シミ・くすみが気にならない、透き通るようなお肌って憧れますよね。
そこでここでは、効果的なおすすめ美白化粧品ランキングをご紹介します。また、
- 美白化粧品に期待できる効果
- 美白効果がアップするスキンケア
など美白のコツも徹底解説。透明感あふれるお肌を叶えましょう!
またこの記事は美容皮膚科医の松田先生に、美白のメカニズムや改善のコツの項目などで監修に入って頂きながら作成しました。
ご協力頂いた医師 |
|
![]() |
ビューティーコネクション銀座クリニック 院長 医学博士 松田明子 経歴・詳細
専門は美容皮膚科、腎臓内科、内科。東京女子医科大学卒業。大学病院、都内総合病院勤務を経て2017年都内美容クリニック院長に就任。2020年よりビューティーコネクション銀座クリニック院長就任。
|
この記事のライター | |
![]() |
コスメコンシェルジュ 小野 りさ 美容ライター 経歴・詳細
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)を取得。あわせてコスメコンシェルジュ資格も取得し、さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。 ◆運営メディア:https://hadato.jp/ |
すぐにアイテムを見たい方は「2.美白化粧品おすすめランキングTOP5」 からチェックできますよ。
Outline
※本記事の美白とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品)、メーキャップ効果で肌を白くみせること(化粧品)です。
※本記事のエイジングケアとは年齢に応じたお手入れ、透明感とは保湿で肌が潤うことをいいます。
この記事における松田先生の監修部分は、以下の部分です。
- 1.美白化粧品の効果と選び方
- 4.美白効果を高める3つのコツ
記事に掲載する商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。
1.美白化粧品の効果と選び方
1-1.美白化粧品の効果とは?
紫外線・ストレスなどが原因でメラニンが発生し、お肌に蓄積すると「シミ」になってしまいます。

そんなシミ・くすみに対して、美白化粧品は次の効果を発揮してくれますよ。
◎今あるシミを薄くする
◎新しいシミを予防する
◎肌にツヤ・透明感を与える
ただし、
△短期間でシミを消す
△元の肌色より白くする
…ということはできないため気を付けたいですね。
では多くの美白化粧品の中から、効果的なアイテムをどう選べばよいのでしょうか?
1-2.美白化粧品の選び方
美白効果の高い化粧品は、2つのポイントに注目すると選べますよ。
①美白有効成分配合を選ぶ
②保湿力の高い化粧品を選ぶ
では詳しく見ていきましょう。
①美白有効成分配合を選ぶ

まずは厚生労働省が効果を認めた、「美白有効成分」配合の化粧品を選びましょう。
◆おすすめの美白有効成分
シミ予防なら… |
◎アルブチン ◎トラネキサム酸 ◎コウジ酸 など ⇒メラニンの生成抑制。 |
シミを薄くするなら… |
◎ビタミンC誘導体 ◎4MSK ◎プラセンタ など ⇒メラニンの排出・無色化。 |
パッケージに医薬部外品/薬用/美白と書いてあれば、美白成分のどれかが配合されていますよ。
※アルブチンなどの一般的な美白成分に比べ、チロシナーゼ活性阻害作用が約10~100倍
②保湿力の高い化粧品を選ぶ

お肌のくすみは「乾燥」が原因のことも。高保湿成分が入っていると、潤いによる透明感ケアが期待できますよ。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
・アミノ酸 など
1種類よりも複数入っているほうが高保湿。チェックしてみてくださいね。
この選び方をふまえ、次はおすすめの美白化粧品ランキングを見ていきましょう!
2.美白化粧品おすすめランキングTOP5
人気の美白化粧品のなかから、
- 美容ライターによる成分調査
- 実際に使用した方の口コミ
などをもとに厳選。シミ・くすみに効く美白化粧品ランキングをTOP5までご紹介します。
では、それぞれの詳しい特徴と口コミを見ていきます!
※e-cosmeにおけるランキングのつけ方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:QuSomeホワイトクリーム1.9(ビーグレン)
総合評価:★★★★★ 4.8
美容成分:★★★★★ 4.9
口コミ :★★★★★ 4.7

価格 | 6000円/15g(クリーム) |
おすすめの人 |
・ハイドロキノンを試したい ・シミを集中ケアしたい |
1位は、皮膚科でも使う美白剤・ハイドロキノンを配合したビーグレンの夜用クリーム「QuSomeホワイトクリーム1.9」です。
- シミの原因を作らせない
- できてしまったシミへアプローチ
- メラニンがシミとして現れるのを阻止
…という3段階の理論から、ハイドロキノンにビタミンC誘導体(整肌成分)をプラス。シミ・くすみに働きかけ透明感のある印象へ。
◆実際に使った方の口コミ

