜)/ 125mL |
---|---|
特徴 |
シミ対策+敏感肌さん向け |
2位は、敏感肌専門スキンケアブランド・ディセンシアから、薬用美白化粧水「サエル ホワイトニング ローションコンセントレート【医薬部外品】」です。
- アルブチン(美白)
- セラミドナノスフィア(保湿)
- グリチルリチン酸2K(抗炎症)
…といった美容成分が、濃いシミや目立つシミが生まれないよう徹底美白。また、ストレスによる肌荒れ・くすみもケアする設計です。
◆実際に使った方の口コミ

肌によくなじみ、つけた瞬間から潤いが続き、乾燥することがなくなりました。また顔色も明るくなり、気になっていたシミも薄くなった?と言われました!(乾燥肌/40代前半)

自分の肌に合っていたのか、刺激を感じることなくしっとり使えました。顔全体のくすみが抜けた気がするので、次はシミの改善に期待して使い続ける予定です。(混合肌/30代後半)
◇ブランド名:ディセンシア
◇価格:5000円(税抜)/125mL
◇市販:なし
【有効成分】アルブチン、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
3位:ホワイトショットLX(POLA)【医薬部外品】
総合評価:★★★★☆ 4.4
成分 :★★★★★ 4.9
コスパ:★★★★☆ 3.8
口コミ:★★★★☆ 4.4

価格 | 11000円(税抜)/150mL |
---|---|
特徴 |
美白有効成分PCE-DP配合の医薬部外品 |
3位は、ポーラの最新美白研究を集結し開発された、シミ・そばかすを防ぐ美白化粧水「ホワイトショットLX【医薬部外品】」です。
「エネルギー美白」という考え方を採用し、
- 美白有効成分PCE-DP(ピース ディーピー*)
…メラニンの蓄積を抑制し、シミ・ソバカスを防ぐ
を配合。※ PCE-DP:デクスパンテノールW
1万円超えとコスパは△ですが、日本で10年ぶりに新規美白有効成分を配合した医薬部外品として承認され、注目を浴びています。
◆実際に使った方の口コミ

美白ケアは乾燥するイメージを持っていましたが、ホワイトショットLXはとろみのある化粧水で美白ケアをしつつもしっとり感があります。美白ケアといえばPOLAというイメージと、承認された美白有効成分というワードに惹かれ使い続けています。(乾燥肌/20代後半)

美容液に近くもっちりとした感触の化粧水です。使用して1年経ちました結果はすごいです。ファンデーションの色を1段階明るいもの買い換えました。結果が伴うのでお得感があります。(敏感肌/40代後半)
◇ブランド名:POLA(ポーラ)
◇価格:11000円(税抜)/150mL
◇市販:ポーラ直営店(店舗一覧)
有効成分:デクスパンテノールW
その他の成分:水、DPG、PEG-8、グリセリン、BG、エタノール、グリチルリチン酸2K、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、オレンジフラワー水、水添大豆リン脂質、ビワ葉エキス、フィトステロール、レンゲソウエキス、モクツウ抽出液、ヨモギエキス、ローズマリーエキス、POE水添ヒマシ油、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、無水エタノール、オレイン酸ポリグリセリル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、メチルパラベン、TEA
4位:アスタリフトホワイト ブライトローション(富士フイルム)【医薬部外品】
総合評価:★★★★☆ 4.3
成分 :★★★★★ 4.6
コスパ:★★★★☆ 4.3
口コミ:★★★★☆ 4.0

価格 | 3800円(税抜)/130mL |
---|---|
特徴 |
シミ対策+ハリ弾力のケア |
4位は、富士フイルムの美白ライン・アスタリフトホワイトの薬用美白化粧水「アスタリフトブライトローション【医薬部外品】」です。
- アルブチン(美白)
- グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ)
…と2種類の有効成分で、明るく透き通った印象へと導きます。
また保湿成分やハリ・弾力を与える成分がシワ対策にも働きかけてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

昔は気にならなかったシミが目立つようになり、美白化粧水を探しているときに出会いました。保湿成分も配合されているためか、使い続けて3ヶ月目くらいからお肌がやわらかく明るく見える気がします。香りがほのかなローズで私好みでした。(乾燥肌/20代後半)