1ヶ月ほど使ってみたら、ファンデーションの色がワントーン明るくなりました。日焼けして出来た大きなシミも気になりませんし、全体的に明るい印象になった気がします。これからも使い続けたいです。(35歳/乾燥敏感肌)

シミに重ね付けするように使っており、少量でも伸びが良いです。コンシーラーなしでもシミが目立たないように感じたので、いまではパウダーだけのナチュラルメイクで外出しています。(乾燥肌/30代前半)
肌へのやさしさを考えハイドロキノン配合率は1.9%と低めですが、独自の浸透テクノロジーでしっかり美容効果を感じます。
◇ブランド名:ビーグレン
◇価格:6000円 /15g
◇通販:公式通販、Amazon
水, プロパンジオール, スクワラン, ハイドロキノン, セテアリルアルコール, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン, ゴヨウマツ種子油, ジメチコン, ステアリン酸グリセリル, ベヘニルアルコール, ジステアリン酸PEG−23グリセリル, アスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, ヘキシル3−グリセリルアスコルビン酸, オリゴペプチド-34, オリゴペプチド-68, オキソチアゾリジン, 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液, ゲンチアナ根エキス, ビオサッカリドガム-1, ラムノース, グルコース, グルクロン酸, トコフェロール, グリセリン, BG, ステアロイルメチルタウリンNa, ステアラミドプロピルジメチルアミン, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸PEG−55, ステアリン酸ソルビタン, バチルアルコール, ステアリルアルコール, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ステアリン酸コレステリル, リナロール, 乳酸, 乳酸K, フェノキシエタノール, ピロ亜硫酸Na, EDTA-2Na
2位:サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレートEX【医薬部外品】(ディセンシア)
総合評価:★★★★★ 4.6
美容成分:★★★★★ 4.8
口コミ :★★★★☆ 4.4

価格 | 7500円/36mL(美容液) |
おすすめの人 |
・敏感肌だけど美白したい ・トーンアップしたい |
2位は、敏感肌ブランドDECENCIAの美白シリーズ、「サエル ホワイトニングエッセンスコンセントレートEX【医薬部外品】」です。
- 美白有効成分
・・・ビタミンC誘導体 - 肌荒れ有効成分
・・・ビタミンE
のほか、ストレスによるダメージをケアするオリジナル成分などが、透明感のある健やかな肌づくりをサポートしてくれます。
乳液タイプのテクスチャでなじみやすく、敏感肌にもやさしいです。
◆実際に使った人の口コミ

美白化粧品は乾燥するイメージでしたが、これは乾燥や刺激を感じることなくオールシーズン使えています。使い心地はサラッとしているけど、しっとり感があっていい感じです。顔全体が明るくなってトーンアップしたのがうれしくて、使い続けたいと思ってます。(30代前半/敏感肌)

肌のトーンに変化が感じられました。 天然のローズとローズマリーの香りも心地いいです。 乾燥でごわついた肌にもすぐに浸透してくれる感じがして馴染みもよく、お肌がもちもち柔らかくなりました。 翌朝もしっとり保湿されているのを実感します。(30代後半/普通肌)
MAQUIA ベストコスメ2020上半期 敏感肌ケア部門 2位ほか、数多くのベストコスメ受賞歴をもつ実力派美容液です。
◇ブランド名:ディセンシア
◇価格:7500円(税抜)/36mL
◇市販:なし
【有効成分】
アスコルビン酸2-グルコシド、酢酸トコフェロール
【その他成分】
水、BG、ローズ水、α-オレフィンオリゴマー、メチルフェニルポリシロキサン、エチルヘキサン酸セチル、セラミド2、カンゾウフラボノイド(2)、タイムエキス-1、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ノバラエキス、シモツケエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ビタミンE、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ジグリセリン、キサンタンガム、フィトステロール、ベヘニルアルコール、クエン酸Na、クエン酸、硬化油、ジメチコン、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、オレイン酸ポリグリセリル、ステアリン酸PEG、ステアリン酸ソルビタン、ポリオキシブチレンポリグリセリンステアリルエーテル、水酸化K、フェノキシエタノール
3位:パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル(新日本製薬)
総合評価:★★★★☆ 4.4
美容成分:★★★★★ 4.5
口コミ :★★★★☆ 4.3

価格 | 4500円/75g(オールインワン美容液ジェル) |
おすすめの人 | ・シンプルなお手入れがいい ・保湿も美白ケアも同時にしたい |
3位は、新日本製薬の「 パーフェクトワン薬用ホワイトニングジェル」です。
- アルブチン
…過剰なメラニン生成を抑える美白有効成分 - トラネキサム酸
…紫外線ダメージによる肌荒れを防ぐ有効成分 - 甘草エキス
…美白成分をサポートする
…のほか、ヒアルロン酸やコラーゲンなど55種類の保湿成分配合で、 しっとりうるおった透明感のあるお肌に導いてくれますよ。
◆実際に使った方の口コミ

薬用ホワイトニングジェルを使い続けて、毎朝鏡を見るのが楽しくなりました。先日は半年ぶりに帰省した娘に肌を褒められ、周りの人にも「パーフェクトワンって良い?」と聞かれたら「私の顔を見たらわかるでしょ」と言えるようになったのが嬉しいです。(普通肌/50代後半)

お風呂あがりに使っても、しっとりもちもちのお肌が翌日の朝まで続きます。乾燥肌の私ですがこれを使ってから調子いいです。よく伸び、しっかり浸透しているのがよくわかります。以前よりも肌に透明感が出たように思います。変なべたつきもなく、おすすめです。(30歳/乾燥肌)
これ1つで化粧水・乳液・クリーム・パック・美容液・化粧下地の6役を満たすから、毎日無理なく美白ケアを続けられます。
◇ブランド名:パーフェクトワン
◇価格:4500円(税抜)/75g
◇市販:直営店(店舗一覧)
アルブチン、トラネキサム酸、水溶性コラーゲン液、水溶性コラーゲン液(3)、加水分解コラーゲン液(4)、サクシニルアテロコラーゲン液、コラーゲン・トリペプチド F、イソステアロイル加水分解コラーゲン液(2)、L-オキシプロリン、カンゾウフラボノイド、カンゾウ抽出液、油溶性シコンエキス‐1、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解ヒアルロン酸、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ブリエラスチン、プルーン酵素分解物、ウメ果実エキス、豆乳発酵液、ゲットウ葉エキス、ヒメフウロエキス、アセロラ種子エキス、シャクヤクエキス、ヨクイニンエキス、シーグラスエキス、サンゴ草抽出液、ローマカミツレエキス、ビルベリー葉エキス、アーティチョークエキス、ニーム葉エキス、オウゴンエキス、エイジツエキス、センブリエキス、タイムエキス(1)、ダイズエキス、酵母エキス(1)、ニンジンエキス、ローヤルゼリーエキス、アロエエキス(2)、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、植物性スクワラン、スクワラン、コンドロイチン硫酸ナトリウム、ε-ポリリジン 10%溶液、ポリグルタミン酸塩、N-アセチル-L-システイン、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、メチルポリシロキサン、サラシミツロウ 、無水ケイ酸、ベヘニルアルコール、シリル化処理無水ケイ酸、アルギン酸ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、モノミリスチン酸デカグリセリル、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル、親油型モノステアリン酸グリセリル、カルボキシビニルポリマー、水酸化ナトリウム、エタノール、無水エタノール、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、天然ビタミンE、ピロ亜硫酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液、フェノキシエタノール
4位:ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110 (アンプルール)
総合評価:★★★★☆ 4.3
美容成分:★★★★★ 4.5
口コミ :★★★★☆ 4.1

価格 | 10000円/11mL(美容液) |
おすすめの人 |
・今あるシミをケアしたい ・ハイドロキノンが気になる |
4位は、アンプルールの夜用美容液「ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110」です。
- 新安定型ハイドロキノン
- 甘草フラボノイド
- ビサボロール
が高濃度で配合され、シミ部分を狙い撃ち。しっかりメラニン対策を行うことができますよ。
◆実際に使った方の口コミ

サンプルを使って良かったので現品購入しました。固めのテクスチャでシミの上に密着してくれるので、ポイント使いしやすいです。美白には根気が必要なので、コツコツ続けていきます!(普通肌/30代)

今までコンシーラーで隠していたシミを本格的にケアしたくて、ハイドロキノン高配合のこちらを選びました。個人差あるようですが、わたしは一本使い切るあたりでコンシーラーを使わなくなりました。(乾燥肌/30代)
独自開発のマイクロカプセルに閉じ込めており、高濃度ながら低刺激性を叶えたハイドロキノン化粧品です。
◇ブランド名:アンプルール
◇価格:10000円(税抜)/11mL
◇市販:バラエティショップ(店舗一覧)
ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、DPG、セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン、BG、ビサボロール、水、エチルセルロース、カンゾウ根エキス、ムラサキ根エキス、チオクト酸、ゲンチアナ根エキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、フェノキシエタノール、香料
5位:美白美容液W(ちふれ)【医薬部外品】
総合評価:★★★★☆ 4.1
美容成分:★★★★☆ 3.9
口コミ :★★★★☆ 4.3