毎年夏は焼けてから後悔するのですが、今年はこの化粧水を使っているからか例年よりマシです。新しくシミを見つけて落ちこむこともないので嬉しいです。これからはシミ対策に一年中手放せません!(敏感肌/20代後半)
◇ブランド名:富士フイルム
◇価格:
3800円(税抜)/130mL
3400円(税抜)/130mL(レフィル)
◇市販:ドラッグストア、コスメショップなど
有効成分:アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ツボクサエキス、フェルラ酸、ヒアルロン酸Na-2、海藻エキス(1)、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、DPG、POEメチルグルコシド、BG、PEG1540、エタノール、POE水添ヒマシ油、グリセリルエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、フェノキシエタノール、香料、pH調整剤
5位:薬用しみ対策 美白化粧水(メラノCC)【医薬部外品】
総合評価:★★★★☆ 4.1
成分 :★★★★☆ 4.1
コスパ:★★★★★ 5.0
口コミ:★★★☆☆ 3.5

価格 |
900円(税抜)/170mL |
---|---|
特徴 |
シミ対策+ニキビや肌荒れ |
5位は、口コミでの人気も高い、ロート製薬の「メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水【医薬部外品】」です。
- ビタミンC誘導体(美白)
- グリチルリチン酸2K(抗炎症)
を配合し、シミ+ニキビや肌荒れにも効く便利なアイテム。夏にも使いやすいさっぱりとした使い心地が特徴です。
◆実際に使った方の口コミ

今年は夏に新たなシミができることなく、乗り切ることができました。サラッとしていてベタつかず、肌にしっかり浸透していく感じで使い心地もとても良いです。(30代前半/乾燥肌)

同シリーズの美容液と併用中です。柑橘っぽい香りが効いてる~という感じがします。実際こめかみのシミやニキビ跡にも効いたように見えるので、またリピートしたいです。(20代後半/混合肌)
◇ブランド名:ロート製薬・メラノCC
◇価格:900円(税抜)/170mL
※e-cosme編集部調べ
◇市販:ドラッグストア、スーパーなど
<有効成分>
3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>
アスコルビン酸(ビタミンC)、グレープフルーツエキス、レモンエキス、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、濃グリセリン、DPG、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、パラベン、クエン酸ナトリウム水和物、無水クエン酸、キサンタンガム、エデト酸塩、香料
使ってみたいアイテムはありましたか?特徴を比べて、自分にぴったりのシミ化粧水を見つけてくださいね。
◆シミ化粧水ランキングTOP5比較表
順位 | 特徴&価格 |
1位: |
評価:★★★★★ 4.7 5000円(税抜)/120mL ・2種類のビタミンC誘導体配合 ・浸透力とうるおい持続力◎ |
2位: |
評価:★★★★★ 4.5 5000円(税抜)/125mL ・敏感肌向け美白ケア ・ストレスの肌荒れにも |
3位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.4 ・美白有効成分PCE-DP配合 ・シミ・そばかすを防ぐ |
4位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.3 3800円(税抜)/130mL ・シミ&くすみを徹底美白 ・年齢肌のハリ不足も◎ |
5位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.1 900円(税抜)/170mL ・複数のビタミンCを凝縮 ・プチプラで買いやすい |
※アイテム名・画像から公式サイトへジャンプできます
続いては高保湿やプチプラなど、特徴別におすすめの美白化粧品をご紹介していきます!
3. お悩み別!シミにおすすめの化粧水7選
ここからは、惜しくもランキングには入らなかったもののおすすめのシミ化粧水を、
というカテゴリに分けてご紹介します。
3-1. ニキビ跡・濃いシミに効く化粧水
美白剤ハイドロキノン配合、複数の美白成分配合といった特徴があるシミ化粧水です。ニキビ跡や濃いシミにおすすめですよ。
◆ラグジュアリーホワイト ローションAO II(アンプルール)

◇価格:5000円(税抜)/120mL
アンプルールの「ラグジュアリーホワイト ローションAO II」は皮膚科でも使う美白剤・ハイドロキノン配合の化粧水。
- 新安定型ハイドロキノン
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
といった整肌成分+高保湿なヒト型セラミドが、角層のすみずみまで浸透しシミの目立たない明るい印象へと導きます。
ハイドロキノンはやや刺激の強い成分のため、使用の前にパッチテストを行うのがおすすめですよ。
①化粧水を普通サイズの絆創膏に染みこませる。
②肌の柔らかい二の腕か太ももの内側に貼る。
※水にぬらさないように気を付ける
③2日(48時間)後に絆創膏をはがし、赤みやかぶれがないか確認する。
↓
【結果】
・赤み、かぶれ、かゆみ
…アレルギー物質が含まれている
・なんともない
…アレルギーではない。
ラグジュアリーホワイト ローションAO II
◇ブランド名:アンプルール
◇価格:5000円(税抜)/120mL
◇市販:デパート、コスメショップなど(店舗一覧)
◇通販:公式通販、Amazon、楽天