価格 | 1100円/30mL(美容液) |
おすすめの人 |
・今あるシミのもとに効く ・初めての美白ケアに◎ |
5位は、美白&保湿ケアが叶う、ちふれの「美白美容液W【医薬部外品】」です
- 美白成分
…アルブチン・安定型ビタミンC誘導体 - 保湿成分
…ヒアルロン酸・トレハロース
といった美容成分で、もっちりうるおう色白肌をサポートしてくれますよ。ノンアルコールで敏感肌さんにもおすすめ。
◆実際に使った方の口コミ

サラッとしててバラの香りが心地よいです。2度付け後に乳液を少し塗ると肌がもっちもちになります。くすみの気にならない透明感のある肌になってきた感じがします。(20代後半/乾燥性敏感肌)

値段に惹かれて購入しました。1か月ほど続けてみたら、明るく見えてきたと思います。塗ればすぐになじむのも使いやすくて嬉しいです。少量でも良く伸びて、顔と首まで塗れるのでコスパは高いと思います。(20代後半/乾燥肌)
スプレータイプで使い勝手がよい点も◎。またビタミンC誘導体のみで少し安い「美白美容液 VC」もありますよ。
◇ブランド名:ちふれ
◇価格:
1100円(税抜)/30mL
1000円(税抜)/30mL(詰替用)
◇市販:ドラッグストアなど(店舗一覧)
アルブチン、L−アスコルビン酸 2−グルコシド、濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、大豆油、水酸化K、クエン酸Na、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、クエン酸、キサンタンガム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、メチルパラベン、フェノキシエタノール、天然ビタミンE、精製水
気になる美白化粧品はありましたか?初めはミニサイズから試してみると、失敗しにくくおすすめですよ。
◆美白化粧品ランキングTOP5比較表
順位 | 価格&特徴 |
1位: ![]() |
評価:★★★★★ 4.8 ・ハイドロキノン配合 ・シミを集中ケア |
2位: ![]() |
評価:★★★★★ 4.6 ・美白有効成分を浸透させる独自技術 ・敏感肌へのやさしさ◎ |
3位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.4 ・シンプルなお手入れがいい |
4位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.3 10000円(税抜)/11mL ・新安定型ハイドロキノン配合 ・夜専用集中美容液 |
5位: ![]() |
評価:★★★★☆ 4.1 ・2種類の美白成分 ・ノンアルコール低刺激性 |
※画像・アイテム名から公式サイトにジャンプできます
続いては高保湿やプチプラなど、特徴別におすすめの美白化粧品をご紹介していきます!
3.特徴別で選ぶおすすめ美白化粧品10選
ここでは、特徴別におすすめの美白化粧品をご紹介します。
あなたにぴったりの美白化粧品を選ぶために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
3-1.くすみもケアするおすすめ美白化粧品
美白ケアはさっぱりしがちですが、ここではきちんと保湿力もある美白化粧品をご紹介します。
◆高保湿化粧水<美白>(ソフィーナボーテ)【医薬部外品】

価格 | 3000円/140mL(化粧水) |
おすすめの人 |
・今シミがある ・お肌がごわつきがち |
花王・ソフィーナボーテの美白化粧水「高保湿化粧水<美白>【医薬部外品】」です。
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - ハリを与える保湿成分
…ユーカリエキス、N-アミジノ-L-プロリン
が、柔らかな肌に整えながらシミ・くすみをケア。使うたび上品な花の香りが広がります。
◆実際に使った方の口コミ

肌なじみのよさと保湿力が気に入り、2本目を使っています。目元のシミがちょっと薄く見えるような?でも重点的にケアしたいのでもう少し続けてみようと思ってます。爽やかな花の香りも私好みです。(乾燥肌/30代前半)
手にとるだけで気分が上がる、可愛らしいボトルデザインもポイントです!
◇ブランド名:ソフィーナボーテ
◇価格:
3000円(税抜)/140mL(通常)
2400円(税抜)/130mL(リフィル)
◇市販:ドラッグストア、コスメショップなど(店舗一覧)
L-アスコルビン酸2-グルコシド*、水、グリセリン、BG、DPG、PEG1540、アスナロ抽出液、チューベロースポリサッカライド液、水溶性ショウキョウエキス(K)、ユーカリエキス、N-アミジノ-L-プロリン、コハク酸2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルグアニジン、D-マンニット、プルラン、キサンタンガム、POE・ジメチコン共重合体、POEイソセチルエーテル、リン酸1Na、リン酸2Na、水酸化K、無水エタノール、エタノール、フェノキシエタノール、エデト酸塩、香料*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
◆キュレル 美白化粧水 III とてもしっとり(花王)【医薬部外品】

価格 | 2300円/140mL(化粧水) |
おすすめの人 |
・今シミがある ・敏感肌で肌荒れしやすい |
花王の乾燥性敏感肌向けブランドから「キュレル 美白化粧水 III とてもしっとり 【医薬部外品】」です。
- ビタミンC誘導体(美白成分)
- ユーカリエキス(保湿成分)
…が角層まで浸透しシミを元からケア。アルコール不使用で低刺激性のため、お肌が荒れがちな方でも使いやすいですよ。
◆実際に使った方の口コミ

最初はサンプルで当たったので使用してみたところ、なかなか良さそうだったので現品購入してみました。肌にも優しい使い心地で、シミがもっと薄くなるよう使い続ける予定です。(39歳/混合肌)

敏感肌ですが肌荒れもピリピリ感もなく使用できました。美白効果に対して即効性は感じられませんが、乾燥によるくすみが飛ぶので良かったと思っています。値段的にもバシャバシャ使えます。(35歳/敏感肌・乾燥肌)
◇ブランド名:花王
◇価格:2300円(税抜)/140mL
◇市販:ドラッグストア、コスメショップなど
L-アスコルビン酸 2-グルコシド*、精製水、グリセリン、BG、DPG、ユーカリエキス、PEG1540、ベタイン、プルラン、N-アミジノ-L-プロリン、水酸化K、リン酸1Na、POEイソセチルエーテル、リン酸2Na、ジメチルシロキサン・メチル(ウンデシルグリセリルエーテル)シロキサン共重合体、ジメチコン、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
3-2.プチプラでも効く美白化粧品(1400円以下)
ドラッグストアなどで市販されている、プチプラで効果が期待できる美白化粧品をご紹介します。
◆薬用しみ集中対策液(メラノCC)【医薬部外品】

価格 | 1180円/20mL(美容液) |
おすすめの人 |
・美白&肌荒れに効いてほしい ・プチプラで探している |
※価格は編集部調べ
ロート製薬の美白ブランド・メラノCCから「薬用しみ集中対策液【医薬部外品】」です。
- シミへの美白効果
…ビタミンC誘導体 - ニキビなどの肌荒れを防ぐ
…グリチルリチン酸ジカリウム - お肌の生まれ変わりサポート
…ビタミンE誘導体
といった働きがあり、大人の肌悩みをまとめてケア。1000円ほどのプチプラ美容液ですが一度試してみる価値ありです!
◆実際に使った方の口コミ

肌が明るくなったように思います。くすみに悩む人にもオススメだと思いました!ほのかに香る柑橘系の匂いも爽やかで気に入っています。新しくシミができた様子もないのでこのまま使い続ける予定です。(20代後半/乾燥肌)

顔全体にでなくピンポイントで使用しました。速効性はありませんが、一本使い切る頃にはシミが気にならなくなって嬉しかったです。(30代後半/敏感肌)
「色んな肌悩みをまとめて解決したい!」という気持ちに応えてくれますよ。
◇ブランド名:ロート製薬・メラノCC
◇価格:1180円(税抜)/20mL※編集部調べ
◇市販:ドラッグストアなど
有効成分:
アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導 体)、グリチルリチリン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール
その他の成分:
ビタミンCテトライソパルミテート、エトキシジグリコール、アルピニアカツマダイ 種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、エデト酸塩、粘度調整剤、香料
◆敏感肌用 薬用美白美容液(無印良品)【医薬部外品】

価格 | 1264円/50mL(美容液) |
おすすめの人 |
・今シミがある ・敏感肌でも美白したい |
シンプルで高品質なアイテムが揃う、無印良品の「敏感肌用 薬用美白美容液【医薬部外品】」です。
- 美白有効成分
…ビタミンC誘導体 - 保湿成分
…ヒアルロン酸、リピジュア®など
が、日焼けによるシミやそばかすに効いていく処方。アルコールやパラベンを配合せず敏感肌さんでも使いやすいのが特徴です。
◆実際に使った方の口コミ