ニキビ跡がシミのようになってずっと気になっていたので、こちらを購入しました。レーザー治療後にもらうハイドロキノンが入っているからか、ニキビ跡にも有効な感じです。肌荒れもないので使い続けたいと思います。(普通肌/20代後半)
水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトール、グルコン酸Na、ラウロイルラクチレートNa、PCA-Na、加水分解コラーゲン、ハイドロキノン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、グルコシルルチン、プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、クロレラエキス、コレステロール、水添レシチン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、フェルラ酸、ワルテリアインディカ葉エキス、キサンタンガム、ダイズステロール、3-O-エチルアスコルビン酸、アリストテリアチレンシス果実エキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、レスベラトロール、ムラサキ根エキス、チオクト酸、カルボマー、シクロデキストリン、デキストリン、セタルコニウムクロリド、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、香料
◆美白化粧水W(ちふれ)【医薬部外品】

◇価格:1100円(税抜)/180mL
プチプラながら高品質で人気のブランド、ちふれの「美白化粧水W【医薬部外品】」です。
- アルブチン
…シミを作らせない美白成分 - ビタミンC誘導体
…シミを薄くする働きの美白成分
と配合されている美白成分は2種類。シミの予防はもちろん、できてしまったシミ・ニキビ跡をケアする美白効果も期待できますよ。
◇ブランド名:ちふれ
◇価格:
1100円(税抜)/180mL
1000円(税抜)/180mL(つめかえ用)
◇市販:ドラッグストアなど(店舗一覧)

さっぱりしていて肌にスーッと馴染む感じがあります。 1本使い切りましたが、くすみやシミが気にならなくなってきました。 使い続けることでより美白効果を実感できそうです。(乾燥肌/20代後半)

サラッとしていますが、重ねづけするとしっかりと潤います。リーズナブルにしっかりとシミ予防ができるのが嬉しいです。(乾燥肌/20代後半)
<有効成分>
アルブチン、L−アスコルビン酸 2−グルコシド
<その他の成分>
BG、濃グリセリン、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、精製水
3-2. シワにも効果的なシミ化粧水
シミ・シワどちらも気になるときに使いたい、エイジングケア全般におすすめのシミ化粧水をご紹介します。
◆高保湿化粧水<美白>(ソフィーナボーテ)【医薬部外品】

◇価格:3000円(税抜)/140mL
花王・ソフィーナボーテの美白化粧水「高保湿化粧水<美白>【医薬部外品】」です。
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - ハリを与える保湿成分
…ユーカリエキス、N-アミジノ-L-プロリン
が、柔らかな肌に整えながらシミ・くすみをとことんケア。使うたび上品な花の香りが広がります。
◇ブランド名:ソフィーナボーテ
◇価格:3000円(税抜)/140mL
◇市販:ドラッグストアなど(店舗一覧)

なじみやすさと保湿力が気に入り、2本目を使っています。目元のシミがちょっと薄く見えるような?でも重点的にケアしたいのでもう少し続けてみようと思ってます。爽やかな花の香りが私好みです。(乾燥肌/30代前半)
L-アスコルビン酸2-グルコシド*、水、グリセリン、BG、DPG、PEG1540、アスナロ抽出液、チューベロースポリサッカライド液、水溶性ショウキョウエキス(K)、ユーカリエキス、N-アミジノ-L-プロリン、コハク酸2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルグアニジン、D-マンニット、プルラン、キサンタンガム、POE・ジメチコン共重合体、POEイソセチルエーテル、リン酸1Na、リン酸2Na、水酸化K、無水エタノール、エタノール、フェノキシエタノール、エデト酸塩、香料*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
3-3. プチプラでシミに効く化粧水(1400円以下)
「シミケア用の美白化粧水って高いイメージ…」という方向けに、プチプラながらきちんと効果がある美白化粧水をご紹介します。
◆ホワイトケアローション(アクアレーベル)【医薬部外品】