敏感肌ですが問題なく使えています。低刺激性なものが欲しくて買ったので、「ちょっとでも白くなったらいいな~」程度に思っていたのですが、使い始めてほどなく周りから「肌キレイになったね」と言われました!プチプラだけど信頼できるアイテムです。(20代後半/敏感肌)
適量を出しやすく衛生的な、スプレータイプというのも嬉しいポイント。
◇ブランド名:無印良品
◇価格:1264円(税抜)/50mL
◇市販:直営店など(店舗一覧)
◎有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K
◎その他の成分:水、DPG、濃グリセリン、オリブ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、1,2-ペンタンジオール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シクロペンタシロキサン、親油型ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、ベヘニルアルコール、ホホバ油、PEG(31)、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、スベリヒユエキス、グレープフルーツエキス、アンズ果汁、1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、クエン酸Na、水酸化K、天然ビタミンE、フェノキシエタノール
◆ホワイトアップローション(アクアレーベル)【医薬部外品】

価格 | 1400円/200mL(化粧水) |
おすすめの人 |
・くすみが気になる ・高保湿な美白ケアがしたい |
資生堂が開発した美白成分・m-トラネキサム酸を配合した、アクアレーベルの「ホワイトアップローション【医薬部外品】」です。
- 美白成分・肌荒れ防止成分
…トラネキサム酸 - 保湿成分
…ベビーアミノ酸、Wヒアルロン酸
を配合。日焼けによるシミ・そばかすを防ぎながら、とろみのある濃厚な液でもっちりとしたハリを与えます。
◆実際に使った方の口コミ

薬局ですぐ買えるし、この値段で美白と保湿が両方できるのは嬉しいです!頬のそばかすやポツポツあるシミが気になりファンデを厚塗りしていましたが、最近は軽くはたくだけで目立たなくなりました。(28歳/乾燥肌)

夏場の日差しを浴びたあとのシミや焼けた肌がこわくて購入しました。美白を売りにしたローションなので、使うと肌を明るく見せてくれるような化粧水です。
肌にしっかりと浸透していくようなテクスチャーで、しっとりとしてくれるので乾燥肌の私的にも使い心地が良かったです。(24歳/乾燥肌)
美白ケアは乾燥しやすいイメージですが、みずみずしいお肌に仕上がりますよ。
◇ブランド名:アクアレーベル
◇価格:1400円(税抜)/200mL
◇市販:薬局、スーパーなど
【しっとりタイプ】
トラネキサム酸*,D-グルタミン酸,エーデルワイスエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,ポリエチレングリコール400,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
【とてもしっとりタイプ】
トラネキサム酸*,D-グルタミン酸,エーデルワイスエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,マルチトール液,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,ヒドロキシエチルセルロース,ピロ亜硫酸ナトリウム,エタノール,フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
◆クリアターン エッセンスマスク〈ビタミンC〉(コーセー)【医薬部外品】

価格 | 693円/30枚(フェイスパック) |
おすすめの人 |
・いま気になるシミがある ・顔のすみずみまで美白したい |
※価格は編集部調べ
コーセーの「クリアターン エッセンスマスク(ビタミンC)【医薬部外品】」は毎日使えるプチプラ美白パック。
- ビタミンC誘導体(美白)
- クエン酸(角質柔軟)
- トレハロース(保湿)
が紫外線でくすみがちなお肌の角層まで浸透。透明感とうるおいで満たします。
30枚入りで1000円以下と安く、夏場のスペシャルケアとしても手を出しやすいですね!
◆実際に使った方の口コミ

夏のスキンケアが物足りなくて美白パックを購入。安いので期待していませんでしたが、美容液の量もシートの厚さも十分あります。いままでちゃんと保湿できてなかったのか…と反省するほどくすみが抜けて見えます。(28歳/混合肌)
紫外線ダメージを受けたお肌にも優しく使える、ノンアルコールが嬉しいですね。
◇ブランド名:KOSE(コーセー)
◇価格:693円(税抜)/30枚※編集部調べ
◇市販:ドラッグストア、スーパーなど
L-アスコルビン酸2-グルコシド※、精製水、1.3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、L-テアニン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、海藻エキス(1)、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、常水、水酸化ナトリウム、濃グリセリン、メチルパラベン
※;有効成分 無印;その他の成分
美白ケアが初めてなら朝晩かならず使う「化粧水」からこだわってみても良いですね。
3-3.少し高いが人気のおすすめ美白化粧品
美白効果の高さで選びたい!という方におすすめの、ちょっと高級な本格派美白化粧品です。
◆ホワイトショットSXS(ポーラ)【医薬部外品】

価格 | 12000円/20g(美白クリーム) |
おすすめの人 |
・今あるシミをケアしたい ・多くの美白化粧品を試した |
ポーラの最新美白研究を集結して、開発された集中美白クリーム「ホワイトショット SXS【医薬部外品】」です。
- メラニンを作らせない
…ルシノール - メラニン色素を薄くする
…ビタミンC誘導体
といった2種の美白有効成分が目立つシミまで集中ケア。またポーラの独自成分「m-Aクリアエキス」がうるおいと透明感をプラスします。
◆実際に使った方の口コミ

新しくシミができるたび落ち込んでいましたが、これを使い始めてからはシミを見ることがなくなり、肌に透明感も出てきました。
使い方も簡単で気になるところにのせ、指でそっとおさえるだけ。部分使いができるのもポイントが高いです。(30代後半/普通肌)
ぴったり密着するクリームで、気になる部分に塗り込むことができますよ。
◇ブランド名:POLA(ポーラ)
◇価格:12000円(税抜)/20g
◇市販:百貨店など(店舗一覧)
水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、POE・ジメチコン共重合体、無水ケイ酸、アスコルビン酸2-グルコシド、4-n-ブチルレゾルシン、グリチルリチン酸2K、ショウキョウチンキ、カッコンエキス、ビワ葉エキス、アロエエキス-2、マヨラナエキス、クロレラエキス、海藻エキス-1、ローズマリーエキス、アーティチョークエキス、クララエキス-1、ユズセラミド、高重合ジメチコン-1、ショ糖脂肪酸エステル、水酸化K、無水エタノール、トリイソステアリン酸ジグリセリル、ワセリン、イソステアリン酸ソルビタン、クエン酸Na、エタノール、オレイン酸PEG、クエン酸、メチルハイドロジェンポリシロキサン、ミリスチン酸、ジステアリルジメチルアンモニウムヘクトライト、酸化チタン、タルク、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、水酸化Al、フェノキシエタノール、メチルパラベン
◆キールズDS クリアリーホワイトブライトニングエッセンス(キールズ)【医薬部外品】

価格 | 7200円(税抜)/30mL(美容液) |
おすすめの人 |
・今あるシミが気になる ・小じわが増えてきた |
キールズの人気美白美容液「キールズDS クリアリーホワイトブライトニングエッセンス【医薬部外品】」です。
- ビタミンC誘導体(美白)
- ビタミンE(抗酸化)
- サリチル酸(角質柔軟)
といった有効成分で、美白しながらエイジングケア対策もアプローチできますよ。
◆実際に使った方の口コミ

30代に突入してシミもシワも一気にきて、ワンランク上の美容液に。ツヤが出るからかシミが目立たず、美容液なのに保湿力があって十分潤います!ボタニカルな香りも上品で好みでした。(30代前半/乾燥肌)
保湿で小じわを目立たせない効能もあり、シミ+エイジングケアが気になったら選びたい美容液ですね。(効能評価試験済み)
◇ブランド名:キールズ
◇価格:
7200円(税抜)/30mL
10000円(税抜)/50mL
◇市販:百貨店、直営店など(店舗一覧)
3-O-エチルアスコルビン酸,酢酸DL-α-トコフェロール,サリチル酸,精製水,プロキシレン,濃グリセリン,ボタンエキス,チンピエキス,ラベンダー油,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.),プロピレングリコール,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,ヒドロキシエチルセルロース,キサンタンガム,無水エタノール,無水エタノール,安息香酸デナトニウム,第三ブタノール,フェノキシエタノール,クエン酸ナトリウム,水酸化カリウム,クエン酸,エデト酸二ナトリウム
自分へのご褒美やプレゼントに、ちょっと贅沢な美白化粧品を選んでみても良いですね。
欲しい美白アイテムの種類から探す場合は、こちらをチェックしてみてくださいね。
ぴったりな美白化粧品を選んだら、その効果をさらに引き出したいところ。そこで次は美白効果を高めるコツをご紹介します!
4.美白効果を高める3つのコツ
化粧品選び以外でもシミ・くすみを対策するコツがあります。どれも簡単にできるため、今日から試してみてくださいね!
コツ①:スキンケアで美白効果をアップ
コツ②:紫外線対策をしっかり行う
コツ③:食べ物・サプリから美白ケア
コツ①:スキンケアで美白効果をアップ