◇価格:1400円(税抜)/200mL
資生堂が開発した美白成分・m-トラネキサム酸が配合された、アクアレーベルの「ホワイトアップローション【医薬部外品】」です。
- 美白成分・肌荒れ防止成分
…トラネキサム酸 - 保湿成分
…ベビーアミノ酸、Wヒアルロン酸
を配合。日焼けによるシミ・そばかすの改善をサポートしながら、とろみのある濃厚な液でハリ肌に整えます。
◇ブランド名:アクアレーベル
◇価格:1400円(税抜)/200mL
◇市販:薬局、スーパーなど

薬局ですぐ買えるし、この値段で美白と保湿が両方できるのは嬉しいです!頬のそばかすやポツポツあるシミが気になりファンデを厚塗りしていましたが、最近は軽くはたくだけで目立たなくなりました。(28歳/乾燥肌)

夏場の日差しを浴びたあとのシミや焼けた肌がこわくて購入しました。美白を売りにしたローションなので、使うと肌を明るく見せてくれるような化粧水です。
肌にしっかりと浸透していくようなテクスチャーで、しっとりとしてくれるので乾燥肌の私的にも使い心地が良かったです。(24歳/乾燥肌)
【しっとりタイプ】
トラネキサム酸*,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),加水分解コンキオリン液,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
【とてもしっとりタイプ】
トラネキサム酸*,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ジグリセリン,マルチトール液,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,α-オレフィンオリゴマー,カルボキシビニルポリマー,イソステアリルアルコール,イソステアリン酸,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,エデト酸二ナトリウム,ヒドロキシエチルセルロース,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,リン酸L-アスコルビルマグネシウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),加水分解コンキオリン液,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
◆薬用浸透美白化粧水(白潤プレミアム)【医薬部外品】

◇価格:900円(税抜)/170mL
ロート製薬のお手頃スキンケアブランド・肌ラボの白潤プレミアム「薬用浸透美白化粧水【医薬部外品】」です。
- トラネキサム酸
- ビタミンC誘導体
…といったシミにおすすめの成分を配合。約1000円でビタミンC誘導体+トラネキサム酸が試せる、お得な美白化粧水です。
◇ブランド名:肌ラボ 白潤プレミアム
◇価格:900円(税抜)/170mL※編集部調べ
◇市販:ドラッグストア、スーパーなど(店舗一覧)

化粧水が肌に浸透してみたされる感じが気に入っています。肌は気持ち美白にワントーン明るくなってきている様な気がします。シミが増えてきて肌色がくすんで見えるので、しばらく使い続けて肌の変化をみてみたいなと思っています。(40代前半/混合肌)

美白という言葉につられて購入しました。たっぷり使っても思ったよりべたつかず、香りもほんのり爽やかで好みです。跡やシミにローションパックで集中ケアしたいと思います。(30代前半/インナードライ肌)
⋆トラネキサム酸、ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na-2、DOG、BG、ジグリセリン、濃グリセリン、水酸化大豆リン脂質、PEG-8、PEG(30)、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、VP・スチレン共重合体エマルション、無水クエン酸、パラベン
⋆は「有効成分」無表示は「その他の成分」
◆ケシミン浸透化粧水 しっとりもちもち肌(小林製薬)【医薬部外品】

◇価格:1200円(税抜)/160mL
CMでもおなじみ、小林製薬の「ケシミン浸透化粧水 しっとりもちもち肌」です。手に取りやすい価格ながら、
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - 肌荒れ防止成分
…グリチルリチン酸2K
を配合しています。日焼け後のほてりを防ぐはたらきもあるため、うっかり日焼けした日のシミ予防にもおすすめ。
◇ブランド名:小林製薬
◇価格:
1200円(税抜)/160mL
1000円(税抜)/140mL(つめかえ用)
◇市販:ドラッグストア、スーパーなど

とろっとしたテクスチャーですがしっかりと浸透し、しっとりもちもちの肌になります。マメに塗っていくことで、くすみにくい肌に整ってきた感じがします。(乾燥肌/20代後半)
有効成分
L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
その他の成分
ヒアルロン酸Na-2、プルーン酵素分解物、ホオノキ抽出液、精製水、濃グリセリン、BG、DPG、水酸化K、POE硬化ヒマシ油、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、クエン酸、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン
使ってみたいアイテムはありましたか?自分にぴったりのアイテムを見つけてくださいね。
次からは、化粧水の正しい使い方をご紹介します。
4. シミに効く化粧水の正しい使い方

せっかくシミに効く化粧水を買っても、正しいつけ方でなければ美白効果を十分に発揮してくれません。
そこでここでは、正しい化粧水のつけ方をご紹介します。
◆シミに効く正しい化粧水のつけ方