スキンケアの工夫で美白効果は引き出せます。毎日少し心掛けて、透明感のあるお肌に近づきましょう!
◆透明感を与えるスキンケアのコツ
◆お肌は優しく保湿する!
…こすったり叩いたりすると、お肌を守るためにメラニンが増えてしまう。
◆洗顔はぬるま湯(32℃前後)で!
…熱湯は乾燥を、冷水は血行不良を引き起こす。どちらも透明感を失うためぬるま湯がベスト。
◆週1回ほどピーリング!
…古い角質・汚れを取り除いてくすみ・シミをケア。酵素洗顔もおすすめ。
◆ハイドロキノンは夜使う!
…紫外線を浴びると色素沈着をおこす可能性が。日中の使用は避けて。
コツ②:紫外線対策をしっかり行う

スキンケアとあわせて、毎日の紫外線対策でメラニンを増やさないことが大切です。
- くもりの日でもUV対策
…快晴時とくらべて約60%の紫外線量 - 日焼け止め+日傘+長袖はセットで
…紫外線が強まる5月~8月はとくに - 日焼け止めは2~3時間で塗りなおす
…汗や擦れでとれてしまう
紫外線はシワ・たるみといった肌老化の原因にも。美肌のためにUV対策はしっかり行いたいですね。

もし日焼けしてしまったら次のケアがおすすめ。優しくすばやく、メラニンの定着を防ぎましょう。
★日焼け後のケア
①濡れタオル・保冷剤で冷やす
②ほてりが引いたら化粧水&乳液でたっぷり保湿
※ノンアルコールや低刺激性の化粧品がおすすめ!
コツ③:美白に効く食べ物・サプリ

紫外線から肌を守るには、食べ物で内側から美白ケアするのも有効ですよ。
βカロテン
...にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、トマト
ビタミンC
...レモン、いちご、パセリ、じゃがいも
ビタミンE
...ナッツ類、青魚、いくら、たらこ
ポリフェノール
...赤ワイン、ココア、緑茶、黒ゴマ
▷詳しくは別記事「美白に効果的な食べ物7選」でも解説!
これらを中心にバランスのよい食事を心掛けましょう。
もし栄養が不足しがちならサプリも◎。L-システイン・トラネキサム酸・プラセンタエキスなどの美白成分がおすすめです。
◆おすすめ美白医薬品
「トランシーノ ホワイトCクリア」(第一三共ヘルスケア)
メラニンの過剰生成を抑える「L−システイン」を高配合。 シミ・そばかすの美白ケアをサポートします。 1600円(税抜)/60錠 2600円(税抜)/120錠 成分を見る
成分分量 アスコルビン酸(ビタミンC)1000mg L-システイン240mg コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)50mg リボフラビン(ビタミンB2)6mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)12mg ニコチン酸アミド(ビタミンB3)60mg [添加物] トウモロコシデンプン、乳糖、セルロース、カルメロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、タルク、マクロゴール、カルナウバロウ
|
他にもおすすめの美白サプリは別記事でチェックできますよ。
おすすめ美白サプリは…
5.まとめ

使ってみたい美白化粧品はありましたか?
美白有効成分と保湿力をチェックして、シミくすみに効果が高い化粧品を選んでくださいね!
1位:QuSomeホワイトクリーム1.9(ビーグレン)
2位:ホワイトニング エッセンス コンセントレートEX(ディセンシア)
3位:薬用ホワイトニングジェル(パーフェクトワン)
4位:ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110(アンプルール)
5位:美白美容液W(ちふれ)
※記事上のランキングに戻ります
またこちらから特徴別におすすめの美白化粧品へと戻れます。
▶くすみもケアするおすすめ美白化粧品
▶プチプラでも効く美白化粧品(1400円以下)
▶少し高いが人気のおすすめ美白化粧品
シミの元メラニンを上手にコントロールして、透明感のあるお肌を目指しましょう!
・気象庁「雲と紫外線」
・「統合医療」情報発信サイト
・日本化粧品技術者会
・モルモットに経口摂取させたビタミンC, L-システイン, ビタミンEの併用による色素沈着抑制効果 藤原 葉子, 秋元 浩二, 二宮 伸二, 坂口 靖江, 脊山 洋右 日本栄養・食糧学会誌 56 巻 (2003) 4 号p. 221-228
・化粧品成分用語事典2012 中央書院
・化粧品成分ガイド 第6版 宇山光男,久光一誠,岡部美代治
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
皮膚科で美白剤としても使われる「ハイドロキノン」もおすすめ。やや刺激が強いものの、他の美白成分の10~100倍※といわれるほどの美白効果が期待できますよ。