コットンの繊維でこするとシミが増えるため、化粧水は手でつけるのがポイントですよ。
また、一般的な化粧水の使用期限は「開封後1年/未開封3年」。それ以上は品質劣化している可能性があるため注意しましょう。
日常生活を少し工夫するだけで、効果的なシミケアは可能です。そこで次はシミを増やさないコツをご紹介します。
5. より効果的にシミをケアするには
シミに効く化粧品でのスキンケアと合わせて、
…によって、より確実なシミのケアをすることができますよ。
5-1.食事やサプリで美白ケア

きれいなお肌は食事でもつくれます。次のようなシミに効果的な食べ物で、体の内側からケアをしていきましょう。
・ビタミンC
…緑黄色野菜、柑橘類など
・アスタキサンチン
…サーモン、いくら、えびなど
・リコピン
…トマト、スイカなど
・L−システイン
…大豆、はちみつなど
これらを毎日の食生活に少しずつ取り入れることで、シミやくすみを防いでくれますよ!
☆シミにはサプリも効果的
食事で摂りきれない栄養はサプリメントで補ってあげましょう。
以下の成分をサプリメントでプラスすると、より効果的に明るく美しいお肌を目指すことができます。
・L-システイン
・トラネキサム酸
・プラセンタエキス
・ビタミンC …など
もちろん配合量が少ないと効きにくいので、1粒の配合量や続けられる価格かもチェックして選んでくださいね!
おすすめ美白サプリは…
5-2.UV対策・ピーリングで美白ケア

美白化粧水はUV対策+αで使うことが大前提。
そこで外出時は、
- 夏以外も日焼け止め・日傘は欠かさない
- 日焼け止めは2~3時間で塗りなおす
…といったUVケアを徹底しましょう!とくに紫外線が強まる5~8月はくもりの日でも油断できませんよ。

お肌の調子が良いときは「ピーリング(角質ケア)」で肌に溜まったメラニンを取り除くのも◎。ただし週に1回を目安にやりすぎないよう注意しましょう。
6. シミを取る美容医療について

シミを確実に薄くしたいときは、皮膚科のレーザー治療がおすすめです。
ただレーザーでの治療は「ダウンタイム」という肌の再生期間が必要なため、きちんと治療が終わるまで3~6ヵ月ほどかかります。
結婚式など大事なイベント前にシミを消したい場合は、半年前から治療を始めてくださいね。
①治療は3~6ヵ月見ておく
…レーザーを当てたシミはかさぶた状になり、「ダウンタイム」という肌の再生期間が必要になる。
②治療できないシミもある
…両頬にできる肝斑(かんぱん)は、レーザーで悪化することがある。
③費用は保険適用外
…シミの大きさ・レーザーの種類によるが、2~3万円程度。
医療行為には少なからずリスクもあります。
複数の皮膚科でカウンセリングを受け、信頼できるお店を見つけてくださいね。

困ったシミに使ってみたい化粧水は見つかりましたか?
ここで美白効果の高い、おすすめシミ化粧水をもう一度見てみましょう。
1位:QuSomeローション(ビーグレン)
2位:ホワイトニングローションコンセントレート(サエル)
3位:ホワイトショットLX(ポーラ)
4位:ブライトローション(アスタリフトホワイト)
5位:薬用しみ対策 美白化粧水(メラノCC)
特徴別におすすめのシミ化粧水は、こちらから見ることができますよ。
▶ニキビ跡・濃いシミの化粧水を見る
▶シワにも効果的なシミ化粧水を見る
▶プチプラでシミに効く化粧水を見る
シミに効くぴったりの化粧水で、透明感あふれるお肌を手に入れましょう!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
参考文献一覧
・日本化粧品技術者会/化粧品用語集
・池野 宏(2000)「色素沈着症患者に対するコウジ酸および油溶性甘草エキス配合エッセンスの使用試験」皮膚 42 巻 6 号 p. 600-605
・久光一誠 監修「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳」長岡書店,2017年
・宇山侊男、岡部美代治、久光一誠 編「化粧品成分ガイド第6版」フレグランスジャーナル社,2015年
・朝田康夫 監修「美容皮膚科学事典」中央書院,2014
・吉木伸子「スキンケア美容医学事典」池田書店,2011
皮膚科でも使われる「ハイドロキノン」という美容成分もおすすめ。やや刺激が強いものの、他の美白成分の10~100倍※といわれるほどの美白効果をもっています。